はじめまして🙂
東進彦根駅前校担任助手で、京都大学経済学部1回生の古池です!
高校の時は、一日数時間、東進で英語を音読してたので、変わった人と思っている人もいるかもしれません(笑)
実は僕は音読以外にもいろんな勉強方法を試しては、良いと思ったものは継続して取り入れていたので(大学でも引き続きしているものもあります。)、今回のブログではその一部の中から、良いと思ったものを紹介してみます📝
ぜひ、参考にしてください🦅
①音読
東進では僕の代名詞になっているかもしれません(笑)
英語を読んでその情景や雰囲気をイメージしながら、読んでいき、英語で意味が分かるようになったらスピードを上げていきます🏔
②付箋で暗記
付箋の表に問題や単語を書き、付箋の裏にその答えや意味を書きます🐅
その付箋をそれようのノートや下敷き、学校の机、自分の部屋の壁などに貼って、覚えたらそれを捨てていきます🗑
東進の壁とかには貼らないように(笑)
③電車で勉強
定期券を使って電車に乗って、勉強します🚃
混雑する時間にはしないように(笑)
書く系の事は出来ませんが、多少の気分転換になります
④いつもとは違うペン、鉛筆で勉強
手が疲れたときとかにペンや鉛筆を変えます。筆ペンとか、ネームペンでやると、勉強し終わったときにいつもとはちがう雰囲気のページが見れたり、手も疲れなかったりしますよ
②は特におすすめです
色んな勉強方法を試して、効率の良い、自分なりのスタイルを確立していきましょう
東進彦根駅前校担任助手で、京都大学経済学部1回生の古池です!
高校の時は、一日数時間、東進で英語を音読してたので、変わった人と思っている人もいるかもしれません(笑)
実は僕は音読以外にもいろんな勉強方法を試しては、良いと思ったものは継続して取り入れていたので(大学でも引き続きしているものもあります。)、今回のブログではその一部の中から、良いと思ったものを紹介してみます📝
ぜひ、参考にしてください🦅
①音読
東進では僕の代名詞になっているかもしれません(笑)
英語を読んでその情景や雰囲気をイメージしながら、読んでいき、英語で意味が分かるようになったらスピードを上げていきます🏔
②付箋で暗記
付箋の表に問題や単語を書き、付箋の裏にその答えや意味を書きます🐅
その付箋をそれようのノートや下敷き、学校の机、自分の部屋の壁などに貼って、覚えたらそれを捨てていきます🗑
東進の壁とかには貼らないように(笑)
③電車で勉強
定期券を使って電車に乗って、勉強します🚃
混雑する時間にはしないように(笑)
書く系の事は出来ませんが、多少の気分転換になります
④いつもとは違うペン、鉛筆で勉強
手が疲れたときとかにペンや鉛筆を変えます。筆ペンとか、ネームペンでやると、勉強し終わったときにいつもとはちがう雰囲気のページが見れたり、手も疲れなかったりしますよ
②は特におすすめです
色んな勉強方法を試して、効率の良い、自分なりのスタイルを確立していきましょう
みなさんこんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
今日は東進彦根駅前校の校舎を紹介します!
彦根駅前校はJR彦根駅の西口から徒歩1分の所にあります!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
駅前なので通うのに便利!
彦根市民の生徒も多いですし、
別の地域に住んでいて彦根市や米原市の高校に通っている生徒もいます。
外観はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/058d8f9bf9d905c15466b364e48314c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/12b41dd17e4c52bd816cf0e504c89f74.jpg)
こちらのビルの2階3階が校舎です‼️
階段を上がると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/b2ca5d90c73ff41bf26b027619e0cb4d.jpg)
受付は2階の、向かって右側の部屋です。
入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/ba7886f623305e06ad29c7f6029f607d.png)
受付です!
ランキングなど、色々な掲示物が貼ってあります☆
東進生は来校したらまず受付に寄って登下校チェックをします。
教室は受付の奥の教室と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/406d7c905ba1958829c21069a7075dc6.jpg)
3階に2つ大きな教室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/822dfddb374119a6aea68694d2a80a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/e5679d90960e57eb7d19f5b8bfb78462.jpg)
2階の向かって右側には自習室もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/751164372bf35fe27e603ce1e8dd5409.jpg)
夏休みが始まって1週間経ちましたが、
彦根駅前校のみんなは毎日とっても頑張ってくれています!
彦根駅前校では一緒に頑張る仲間をまだまだ募集中です!
夏休みの体験授業
「夏期特別招待講習」(1・2年生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/b8b89bfef477460fe6e1eae90e9eea52.jpg)
「部活生特別招待講習」(3年生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0a/2d911de136ecb9ce2f65e122e9d7afc8.jpg)
の申込の〆切は7/31(月)!!!
あと3日です!!!
気になる人は急いでお申込を!!(画像をクリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
今日は東進彦根駅前校の校舎を紹介します!
彦根駅前校はJR彦根駅の西口から徒歩1分の所にあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
駅前なので通うのに便利!
彦根市民の生徒も多いですし、
別の地域に住んでいて彦根市や米原市の高校に通っている生徒もいます。
外観はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/058d8f9bf9d905c15466b364e48314c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/12b41dd17e4c52bd816cf0e504c89f74.jpg)
こちらのビルの2階3階が校舎です‼️
階段を上がると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/b2ca5d90c73ff41bf26b027619e0cb4d.jpg)
受付は2階の、向かって右側の部屋です。
入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/ba7886f623305e06ad29c7f6029f607d.png)
受付です!
ランキングなど、色々な掲示物が貼ってあります☆
東進生は来校したらまず受付に寄って登下校チェックをします。
教室は受付の奥の教室と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/406d7c905ba1958829c21069a7075dc6.jpg)
3階に2つ大きな教室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/822dfddb374119a6aea68694d2a80a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/e5679d90960e57eb7d19f5b8bfb78462.jpg)
2階の向かって右側には自習室もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/751164372bf35fe27e603ce1e8dd5409.jpg)
夏休みが始まって1週間経ちましたが、
彦根駅前校のみんなは毎日とっても頑張ってくれています!
彦根駅前校では一緒に頑張る仲間をまだまだ募集中です!
夏休みの体験授業
「夏期特別招待講習」(1・2年生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/b8b89bfef477460fe6e1eae90e9eea52.jpg)
「部活生特別招待講習」(3年生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0a/2d911de136ecb9ce2f65e122e9d7afc8.jpg)
の申込の〆切は7/31(月)!!!
あと3日です!!!
気になる人は急いでお申込を!!(画像をクリック!)
はじめまして🐾
東進彦根駅前校で担任助手をしている
立命館大学産業社会学部2回生の佐々木です😊
よさこいサークルに入っています💃
私は、一昨日テストが全部終わって
もう夏休みです🌞🌴🌺🌊👙👒🍧
夏といえば、、、
海、花火大会、甲子園!
いろんなイベントがありますね〜😆
けど、高校生のうちに行かなければならないイベントを
忘れてませんか??
そうです!
オープンキャンパスです!
オープンキャンパスとは、学部・学科の説明会や、入試に関する相談会、
キャンパスを廻るキャンパスツアーや、
模擬授業・実験・体験授業をすることが出来ます📃✍
オープンキャンパスの魅力について、
各学年に伝えたいことがあります( ・ᴗ・ )
1年生!
大学ってまずどんな雰囲気か分からないですよね💭
けど、オープンキャンパスに行くだけで、大学のイメージが
だいたい掴めます!
百聞は一見にしかずです(笑)
1年生のうちは、いろんな大学に行って
自分がどの学部、夢に興味があるのか
知るチャンスでもあるので、ぜひ行ってみて下さい😌
2年生!
そろそろ気になる学部も出てきたのでは??
オープンキャンパスでいろんな大学に行けるのは
正直2年生でラストです∩(⊙⊙)∩
半分は大学見るためだけど、半分は観光や遊びでも
全然いいです👌
神戸に住みたいからっていう理由だけで
神戸大学目指して受かった友達がいます(笑)
それも勉強のモチベーションにつながるんです!
どんな理由でもいいから、ここに行きたいっていう
大学が見つかるといいですね💫
3年生!
