とある寺院の日記。苦労もあれば夢もあります。ごくごくフツウの毎日ですが・・・。
tera日記
野外禅の集い
近隣の寺院を訪ねての野外禅の集いが行われました。
久々にアップさせていただきます。連休を向かえ、仕事も諸事情も一段落。周りの緑が美しく感じられるこの頃です。
途中で見かけた桐の花
野外禅の集いは、坐禅会のメンバーを中心に、野山のハイキングと寺院を訪ねる会として始めたものです。年に2回で、今回で27回を迎えました。ここ数年は、構成メンバーが重なることもあって、地域の歴史散策の会と共催で行い、歴史探訪の要素も加わるようになりました。
そんな関係で、かえって、今まで「灯台もと暗し」であった近隣の寺院を訪れる機会が多くなってきた訳です。
僧侶の私達は、常に行き来をしている同宗の近隣寺院さまですが、檀信徒・一般の方々にとっては、ゆっくりと歩く機会が無い訳ですし、ましては、本堂に上がって読経して、ご住職の話を聞くことなど・・・、貴重な経験として好評を得ています。
はじめに訪れたK寺様には、本堂前に、大涅槃像を安置する釈迦殿(仏殿)が建ち、スリランカ政府から贈られた仏舎利が奉安されています。写真はご住職に堂内を案内いただいている様子です。
続いて訪れたY寺様も、広大な境内に沢山の堂宇が立ち並ぶ勇壮な景観です。
堂内で、ご住職から由緒・建設にまつわる貴重なお話を伺うことができました。
今回の参加は、23名。男性15名、女性8名。平均年齢?歳。檀信徒20名、一般3名。ご夫妻3組。連休中もあってか、今回は男性の参加が多かったです。午後の半日、およそ3.5キロの行程をゆっくりと4時間程かけて歩いた歩数は、15,000歩だと、誰かの万歩計が記していたそうです。
楽しかったです。関係の皆様に御礼申し上げます。
久々にアップさせていただきます。連休を向かえ、仕事も諸事情も一段落。周りの緑が美しく感じられるこの頃です。
途中で見かけた桐の花
野外禅の集いは、坐禅会のメンバーを中心に、野山のハイキングと寺院を訪ねる会として始めたものです。年に2回で、今回で27回を迎えました。ここ数年は、構成メンバーが重なることもあって、地域の歴史散策の会と共催で行い、歴史探訪の要素も加わるようになりました。
そんな関係で、かえって、今まで「灯台もと暗し」であった近隣の寺院を訪れる機会が多くなってきた訳です。
僧侶の私達は、常に行き来をしている同宗の近隣寺院さまですが、檀信徒・一般の方々にとっては、ゆっくりと歩く機会が無い訳ですし、ましては、本堂に上がって読経して、ご住職の話を聞くことなど・・・、貴重な経験として好評を得ています。
はじめに訪れたK寺様には、本堂前に、大涅槃像を安置する釈迦殿(仏殿)が建ち、スリランカ政府から贈られた仏舎利が奉安されています。写真はご住職に堂内を案内いただいている様子です。
続いて訪れたY寺様も、広大な境内に沢山の堂宇が立ち並ぶ勇壮な景観です。
堂内で、ご住職から由緒・建設にまつわる貴重なお話を伺うことができました。
今回の参加は、23名。男性15名、女性8名。平均年齢?歳。檀信徒20名、一般3名。ご夫妻3組。連休中もあってか、今回は男性の参加が多かったです。午後の半日、およそ3.5キロの行程をゆっくりと4時間程かけて歩いた歩数は、15,000歩だと、誰かの万歩計が記していたそうです。
楽しかったです。関係の皆様に御礼申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 5月・6月の予定 | 「般若心経」... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |