金曜日に行ったとこ
【蒲田 もつ鍋・もつ焼き 豚火地】
http://r.gnavi.co.jp/g999214/
ページを見てもらうと分かるとおり、もつ鍋食べ放題+飲み放題で 2,980円。
値段に釣られて行ってみた。
店はほぼ満席。なんとか二人座れた。
メニューを見るが、もつ鍋食べ放題のことは書かれてない。 壁やそこらへんを見回してもない。
店員に言うと、あった。
非推奨メニューなのか。
もつ鍋は、辛味噌、味噌、醤油、塩の4種類の味があるのだが、食べ放題で選べるのは醤油か辛味噌の二つのみ。 なんで?
飲み放題にもちょっと制限があり、生ビールは1杯だけ。 あとはサワーや焼酎、日本酒のみが飲み放題になる。 実質、ビールは飲み放題ではないということ。
まあ、値段からすると仕方ないんだけど、書いといて欲しいな。
もつ鍋はうまかった。
ただ、こっちのモツというとこういうモノなのかも知れないが、脂が多い。 いや、ほぼ脂身。
想定では、腸壁部分がメインで、脂はそれにおまけ程度にくっついているものだったんだけど、それが逆転してる。 脂の塊に申し訳程度に腸壁がついてる。 口に入れると、脂。 脂。 みな脂。
食べ放題のもつ鍋だけがそうなのかと思ったが、他の客が食べている炭火焼きのを見ても似たような感じ。
炭火焼きにするなら、脂もある程度落ちるからよさそうだが、もつ鍋は出汁に溶け出すわけで、どこを向いても脂から逃れられない。
そういうものなのかな。
モツはあまり沢山入ってない。モツ1に対して野菜8くらい。 このモツなら沢山入ると脂だらけの恐ろしいことになるのでちょうどいいのか。
味は良いので、鍋3杯半食ったが、ほとんど野菜なので、胃にもたれる感じは全くなかった。 翌日もすっきり。
健康的な食い放題だった。
店の雰囲気は悪くないし、駅からの距離も大変近いので、また行ってもいいと思った。
でも、食べ放題はもういいかな…
【蒲田 もつ鍋・もつ焼き 豚火地】
http://r.gnavi.co.jp/g999214/
ページを見てもらうと分かるとおり、もつ鍋食べ放題+飲み放題で 2,980円。
値段に釣られて行ってみた。
店はほぼ満席。なんとか二人座れた。
メニューを見るが、もつ鍋食べ放題のことは書かれてない。 壁やそこらへんを見回してもない。
店員に言うと、あった。
非推奨メニューなのか。
もつ鍋は、辛味噌、味噌、醤油、塩の4種類の味があるのだが、食べ放題で選べるのは醤油か辛味噌の二つのみ。 なんで?
飲み放題にもちょっと制限があり、生ビールは1杯だけ。 あとはサワーや焼酎、日本酒のみが飲み放題になる。 実質、ビールは飲み放題ではないということ。
まあ、値段からすると仕方ないんだけど、書いといて欲しいな。
もつ鍋はうまかった。
ただ、こっちのモツというとこういうモノなのかも知れないが、脂が多い。 いや、ほぼ脂身。
想定では、腸壁部分がメインで、脂はそれにおまけ程度にくっついているものだったんだけど、それが逆転してる。 脂の塊に申し訳程度に腸壁がついてる。 口に入れると、脂。 脂。 みな脂。
食べ放題のもつ鍋だけがそうなのかと思ったが、他の客が食べている炭火焼きのを見ても似たような感じ。
炭火焼きにするなら、脂もある程度落ちるからよさそうだが、もつ鍋は出汁に溶け出すわけで、どこを向いても脂から逃れられない。
そういうものなのかな。
モツはあまり沢山入ってない。モツ1に対して野菜8くらい。 このモツなら沢山入ると脂だらけの恐ろしいことになるのでちょうどいいのか。
味は良いので、鍋3杯半食ったが、ほとんど野菜なので、胃にもたれる感じは全くなかった。 翌日もすっきり。
健康的な食い放題だった。
店の雰囲気は悪くないし、駅からの距離も大変近いので、また行ってもいいと思った。
でも、食べ放題はもういいかな…