goo

北海道の食

北海道レポートの最後を飾りまして、恒例の食べ物紹介をいたします。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小正月

お正月行事が続きます。 昨日は「どんど焼き」(サイト焼き、だんご焼き・・・とも) 本日は小正月。15日正月、あづき粥・・・とも。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

鏡開き

お正月の行事が続きます。昨日は成人の日、明日は「どんど焼き」。一昨日は鏡開きでした。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

七草がゆ

今日は七草がゆ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゴマは錆びない+改

流行っているコマーシャルです。流行っている割には、キャッチコピーは「健康食に、流行は、不要かもしれない」です。写真は新聞広告(読売新聞)より。 . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

もずくの日

もずくの日というのがあったのです。4月の第3日曜日だそうです。 . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

大阪くいだおれ

大阪というと食文化の都。そのくいだおれの名称のもととなった道頓堀の「くいだおれ」が閉店というニュースが入りました。写真はこのニュースを聞く前に現地で撮った写真です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タマげた!!

久々に食べ物の紹介です。目玉焼きダブル×3組 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

学校参観

久しぶりに学校給食を食べました。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

京都レポート~食べ物

お待たせしました。食べ物紹介です。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

春野菜が美味しい季節

今年は5月に雨が多いためでしょうか、野菜が美味しく感じられます。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

慕古の旅⑥~中国の食事~

お待たせしました。食べ物の紹介です。一言で感想は、食材も豊富、調理もいろいろなバリエーションがあるようで、日本で食べていた中華料理のイメージとは違うものでした。北京、広東、四川、上海・・・と土地によっても特徴があるようです。今回は、上海を中心とした料理ですので、野菜が豊富で海鮮ものもたっぷり、味は日本人向けかも知れません。 . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

鏡開き

本日は鏡開き。お供え餅を割って、おしるこにして食べる行事で、子供の頃は結構楽しみでした。   これは、本尊様に供えたものですが、実は真空パックです。これだと、長持ちして、かなりの長い賞味期限を保てます。便利です。   最後の写真(右)は、小サイズで一般の家庭でも使われると思います。このサイズをすべての仏像に供えるわけですが、本日、これとお飾りをすべて外してお正月行事もほぼ終了となります。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

野菜直行便

 和尚いる?と玄関に現れたYさん。「けんちん汁の材料持って来たよ。」と、畑からの直行便です。サトイモ・ニンジン・ゴボウ・ダイコン・etc…、サトイモは私も大好物です。  60年以上も農事に携わるYさんの口癖は、「野菜づくりは楽しいナァ、新しい品種を試すのも楽しみだし、自然に正直で、奥が深い!」っていつも言っています。自慢の品々はどれも美味しいです。土のついたままの野菜が何よりも新鮮な証です。   . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

干し柿

檀家のMさんにいただいた柿を、参禅会の方が干し柿にしてくださいました。もう少しで食べ頃です。このまま食べると渋いのに、干して乾燥させると甘くなるので不思議です。 Mさんにいただいた柿ですが、こちらは甘くてそのまま食べれるものです。最近の果物は、一年を通していつでも手にすることができるようになりましたが、そのまま食べる柿の味は、この季節限定の季節感を感じさせてくれる果物の一つですね。 . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