とある寺院の日記。苦労もあれば夢もあります。ごくごくフツウの毎日ですが・・・。
tera日記
富士山と月
日本列島は大きな寒波に見舞われているようで、各地で雪の被害が報道されています。そちらの方々には、申し訳ないのですが、こちら関東では快晴がつづいております。しかも、乾燥した低温の空気は冷たいため、景色は綺麗です。
ここのところ、富士山に関心が集まっています。
冒頭の写真は、寺の裏山上の畑地からの西方向。富士山の右の一番高い山は大山(雨降山)で、昔から信仰の山として賑わった山です。ここに通じる道を大山道(おおやまみち)と呼んで、沢山のルートがあります。特に、百ヶ日参りといって、亡くなって百日目にここにお参りして、入り口の寺の前で一日中、道行く人を見ていると亡くなった人に会えると信じられてきました。たぶん、大勢の中には似た人が必ずいたのでしよう。江戸からここまで来るには大変なことですが、せめてもの切ない願いだったのかも知れません。
この山の後ろは、丹沢の連山です。この山を見ながら今度あそこに登ろう・・・、と思って育ったものです。
前の街は、藤沢の副都心、近代化の進む文化都市湘南台です。
中央の橋脚は、鉄道二線の集まったところです。
手前の畑は、檀家のWさんの白菜畑です。Wさんお勧めの白菜、肉厚でやわらかくて甘みがあって美味しいのです。この環境で富士山を見ながら育つのですから、素直に健康に育つのでしょうね。
上空に眼を転ずれば、白昼の下弦の月。上部中央やや左にうっすらと見えるのおわかりでしょうか。雪地区の方スミマセン、のんきな記事で。。。
ここのところ、富士山に関心が集まっています。
冒頭の写真は、寺の裏山上の畑地からの西方向。富士山の右の一番高い山は大山(雨降山)で、昔から信仰の山として賑わった山です。ここに通じる道を大山道(おおやまみち)と呼んで、沢山のルートがあります。特に、百ヶ日参りといって、亡くなって百日目にここにお参りして、入り口の寺の前で一日中、道行く人を見ていると亡くなった人に会えると信じられてきました。たぶん、大勢の中には似た人が必ずいたのでしよう。江戸からここまで来るには大変なことですが、せめてもの切ない願いだったのかも知れません。
この山の後ろは、丹沢の連山です。この山を見ながら今度あそこに登ろう・・・、と思って育ったものです。
前の街は、藤沢の副都心、近代化の進む文化都市湘南台です。
中央の橋脚は、鉄道二線の集まったところです。
手前の畑は、檀家のWさんの白菜畑です。Wさんお勧めの白菜、肉厚でやわらかくて甘みがあって美味しいのです。この環境で富士山を見ながら育つのですから、素直に健康に育つのでしょうね。
上空に眼を転ずれば、白昼の下弦の月。上部中央やや左にうっすらと見えるのおわかりでしょうか。雪地区の方スミマセン、のんきな記事で。。。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 富士山と電車 | 富士山と遊覧船 » |
ところで、除雪十字軍(お寺だから言い回しが違うけど・・・)どこかにいらっしゃらないでしょうかねぇ。既に、雪捨て場もない状況に追い込まれています。
一昨日は、M師と楽しく一杯やりました。
来年は、岩手で皆で会いませんかと言っていました。いかがでしよう?
今日も相変わらず降り続いてま~す。そろそろ、下屋と降ろした雪を切らないと家が潰れてしまいそうな状況です。