毎日10時間以上勉強きついですよね。
8月あたりからだれちゃう人も、いるかもしれません。。
そんな時、モチベーションを上げるために大学見に行くだけでも
気持ちは変わると思います😑✨
「やっぱりこの大学に行きたい、、、!」
そう再確認できたら、やる気スイッチはONになりますよね🔥
また、志望校を変えた人は1回実際に見に行ってみるのも
いいかもしれません🙂
本当にこの大学の雰囲気が自分に合っているか、
ここで自分のしたいことはできるかなどを感じてきて下さい。
私も、夏休み受講に追われてたのですが、1日大学を見に行くのに
費やしました(笑)
結果、その大学は自分のしたいことと違ったので今では
本当に行ってよかったなと思います!
1日大学見に行くのはきつい??
大学生活、もしくは人生間違った選択するよりは
1日なんて屁でもありません(笑)
それに、移動時間などの隙間時間などで
高速暗記などもできます( ¯﹀¯ )
オープンキャンパスは
大学によって様々な企画があるので、
自分の気になる大学はチェックしてみて下さい👀
また、体験授業やキャンパスツアーのみ申し込みが
必要な大学もあるので、注意してくださいね🙊
長々と失礼しました🙇
頑張ったと思える濃い夏休みにしまょう☀️
東進彦根駅前校で担任助手をしている
立命館大学産業社会学部2回生の佐々木です😊
よさこいサークルに入っています💃
私は、一昨日テストが全部終わって
もう夏休みです🌞🌴🌺🌊👙👒🍧
夏といえば、、、
海、花火大会、甲子園!
いろんなイベントがありますね〜😆
けど、高校生のうちに行かなければならないイベントを
忘れてませんか??
そうです!
オープンキャンパスです!
オープンキャンパスとは、学部・学科の説明会や、入試に関する相談会、
キャンパスを廻るキャンパスツアーや、
模擬授業・実験・体験授業をすることが出来ます📃✍
オープンキャンパスの魅力について、
各学年に伝えたいことがあります( ・ᴗ・ )
1年生!
大学ってまずどんな雰囲気か分からないですよね💭
けど、オープンキャンパスに行くだけで、大学のイメージが
だいたい掴めます!
百聞は一見にしかずです(笑)
1年生のうちは、いろんな大学に行って
自分がどの学部、夢に興味があるのか
知るチャンスでもあるので、ぜひ行ってみて下さい😌
2年生!
そろそろ気になる学部も出てきたのでは??
オープンキャンパスでいろんな大学に行けるのは
正直2年生でラストです∩(⊙⊙)∩
半分は大学見るためだけど、半分は観光や遊びでも
全然いいです👌
神戸に住みたいからっていう理由だけで
神戸大学目指して受かった友達がいます(笑)
それも勉強のモチベーションにつながるんです!
どんな理由でもいいから、ここに行きたいっていう
大学が見つかるといいですね💫
3年生!
毎日10時間以上勉強きついですよね。
8月あたりからだれちゃう人も、いるかもしれません。。
そんな時、モチベーションを上げるために大学見に行くだけでも
気持ちは変わると思います😑✨
「やっぱりこの大学に行きたい、、、!」
そう再確認できたら、やる気スイッチはONになりますよね🔥
また、志望校を変えた人は1回実際に見に行ってみるのも
いいかもしれません🙂
本当にこの大学の雰囲気が自分に合っているか、
ここで自分のしたいことはできるかなどを感じてきて下さい。
私も、夏休み受講に追われてたのですが、1日大学を見に行くのに
費やしました(笑)
結果、その大学は自分のしたいことと違ったので今では
本当に行ってよかったなと思います!
1日大学見に行くのはきつい??
大学生活、もしくは人生間違った選択するよりは
1日なんて屁でもありません(笑)
それに、移動時間などの隙間時間などで
高速暗記などもできます( ¯﹀¯ )
オープンキャンパスは
大学によって様々な企画があるので、
自分の気になる大学はチェックしてみて下さい👀
また、体験授業やキャンパスツアーのみ申し込みが
必要な大学もあるので、注意してくださいね🙊
長々と失礼しました🙇
頑張ったと思える濃い夏休みにしまょう☀️