goo

日本キジ

日本キジが境内にいました。この写真は図鑑からの拝借で、残念ながら写真には撮れませんでした。それにしてもビックリです。

当寺では、以前はよく見かけましたが、最近5~6年は見かけていなかっただけに驚きました。しかも、ひと気の多い茶の間の窓越しに見たのですから・・・。
これも今年の気候と関係があるのでしょうか。ウグイスといいキジといい、なんだか自然豊かで嬉しいです。

日本キジについて調べてみました。

分布  日本列島の特産種。本州から九州までの各地に留鳥として生息する。
 
生息地  平地や山地の草原、農耕地、林などに生息する。
     比較的人間の活動の多い場所に生息する。


生態    3月頃から、雄はケーン、ケーンと大きな鳴き声で存在を知らせ、縄張りを形成する。縄張り争いにはケヅメを使って蹴り合う。雌は単独か24羽で採餌しながら、複数の雄の縄張りを訪問する。非繁殖期には雄どうし、雌どうしの群れで生活することが多い。

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 水芭蕉 三心に学ぶ »
 
コメント
 
 
 
たびたび失礼いたします。 (tenjin95)
2008-04-15 16:35:11
> 管理人様

拙僧の寺があります宮城県栗原市で、つい昨年のこと、或るお宅の庭から、キジが出て来まして、そのカラフルさ、大きさ、そして堂々とした歩き方に、ずいぶんと驚いたことがございます。

拙僧の寺があるあたりは、ド田舎でございますが、それでも、キジを白昼に道路上で見るというのは、珍しいことです。ましてや、管理人様の御自坊でというのは、かなり珍しいことのように思った次第です。写真に収められなかったのは残念でございました。kameno先生の所のように、庭に定点カメラでも設置すると、良いのかも知れませんね。
 
 
 
→tenjin95さん (tera)
2008-04-15 17:52:34
続いてのコメント有り難うございます。
ほんとうに驚きました。拙僧のところは、横浜でもはずれの農村部ですから、まあ想定内のことではありますが、まだ生息していたとは思いませんでした。
カメラを取りに行く間もなく、飛んでいってしまいました。ほんとうに定点カメラ、設置したいものです。
 
 
 
さっそく (サエ)
2008-04-16 14:39:06
さっそくブログ拝見させて頂きました♪

こんなブログが作れるなんてスゴイです!!!!!
私ももう少し勉強しないと・・・

この辺にもキジが居たんですか(゜◇゜ )
梨の木学園の方の畑ではよく見ますが、
この付近では見た事がなかったです。

これからはチョクチョク記事読ませてもらっちゃいます♪
 
 
 
→サエちゃん (tera)
2008-04-16 18:01:16
さっそくコメントありがとう。
ご近所さんに見ていただくのも嬉しいで~す。身近な写真、どんどんアップします。

ここのところ、少しサボっていたのですが、ホメられるとその気になるので頑張ります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。