goo

長崎④皓台寺専門僧堂

  今回の研修会場、皓台寺(こうたいじ)専門僧堂です。禅の修業道場で、何人もの雲水さんが修業に励んでいられます。この度の研修に際して、三度の食事、風呂の準備などなど、すべてお世話になりました。   なぜ、辻説法を長崎で・・・、とはよく聞かれたのですが、原爆被災の地で平和の呼びかけをとか、国際文化交流で世界平和を・・・とかを意識した訳ではなくて、単に私達の主任講師老師が . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

長崎③辻説法

今回の長崎行の目的は布教の研修で、特に街頭での不特定多数の一般市民を対象に行う「辻説法」にありました。宗教離れ・仏教離れ・寺ばなれの危機感のある現代、限定されたお膳立てされた場の説教に甘んじることなく、積極的にはたらきかける布教の研修というわけです。題して「まちかど法話」ーまごころに生きるーです。上の写真はめがね橋のやや下流、繁華街に近い「鉄橋」での私達です。ある通行人に「また選挙が始まったのかと . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

長崎②国際文化都市ナガサキ

 歩いてみればみるほど、ここは日本でも最も外国に近い街であったことを再認識します。九州の各地は、中国大陸・朝鮮半島、そして東南アジア各国との接点が多かった訳ですが、キリスト教の伝来以降は特にここ長崎が国際交流の窓口でした。 今でも町の交通の中心は路面電車です。日本で残っているところはあと、どこなのでしょう。何十年ぶりかで乗ってみましたが、便利ですね。風情もあります。  オランダ坂、グラバー邸などが . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

長崎①長崎に原爆は落ちていない

お待たせしました。長崎の報告を開始します。 写真は、平和祈念像の前で、今回のメンバーで平和記念の法要を行うところです。 ここを訪れるのは、二回目。30余年前の高校の修学旅行以来です。平和像は当時より少し青みがかかって(イメージでは真っ白でした)、公園も立派に整備されているように思いました。 今回初めて知ったのですが、「長崎に原爆は落ちていない」ということです。びっくりしたのですが、広義ではもち . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めずらしい蝶

またまためずらしい蝶が目に止まりました。確か、あまり見たことがないと思うのですが・・・。どなたか教えてくださいませ。     アカボシゴマダラの記事の時は、思わぬ反響でびっくりしました。いまだにアクセス検索で訪れているようです。今回も珍品種だといいのですが・・・。といっても、この分野の方々は、生物体系の変化を危惧されているようです。よその地域から繁殖力の強い品種が持ち込まれることで、分布に異 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

彼岸

「暑さ寒さも彼岸まで」とは、良く言ったもので、ほんとにいい季節になるものです。必ずこの時期になると覚えていたように、彼岸花が芽を出し、入りの日には写真下左のように蕾をつけ、次の日は右にふくらみ、中日には下。本日(上)は満開です。                 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

中秋の名月

久々の更新です。ご無沙汰しておりました。 先週、長崎に行っておりまして、少々体調を崩しておりました。ナガサキについては、折々紹介します。   本日は十五夜らしい。こちらの方では、写真のようにススキを五本飾り、ろうそくの明かりを灯し、秋の収穫物や果物を供えます。なぜかおとうふと日本酒。月見で一杯、やりたくなるぜ(笑)!今年は久々のお月見日和です。チロチロと秋の虫の声も鳴き出しました。やっといい季 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

愛地球博⑤名古屋めし

地球博シリーズの最終回ですが、本音を言いますと、万博は名古屋途中下車の付け足しみたいなもので、本命は「名古屋めし」だったのです。 最近の名古屋の名物は、特徴ある味が多いのです。ういろう・きしめんの時代は昔なのです。 今は、ひつまぶし・味噌カツ・味噌煮込み・手羽先・天むすといったとこか。 いずれも、簡単に手早く美味しくという共通の特徴がある。ひつまぶしは、うなぎを細かく刻んでお茶漬け風にしたもの。 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

愛地球博④リニモ

今回の目的の一つ、リニモに帰りに乗りました。想像通り、午前中は混雑して何分も並ばないと乗れないのですが、早めに帰路に向かったため、楽々とリニアモーターカーの電車の旅を楽しめました。ほとんどが高架橋の上を通るため、車窓からの見晴らしは抜群。 リニモの愛称のこの電車の正式名称は愛知高速交通株式会社(社長、愛知県知事)の東部丘陵線といって、U型常電導電磁石、浮上・案内兼用方式(浮上高さ約6mm)採用だ . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

愛地球博③国際交流

前述のように、混んでいる人気パビリオンを避けて、マンモス以外は並ばなくて見れるところを巡ってきました。 はじめはスペイン館。古代の化石から最近のスポーツ活躍選手まで、幅広く紹介されていました。ギリシアは立体的に綺麗に展示されていました。クロアチア・リトアニア・・・、はてどこだっけ?北欧共同館では初めて聞くような国もありました。 そろそろ疲れた所で、アジアゾーンへ。何か親しみを感じるのは近隣民族の . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

愛地球博②マンモス

当初の評判では、交通アクセスの問題、飲食物持ち込み禁止の問題、休憩場所が少ないなどの不評があり、訪問者数が危ぶまれたそうですが、どうしてどうして・・・、すごい人気で一昨日は20万人突破で、最高記録だそうです。 人気の秘訣はわかりませんが、私自身が出かけたのですから、話のタネに一応行ってみるかタイプが多かったのでしょう。お年寄りが目立ったのも印象的です。外国人は、そう多いという感じではありませんで . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

愛地球博①入場

急に京都の寺に用事が出来て、日帰りするにはもったいないので、早く出て、愛知万博に寄ってきました。もともと混雑するイベント事は苦手な方で、未だにディズニーランドに行ったことがないのを自慢げにしている私ですが、新しいこと好きなとこもあります。今回の万博では、各種ロボットたちやリニアモーターカーに興味がありました。 名古屋からJRのエキスポシャトルの直通便で万博八草という駅に。そこからリニアモーターカ . . . 本文を読む
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

9月の行事結果

9月の行事結果  9月  3日(土) ゆめ観音 (大船観音寺) 11:00~20:00      4日(日) 参禅会 6:00 止靜     12日(月)~15日(木)布教師研修(長崎皓台寺)    13日(火) 檀信徒研修会(総持寺) 13:00~15:00     16日(金)墓地掃除    18日(日) 参禅会 6:00 止靜     20日(火) 写経会 10:00~12:00 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )