東進 彦根駅前校ブログ

東進彦根駅前校で一緒に頑張ろう!
JR彦根駅西口を降りて徒歩1分
℡:0749-21-5511

文武両道を達成するには

2018-02-10 12:08:45 | 日記
こんにちは!
修論が佳境を迎えつつあるのに大好きなオリンピックが始まってしまい悶えている高嶋です
修論終わるまでは我慢かな・・・

冬季五輪の種目をしている人は少ないと思いますが、多くの人は何かしらスポーツをしていると思います
勉強だけでなく、部活も同じくらい頑張りたいという人も多いのではないでしょうか

僕自身、勉強と部活の両立をテーマに大学まで頑張ってきました
その中で僕が意識していたのは計画性です

二つを頑張るうえで一番のネックが時間だと思います・・・
片方頑張っている人に比べて圧倒的に時間が足りないという自覚を持つようにしていました

その差を埋めるには効率を上げて、無駄な時間を減らすことです。

効率では、普段から目標を決めて、その達成のために今日やることを逆算して生活をしていました
やることが明確に決まっていたら、後はそれをこなすだけです
この習慣はしっかり身について、今では一日の計画を常に考えながら生活するようになり、勉強と部活以外でもすごく役に立っています

無駄な時間では、スキマ時間をこれでもかと利用するようにしていました
高校時代によくやっていたのは通学時間の活用です
電車ではもちろん、駅から歩いて学校に向かう間も、暗記の復習に使うか一日の計画を立てることに使っていました

時間はみんな平等に与えられているので、その時間をどれだけ活用できるかで勝負が決まります
是非皆さんも計画性を意識して文武両道を達成してください!

以上高嶋でした

特色入試お疲れ様でした!

2018-02-07 13:51:03 | 日記
本日は滋賀県の高校の特色入試日でした!

中学3年生のみなさんお疲れ様でした!

受験のできはどうでしたか?

1週間後の合格発表までどきどきすると思いますが、信じて待ちましょう!


さて、晴れて合格できればついに高校生ですね!

新しい場所で新しいクラスメイト、部活、学校行事など楽しみなことがいっぱいでワクワクだと思いますが、

高校の勉強は中学の勉強とは全く違います。

何が違うかというと・・・


●進むペースが全然違う!

高校3年間で習う内容は中学3年間で習う量よりかなり多いです。

はじめからハイペースで授業が進みます。つまづいてしまうとあっという間においていかれます。


●習う種類が増える!

中学では英語・国語・数学・理科・社会という科目名だったと思いますが、高校では同じ科目でも2種類を同時に習います。

例えば数学だったら数学Ⅰ数学A、英語はコミュニケーション英語英語表現、国語は現代文古典など。

色んな種類の学習が同時に進んでいくので、すべての内容をしっかり押さえていくためにはかなり要領よくやっていく必要があります。


●中学では高校受験対策をしていたけど、高校では大学受験を控えることになる!

当たり前やんと思うと思いますが、これはかなり大きな違いです。

高校受験は地域の競争でしたが、大学受験は全国のライバルたちとの競争になります。

また、大学受験の倍率は高校受験の倍率よりかなり上がります。

例えば早稲田大学の政治経済学部は受験者のうち合格するのは約7.9%程度!不合格者の方が圧倒的に多いのが大学受験です。

最初のうちから準備を整えていかないと、大学受験に太刀打ちできないことになってしまうのです!!


そこで!東進では新1年生対象の体験講習「高1・1学期先取り特訓講習」を実施しています!

こちらは、東進の実力講師陣の分かりやすい映像授業で、高校1学期で習う内容を無料で先取りできるというものです!

こちらの体験はすでに申し込みが開始しているので、今からお申込いただければ合格をもらったその日からスタートすることもできます!

高校入学前に1学期の内容を完璧にしてしまって、高校生活の良いスタートダッシュを切りませんか?




