もう、どうにもこうにもFirefoxの重さとフリーズに耐えかねてSleipnirへ変更した。
I.Eでしか見られないサイトもスイスイ見れるのはありがたい。
プラグインを物色してみたけど、これはいい!
画面を簡単にキャプチャーできて、しかもマウスポインタも同時に!
色情報取得も簡単!
フェンリル | フリーソフト | Sleipnir | プラグイン | 縦長ページを1クリックでキャプチャ SnapCrab
不満な事は、、、
evernoteが使えない。
環境変数?を書きかえればできるらしいのだけれど、怖いし面倒なので保留。
あと、タブの設定とお気に入りの使い勝手。
ツールバーの「リンク」に入れたURLは、新規で開いたり同じ画面で開いたりと自由に設定変更されるのだけれど、お気に入りから開くと新規で開いてしまう。
う~~ん。。。
sageみたいにRSSが読みやすいのがない!
この3点を除けば、Sleipnirはとても速くて快適!
evernote 次のバージョンで治してくんないかなぁ。。。
I.Eでしか見られないサイトもスイスイ見れるのはありがたい。
プラグインを物色してみたけど、これはいい!
画面を簡単にキャプチャーできて、しかもマウスポインタも同時に!
色情報取得も簡単!
フェンリル | フリーソフト | Sleipnir | プラグイン | 縦長ページを1クリックでキャプチャ SnapCrab
不満な事は、、、
evernoteが使えない。
環境変数?を書きかえればできるらしいのだけれど、怖いし面倒なので保留。
あと、タブの設定とお気に入りの使い勝手。
ツールバーの「リンク」に入れたURLは、新規で開いたり同じ画面で開いたりと自由に設定変更されるのだけれど、お気に入りから開くと新規で開いてしまう。
う~~ん。。。
sageみたいにRSSが読みやすいのがない!
この3点を除けば、Sleipnirはとても速くて快適!
evernote 次のバージョンで治してくんないかなぁ。。。