東進 彦根駅前校ブログ

東進彦根駅前校で一緒に頑張ろう!
JR彦根駅西口を降りて徒歩1分
℡:0749-21-5511

答えのない問題を考える

2020-12-27 17:27:31 | 勉強お役立ち情報
みなさんこんばんは!
東進彦根駅前校担任助手の呉林です!

 めっきり寒くなって朝布団から出るのが憂鬱な季節になってきました。また、年の瀬ということで定例大掃除ですね。嫌いです。窓拭きたくありません。手がちぎれます。

 師走ということでお師匠さんですら忙しくて走り回る時期ですが、少し前から私は忙しくしておりました。私事ではありますが、このような情勢で課外活動が多方面でできず、この大学2年生に何かを残したいということもあって、ビジネスコンテストに参加してみました。
 
 大学生のためのコンテストとしては最大級のものに参加し、5つあるテーマから1つを選び、書類審査、動画審査、zoomでのプレゼン・・・と短い期間で準備してきました。

 私の選んだテーマは生命保険協会の「最新技術を活用し、日常生活を取り巻くさまざまなリスクに備える画期的な生命保険会社のサービスを提案せよ」というもので、当然正解のない難解なものです。  

 なんとか社会問題や現在の情勢、普段から考えていること、そして大学で勉強していることを掛け合わせ、納得のいくプレゼンをすることができました。結果は残念ながら準決勝敗退でしたが、いい経験になったと心から思います。

 さて、私が受験生もしくは受験を控える方になぜこのお話をしたか、それは、なぜ勉強するかを考えるきっかけにしてほしかったからです。皆さんも耳にたこができるほど社会にでれば答えのない問題に取り組まないといけないといわれてきていると思います。

答えのない問題って何??

 この問いがそもそも答えの無い問題のような気がしますが、つまりはそういうことなのです。この世に転がっている森羅万象が答えのない問題でした。それを解き明かす上で今われわれの勉強するものが答えのある問題に変化してきたのです。ニュートン以前の物理学は果たして答えのある問題でしょうか。

 新しいもの、考えを生み出すのは大変です。私自身、多くの壁に当たりました。その時に助けてくれるものが今まで培ってきた知識や経験なのです。学力や知識なくして新しいものを生み出すことはできません。大学に入って専門分野を勉強するため、そしてそれを活かして社会を刷新するために我々は勉強するのです。そのための一歩として日々の勉強を頑張っていきましょう!!

次回無料体験講習は
「新年度プレ招待講習」
1月4日(月)申し込みスタートです!

1月16日・17日(土日)実施の
「共通テスト同日体験受験」に参加して自分の現状を把握してみましょう。

東進生もそうでない方もプレゼン内容が気になった方は是非僕に声を掛けてください。学生と社会人を行き来する大学生の葛藤が見れると思います。



たくさんのお申し込みありがとうございました。

2020-12-26 14:14:00 | 東進からのお知らせ
こんにちは!
昨日は冬期特別招待講習の最終締め切り日でした。
今年もたくさんのお申し込みをありがとうございます。

勇気を出して、勉強を始めよう!とこの冬決意したみなさん。

そう思った今がスタートです。
一緒に目標達成を目指して頑張ろう😄

次回無料体験講習は
「新年度プレ招待講習」
1月4日(月)申し込みスタートです!

1月16日・17日(土日)実施の
「共通テスト同日体験受験」に向けて、
少し対策をしませんか?

受験勉強にフライングはありません。
いますぐ始めよう!


東進彦根駅前校

本日冬期特別招待講習!2講座申込の締切日!です。

2020-12-18 19:14:32 | 東進からのお知らせ
東進の冬期招待講習(無料体験)の2講座〆切が今日までです!
定期テスト対策・受験勉強対策どちらにも対応!
お気軽にお申込みください。
お申込みはこちらから!ネットで簡単3分間(東進のHPに飛びます)



最終共通テスト本番レベル模試!!

2020-12-13 11:57:33 | 
こんにちは!担任助手の堀壮吾です!

今日、12/13(日)は『最終共通テスト本番レベル模試』が実施されます。

東進で行うマーク模試としては最後のものになりますね。

僕も受験生の12月(もう5年前になりますが笑)に最終のマーク模試をうけました。

なんとなーく緊張しながら受けたのを覚えています。

今日の模試を受けるに当たって一番大事なことは、
本番に向けた最終調整ができる!と考えて結果を受け止めることだと思います。
ここで結果が出なかったから本番も無理だと思ってしまう人がいますが、そうではなく、残り一ヶ月でこういう勉強を進めていけばいいんだという方針を決めるための実力試しテストだと思って頑張ってほしいです。

ちなみに今、校舎では新2,3年生が来年、再来年の受験本番を見据えて模試を受けてくれています。

そんな新2,3年生にお知らせです。

東進の 冬の無料体験、
『冬期特別招待講習』実施中です!

昨日は3講座締め切り、たくさんのお申し込みありがとうございました!先頭ランナーとして頑張っていきましょう!引き続き12/18まで2講座申し込み受付中です、頑張りたい人お待ちしてます!

今 お申込みで2講座
(90分×最大10コマ)【4万円相当】

無料で体験できます!

受験勉強対策にも定期テスト対策にも最適です!

詳しくはコチラから

お申込みはコチラから

もしくはお電話で!
℡ 0749-21-5511

お気軽にお問合せください。

東進 彦根駅前校


良いペースで受講を進めるコツ

2020-12-05 20:50:43 | 
みなさんこんちには!
担任助手の堀壮吾です

今日は皆さんに、受講をいいペースで進めるコツについて僕なりの意見を伝えたいと思います

最近良く聞くのですが、
「定期テスト期間なので受講止めてます」

これを聞いて僕はいつも「なんでっ」って心の中で思っています

僕の考えとしては
①受講は短期集中でやったほうが絶対定着する
②テスト期間で中断したらまた定着のやり直し
③じゃあテスト期間も受講しよう

なのですが、どうでしょうか?

僕が思うにテスト勉強のスタートが遅い生徒ほどテスト期間中に受講を止めている気がします。

なので鉄則
3週間前にはテスト勉強始めよう(なんなら普段から問題集進めとこう)
1週間前には提出物など無しの状態にしておこう

これができればテスト期間も受講できて、受験勉強と定期テストの両立がより簡単になると思います!

東進の 冬の無料体験、
『冬期特別招待講習』実施中です!

今 お申込みで3講座
(90分×最大15コマ)【6万円相当】

無料で体験できます!

受験勉強対策にも定期テスト対策にも最適です!

詳しくはコチラから

お申込みはコチラから

もしくはお電話で!
℡ 0749-21-5511

お気軽にお問合せください。

東進 彦根駅前校