昨日誕生日でラストティーンを迎えました、担任助手の松尾です。10代はものすごい長く感じたけど、20代って10代に比べて忙しくなって時の流れが早く感じる
のかなと思うので、最後一年、充実させたいと思います。
とか言いつつ、大学の夏課題に一切手を付けてません。 正直に言うと、遊び惚けてました。去年の今頃は必死に勉強頑張ってたのになと思いながらも、大学の夏休み
は長いので、「まだ大丈夫」を繰り返して今この様です。
私が言えることではないですが、人間って一回サボることを覚えたらどんどん楽なほうに流れて、気付いた時には手遅れになってしまうと思うんですよね。
せっかくついた勉強の習慣も、「今日はいいっか」とたった一日サボってしまえば、昨日よりもやる気も勉強の質も落ちていきます。落ちるのって
めちゃくちゃ早いです、経験論から言うと。
しんどくて何もしたくない日はもちろん誰にでもあります。だけど、そこでこらえて頑張った努力はいつか必ず何倍にもなって帰ってきます!!
明日やろうは馬鹿野郎なんて言葉がありますが、ダサい言葉かもしれないけどほんとにその通りだなと今では思います。
日々の積み重ね、大事にしていけたらいいですね。