とある寺院の日記。苦労もあれば夢もあります。ごくごくフツウの毎日ですが・・・。
tera日記
新年おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/851a726b5db7e7eefbd77647f4a7c340.jpg)
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。
私は、暮れに風邪をこじらせてしまって、大変な年末となってしまいました。それでなくても停滞しているブログの更新ですから、またまたブランクが空いてしまいました。今年こそ、こまめに更新していきたいものです。
さて、体調は崩しながらも、駅伝情報だけはチェックして万全の箱根観戦体制を整えております(笑)。応援している駒沢大学は、かなり優勝の確率が高いようですが、5区に安西選手のサプライズエントリーがあり、ドキドキしています。吉と出れば、ぶっちぎりの優勝ですね。なぜならば、安西選手は4年でキャプテンで実力もありますが、故障上がりということで出場が危ぶまれていたからです。予想では、誰もが昨年に続き深津選手とばかり思っていたために、サプライズなのです。当て駒として当日変更の見込みなのならば、戦力ダウンです。そのまま走ったときに、故障上がりで成功するか失敗するかがハラハラなのです。何せここの山登りがかなり大きなポイントだからです。でも大丈夫でしょう。熟慮の上の決断なのでしょうから・・・。楽しみです。
今年の目標ですが、昨年、話を聞いたダライラマさんの言葉に少し刺激されて、具体的にわかりやすく仏教を生活の中に生かしていけるように説いていきたいと思っています。 もう一つは積極的に何でもやってみようと思っています。背景は、先日目にした山本有三の小説の言葉です。
「たった一人しかない自分を、たった一度しかない一生を、ほんとうに生かさなかったら、人間、生まれてきたかいがないじゃないか」
そんな訳で、今年の寺の目標を次のように定めました。
①開かれたお寺
②生きる力となるお寺
③安らぎのもてるお寺
そんな目標をめざして、新年早々「平和祈念献燈イルミネーョン」と題して、境内をローソクで灯して、新たな平和の誓いの場といたしました。12時前後の3時間です。この様子はまた紹介します。
« 箱根駅伝エン... | 箱根-往路 » |
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
明日からの箱根駅伝ですが、駒大はねずみのようにすばしっこく走り抜いて優勝していただきたいところです
いよいよ明日、箱根ですね。健闘を祈りたいと思います。
ローソクの献灯は、風が強くて大変でした。でも何とか幻想的な雰囲気を出せたと思います。いつもよりは、多くの人の参詣がありました。
新年最初のこのブログに感動! 早速コメントさせてください。
①開かれたお寺
②生きる力となるお寺
③安らぎのもてるお寺
素晴らしくて素敵な目標ですね。
これ、全国津々浦々のお寺が目標としてほしいと思います。
teraさんのご活躍に期待しておりまする~。
目標は、昨年の出来事や反省から浮かんだものですが、評価いただき有り難うございます。励みになります。
今年も某子さんの前向きな行動力に、励まされ刺激を受けて参りたいと思います。よろしくお願いします。