今日夜行バスで夢の国に行ってきます🏰🐭
佐々木です!!!
3月には念願の韓国にも旅行に行く予定があり、
春休み満喫しています✈️
なぜ数多くある国の中で韓国に行くかというと
もともとK-POPが好きなのもありますが、大学の第2言語で韓国語を専攻していたからです🇰🇷
大学にもよりますが、大学では英語だけでなく英語以外の語学も
学びます。
語学系の学部以外でも、第2言語を学ぶことができます!
私が通っている立命館大学の第2言語は、
中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語から選びます。
卒業に必要な単位獲得にも関わってくるので、入学前に
かなり重要な選択をしなければいけません(笑)
私は選択する前に、それぞれの言語のNHK講座などを見てみました👩💻
私は巻き舌ができないので、スペイン語、フランス語はすぐ諦めました(笑)
中国語とドイツ語と韓国語で迷ったのですが、ドイツ語は文法が難しいし
女性名詞や男性名詞があって大変だと先輩から聞いており、どうせやるなら
好きな国の言語の方がやっていて楽しいかなと思って韓国語を選びました!
しかも、ラッキーな事に韓国語は日本人が覚えやすい言語だったそうです😙~♪♪
文法は、日本語と語順が同じで、ハングル文字さえ読めるようになれば
本当に簡単です!
ハングル文字も、母音と子音の組み合わせなので覚えたら
スラスラ読めるようになります!!!
大学は、学部の専門教科だけでなく第2言語や、教育学、経済学、スポーツ学
など自分が興味あることを選んで学べるので、自由で本当に楽しいです!
第2言語迷って決められないのであれば、韓国語をオススメします👍👍
自分の行きたい大学では、どの言語を学べるか、どんな授業があるのか
勉強の息抜きにでも調べてみてください🌟
佐々木です!!!
3月には念願の韓国にも旅行に行く予定があり、
春休み満喫しています✈️
なぜ数多くある国の中で韓国に行くかというと
もともとK-POPが好きなのもありますが、大学の第2言語で韓国語を専攻していたからです🇰🇷
大学にもよりますが、大学では英語だけでなく英語以外の語学も
学びます。
語学系の学部以外でも、第2言語を学ぶことができます!
私が通っている立命館大学の第2言語は、
中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語から選びます。
卒業に必要な単位獲得にも関わってくるので、入学前に
かなり重要な選択をしなければいけません(笑)
私は選択する前に、それぞれの言語のNHK講座などを見てみました👩💻
私は巻き舌ができないので、スペイン語、フランス語はすぐ諦めました(笑)
中国語とドイツ語と韓国語で迷ったのですが、ドイツ語は文法が難しいし
女性名詞や男性名詞があって大変だと先輩から聞いており、どうせやるなら
好きな国の言語の方がやっていて楽しいかなと思って韓国語を選びました!
しかも、ラッキーな事に韓国語は日本人が覚えやすい言語だったそうです😙~♪♪
文法は、日本語と語順が同じで、ハングル文字さえ読めるようになれば
本当に簡単です!
ハングル文字も、母音と子音の組み合わせなので覚えたら
スラスラ読めるようになります!!!
大学は、学部の専門教科だけでなく第2言語や、教育学、経済学、スポーツ学
など自分が興味あることを選んで学べるので、自由で本当に楽しいです!
第2言語迷って決められないのであれば、韓国語をオススメします👍👍
自分の行きたい大学では、どの言語を学べるか、どんな授業があるのか
勉強の息抜きにでも調べてみてください🌟