駆け足の旅でしたが、念願の中国本土、そして、道元禅師の得法の地、天童山に参拝できましたことを嬉しく思います。進化する現在の中国の様子を紹介して、慕古の旅紀行のまとめとします。 . . . 本文を読む
東京品川、青物横丁にある海雲寺、千躰荒神様の春の大祭が27日・28日に行われました。 . . . 本文を読む
ブログ仲間のりょうさんの質問に答えて、中国のお坊さんの姿をご紹介します。 . . . 本文を読む
昨日の境内の桜です。少し寒さが残っていますが、今年は例年より少し早い開花です。 . . . 本文を読む
你好(ニーハオ)、は挨拶ことばですが、地方によってかなり違って発音するようです。13億人の大中国、その人々も様々です。 . . . 本文を読む
シリーズを再び。先日訪れた(3月6日~10日)時点での中国に咲いていた花々です。冒頭は雪ちょう寺に咲いていた紅梅と思われます。 . . . 本文を読む
花が咲きそろってきました。 . . . 本文を読む
おめでとうございます。仕事で出先のお寺で、その瞬間の映像を見ました。
神がかり、奇跡の逆転優勝です。
. . . 本文を読む
お待たせしました。食べ物の紹介です。一言で感想は、食材も豊富、調理もいろいろなバリエーションがあるようで、日本で食べていた中華料理のイメージとは違うものでした。北京、広東、四川、上海・・・と土地によっても特徴があるようです。今回は、上海を中心とした料理ですので、野菜が豊富で海鮮ものもたっぷり、味は日本人向けかも知れません。 . . . 本文を読む
少し視点を変えて、中国の様子を紹介しましょう。まずは交通関係から。
写真は世界初のリニア営業鉄道線SMTです。当初、乗車予定にはなかったのですが、T師・F師のご厚意により実現しました。上海新国際空港浦東から以前の空港までの30キロを最高時速430キロで10分足らずで着きます。 . . . 本文を読む
生活については、はっきりよく実態はわかりませんでした。質問をしても通訳のガイドを介するため、思うようには聞けませんでした。垣間見るといった感じで一泊を過ごしてきました。
冒頭は、境内に咲いていた梅の花です。道元禅師も見られたのでしょうか。 . . . 本文を読む
風月庵さんからのリクエストにお応えして、古天童までの途中にある開山歴住塔の天童寺中興宏智正覚禅師塔の写真を公開します。 . . . 本文を読む
天童寺の山中、少し奥に入ったところに、「古天童(こてんどう)」と呼ばれている昔の開創当時の天童寺跡があります。この堂宇を管理している僧も詰めています。途中には歴代の住職の墓塔所があります。 . . . 本文を読む
中国の旅から戻って来ました。
広い大地、古い歴史、沢山の感動とカルチャーショックを受けて、まだ、ボッーとしています。時差はたったの一時間なのですが、「事差」は一日経っても戻りません。 . . . 本文を読む
昨日三日に、寺周辺の地元地区の伝統行事、子育て地蔵会念仏が行われました。
これは、江戸時代から伝わるもので、子どもの無事の成長を願うために、お地蔵さんを各家におぶって宿泊させて回す行事です。当地区では、今なお数百年回り続けて、この行事が受け継がれています。 . . . 本文を読む