ご無沙汰しておりました。
今年は秋が涼しくて、一時の暖かな日差しを惜しむかのようにチョウが舞います。 . . . 本文を読む
久しぶりの蝶々のアップです。アカボシゴマダラのショットです。 . . . 本文を読む
久しぶりにアカボシゴマダラを見付けました。 . . . 本文を読む
本日は二頭の蝶の遊ぶ姿をウオッチングしました。 . . . 本文を読む
早くもアゲハのショットです。飛んでいる姿は実に難しい。 . . . 本文を読む
「蝶」に関する記事を整理しました。 . . . 本文を読む
本日は台風の影響で、時折、強い雨が降っています。各地のみなさんいかがでしょうか。
昨日に続いて、蝶の写真をご紹介します。1週間ほど前に撮ったモンキアゲハです。 . . . 本文を読む
秋の気配と共に、蝶の動きも活発です。 . . . 本文を読む
続いてアゲハもUPします。 . . . 本文を読む
前頁の蝶の中のアオスジアゲハへのコメントをいただきましたので、別項目で独立させて掲載します。 . . . 本文を読む
めずらしい種類の蝶、アカボシゴマダラが今年も多く見られるようになりました。 . . . 本文を読む
自然の動きが活発になってきています。うちの境内にはめずらしい鳥です。 . . . 本文を読む
判りました。先月お尋ねした蝶々は、ツマグロヒョウモンのメスということが判明。冒頭はこのチョウの記事が載っていた7月17付の朝日新聞です。この新聞を持ってきてくれたのは、やはりアカボシゴマダラのときのSさんです。
記事によれば、暖かい地方に住んでいた虫たちが、次々と北上しているのだそうです。もともと西日本にしか生息しなかったそうです。特にチョウは長距離を飛べることから、また、幼虫の毛虫が、園芸植物 . . . 本文を読む
またまためずらしい蝶が目に止まりました。確か、あまり見たことがないと思うのですが・・・。どなたか教えてくださいませ。
アカボシゴマダラの記事の時は、思わぬ反響でびっくりしました。いまだにアクセス検索で訪れているようです。今回も珍品種だといいのですが・・・。といっても、この分野の方々は、生物体系の変化を危惧されているようです。よその地域から繁殖力の強い品種が持ち込まれることで、分布に異 . . . 本文を読む
昆虫採集に興ずる翔ちゃんに誘われ、お手伝いに来てくれていた懇意の業者さんのSさんが、発見したのがこのアカボシゴマダラです。私達だけでしたら、単なるめずらしい蝶ちょで終わってしまっていたかも知れません。
この種類は、中国や奄美大島などの暖かな地に生息する日本ではめずらしいものだそうです。最近、温暖化の関係で日本本州でも見られるようになったようです。
とーさんの日記にも同様な発見のことが見られます。 . . . 本文を読む