ちなみに、去年同じ時期からスタートを切った彦根東高校のSくんは、春の間に高1で習う数学Ⅰ・Aを全て終わらせ、

高校生活最初の中間テスト(100点満点)で数学Ⅰはなんと100点!数学Aは94点をとりました!

また、英語も文法の受講や英単語暗記などをしっかり行い、英語表現で91点、コミュニケーション英語で90点をとりました!

定期テストはその後もトップレベルを維持しています。

さらに、10月に行ったセンター試験本番レベル模試は数学ⅠA100点満点中60点、英語は200点満点中123点!※この模試の高1平均点は数学ⅠA39点、英語86点

ちなみにセンターで6割というのは、センター本番の平均点とほぼ同じ!受験生の平均レベルまで成績アップできました!

高校の準備は早くしておくに越したことはありません!

最初から良いスタートを切れる人はその後も順調に進むことが多いですが、最初に失敗してしまうと挽回するのは大変です。

ちょっとでも気になったら是非東進までお気軽にお問合せください!


お申込はこちら!


また、新高校1年生は大学入試制度が変更される年に大学受験をする世代です。

大学入試が変わるとは聞くけど、現在はどのような入試でそれがどう変わるのか、今から何に気を付ければいいのかなど不明点や不安な点も多いのではないでしょうか?

そこで東進では新入試制度についての個別説明会を行っています。

保護者の方のみ来ていただくということも可能です。

わからないことや不安なこと、なんでも質問してくださいね。

お申込はこちらから!(連絡事項欄に、新入試制度の個別説明会希望の旨をご入力ください。)



高校新2年生・3年生も体験受付中です!(こちら

日常でできる頭脳トレーニング!

2018-02-04 11:10:27 | 
こんにちは!
大学のテストがやっとあと一つになって終わりが見えてきた堀です☺️

今日は日常生活でもできる簡単なトレーニングについて書きたいと思います。

1つ目!
洋楽リスニングです!
今年のセンター試験、同日を受けたみなさんの中にもリスニングが難しいと感じた人が多いのではないでしょうか、、

リスニングの点数を上げるために一番大切な事!
それは結局、英語を聞きなれることのような気がします🎧
そこでオススメしたいのが洋楽リスニングです!
詳しい方法は僕が前に記事にしたのでコチラからどうぞ!
この方法で僕は3年生になってからリスニングで一回も40点を切ることがなかったので、
みなさんもぜひ試してみてください!😆


2つ目!
2つ目はお釣り計算法(仮)です!
これはどういうものかというと、買い物をしてお会計の際にお釣りが綺麗になるように暗算して料金を払うというものです😉
例えば216円の買い物をしたとき、220円払うのではなく、もう1円だけ多く払うことによってお釣りが5円と綺麗になります。
この暗算が数学のケアレスミスの減少などに繋がると思うのでコチラも是非やってみてください。

他にも日常生活のちょっとした発想の転換でできるトレーニングがあると思うので、
また自分オリジナルのトレーニングを編み出してみたりするのも楽しいと思います。

以上、堀でしたっ!

納得のいく最後に!

2018-02-03 10:46:24 | 日記
こんにちは!
修士論文に追い詰められつつある高嶋です

二月にもなり、丁度私立入試がピークを迎えようとしています
中には毎日のように入試に追われている人もいるのではないかなと思います

そんな中で大切なのが気持ちの切り替えです
試験は水物。その日の調子によって良し悪しがどうしても出てきてしまいます・・・
出来が悪く落ち込みたくなることもあるでしょう

ただ、試験は待ってくれません
落ちた気持ちをもう一度奮い立たせてください

昨日のテストの結果は変えわらなくても、明日のテストの結果は今からの気持ち次第で変わります

入試は受験勉強の集大成です。
後から思い出して納得のいく入試になるよう、残りの時間を全力で過ごしてください!

僕も納得のいく修士論文になるよう、もう少し頑張りたいと思います
一緒に頑張りましょう

以上高嶋でした。