goo

生きる力・教育編

「生きる力」を子どもの指導要領に沿って考えてみたいと思います。

先日の記事で、新指導要領の動きがあるはずと書きましたが、今正にその時のようで、3月にすでに告示され、実施に向けての具体化が進んでいるようです。

平成23年から実施の小学校指導要領を見てみたいと思います。

第1章 総則

第1 教育課程編成の一般方針

  1.  各学校においては,教育基本法及び学校教育法その他の法令並びにこの章以下に示すところに従い,児童の人間として調和のとれた育成を目指し,地域や学校の実態及び児童の心身の発達の段階や特性を十分考慮して,適切な教育課程を編成するものとし,これらに掲げる目標を達成するよう教育を行うものとする。
     学校の教育活動を進めるに当たっては,各学校において,児童に生きる力をはぐくむことを目指し,創意工夫を生かした特色ある教育活動を展開する中で,基礎的・基本的な知識及び技能を確実に習得させ,これらを活用して課題を解決するために必要な思考力,判断力,表現力その他の能力をはぐくむとともに,主体的に学習に取り組む態度を養い,個性を生かす教育の充実に努めなければならない。
    その際,児童の発達の段階を考慮して,児童の言語活動を充実するとともに,家庭との連携を図りながら,児童の学習習慣が確立するよう配慮しなければならない。

というような書き出しにはじまります。下線の生きる力をはぐくむ というねらいは、そのまま前回を引き継いでいますが、赤色のところが今回付け加えられたところです。
また、前回の文言から変更されたところは、「自ら学び自ら考える力の育成を図る」が、「主体的に学習に取り組む態度に」と変わり、(基本的なことがらの)「定着を図る」という表現が学習習慣が確立するよう」
にへと変わった点です。
 
 この趣旨を考察すると、生きる力の育成を、単に自ら学び取る力という漠然としたものであったという反省からきているのではないかと思われます。生きる力とは何なのか。様々な困難に打ち勝つための、思考力,判断力,表現力などの具体的な能力をつけること。そのためには言語活動の充実を、しかも家庭での学習習慣にまでも言及していることに特徴があります。

言語的活動の重要性を説いた勝俣暎史(駒澤大学文学部教授 臨床心理学)先生は、ある著作で次のように述べています。

近年,大きな社会問題になっている子どもたちの問題(登校拒否/不登校,いじめ,自殺,暴力,非行など)の多くは,困難を克服する「意志・意欲」「忍耐力」「努力」の不足,「言語的理解力」と「言語的表現力」の不足に起因していることから発現していると言っても過言ではない.

家庭,学校,社会において,[生きる力]をはぐくむ実践計画が種々企画されているが,上記の2点,すなわち・困難を克服する「意志・意欲」「忍耐力」「努力」,・「言語的理解力」と「言語的表現力」を包含したプログラムの企画と実践が必要とされるように思われる.

学問的には分かりませんが、言語力が大きく影響しているという指摘は注目すべき事だと思います。ただ、その他の思考力・判断力・意志意欲・努力忍耐力は確かに養わなければならないと思いますが、その基盤となるような情操、徳育が重要なのでは・・・と思っています。

たとえば、「希望」とか「感謝」、さらには「感動」といったことが心のエネルギーになって、生きる力につながるのではないか・・・、と思っています。私はこれを「生きる力3K」と名づけようかと思っています。

なぜならば、
・「希望」すなわち、向上心を持つことが喜びとなり意欲が育ち(喜心)
・「感謝」すなわち、有り難いという思いが思いやりの心を育て(老心)
・「感動」すなわち、心に強く響くことが大らかな広い心をつくる(大心)
と思うので、このような徳育の場面を沢山つくることが大切なのではないでしょうか。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 母の日 看板犬タロ »
 
コメント
 
 
 
全く同感です (某子)
2008-05-13 17:42:09
「希望」「感謝」「感動」が心のエネルギーになって、生きる力につながる……
名言です!! 名言!
「生きる力3K」も気に入りました。どこかで使わせていただくかも。

「生きる力3K」運動をみんなで始めてはどうでしょう。
 
 
 
→某子さん (tera)
2008-05-14 06:47:00
ご評価いただき恐縮です。
教職時代から、子どものエネルギーのもとは漠然と、感動や向上心にあると感じていました。「その絵いいね」と言われてやる気が出たり、努力が報われて意欲が出たり・・・、そのような原動力が大切だと思っています。その上で、学者先生方が言われる言語活動や自ら考える力を伸ばして、相乗効果に結びつけなければならないと考えています。

3K運動、背中を押されたようで、やる気が出てしまいます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。