goo

年末すすはらい

 24・25日の両日、恒例の年末大掃除を行いました。これは、息子が永平寺の修行に行っているときに「みんなで手伝おう」と、参禅会や墓地掃除の人を中心に内外の大掃除を手伝ってくれたことがきっかけで、息子が帰ってからも続いているものです。24日に外、25日は堂内です。

 冒頭はすすはらいです。すすは出ませんが、笹を入れて清めるという慣わしがあり、荘厳具を壊さぬようそっと行います。この担当はK氏、手馴れたものです。
 
畳拭きはF氏と女性隊。みんなのパワーは偉大です。手際もよくてきぱき進みます。本堂内は仏具が多く、扱いも特殊で設置場所も特別です。昨年の写真を見ながら行うこともありますが、手馴れていて年々はやく進みます。

 
 
さらにマニアックなのは、特殊技術、しんちゅう磨き、三宝拭き、香炉直し・・・。30近くある香炉直しはKさんの奥様の熟練の技です。そのまま他の僧堂でお役に立てますよ。以前に坐禅堂として使用していた薬師堂のお掃除はO氏の奥様にお任せ。時間が余って外掃除の余裕も・・・。

 そして、楽しくお茶の時間。今年はこの場面、撮るのを忘れて昨年のものです。
ほんとうに助かります。皆様、有難うございました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 感動!女子フ... 樹名表示板 »
 
コメント
 
 
 
あ~、これこれ (某子)
2005-12-27 23:38:03
まさにこんな感じで私たちも大掃除しました。

仏具には触っていませんが。



坐禅会に参加するようになって、お掃除は基本だ、

と勝手に思うようなったので、大掃除に参加できて

妙に嬉しかったんです。

ほどよく体を動かすのも気持ちよかったし。
 
 
 
ありがたいで~す。 (tera)
2005-12-28 22:37:38
お寺に親しんでいただくと、お掃除や、共同の作業や、語らいが自然に繋がって、無言の連携の絆のようなものを感じます。ありがたいことです。きっと、ほとけさまが守ってくれますよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。