風に吹かれて~ マウンテン&ロードバイク走行記

趣味のマウンテンやロードバイクを通じて出会った自然・街・人・言葉を留め発信しま~す。

高石ともやジョギングコンサ-ト

2005年08月28日 | アウト ドア

第20回高石ともやジョギングコンサ-ト(びわ町)真夏の炎天下での、マラソンとフォ-クコンサ-トも20回目を迎えた。全国から2559人のランナ-が集まり、10キロ、3キロコースにチャレンジ。なんと言っても、走った後の高石ともやのコンサ-トが最高です。残念ながら私は怪我のためコンサ-トだけの参加となりました。 皆さん、来年も来てください。(h18・2・13 びわ町は長浜市に合併します。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今週のTBテーマ(あなたは誰に会いたい)

2005年08月27日 | ひと
平成8年4月18日(死亡推定日):わずか19才で、学生アパ-トでクモ膜下出血により「さよなら」も言わないで天国へ旅立った甥(兄貴の息子/2回生)。身長182センチの好青年で、健康そのもので誰からも好かれていた。遠くから多くの友達がホテルをとりお通夜と告別式に出てくれた。人生は長さじゃないというけれど、普段の友達の数は、たとえば80年生きた人でもかなわない数であった。小学時代は不登校がちな友達を誘い、高校時代は他の高校の友達が帰りを待っているという。本当にみんなから好かれていた。家が近くで、よく遊んだ甥。仏の道に至るまで53段階あるというが彼は、若いが、私よりズ~ト上位の段階であった。平成8年は遠くなるけど、天国にいる彼に会う日は確実に近づいている。財産も地位も名誉も学歴も生きていくうえでの単なる道具であり、それらが「幸せになるため」のものではない。私の人生感も変わりました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめのお礼

2005年08月20日 | 自然・風物

 毎年、6月の終わりには我が家につばめがやってくる。外玄関の電灯のところに巣をつくる。昨年の巣があると来ないので冬に巣をとる。毎年、マイホ-ムを新築する。そして、卵を産み、やがて孵化する。昨年は5羽、今年は4羽が誕生、つばめの世界に少子化はない。感心なのは毎日、朝から晩まで夫婦交互でエサを与える。一時も休まない。つばめの世界に虐待もDVもない。人間はいつから道を間違えたのだろう。 1ヶ月半程して、巣立ちを迎える。親が巣の周りで飛び方を教える。やがて、巣立ちするともう巣には戻って来ない。しかし、毎日、巣の周りや家の周囲を7~8回旋回しにやってくる。南の国へ帰る日までやって来る。家を覚えるためなのかもしれないが、それよりもお礼に来ているように感じる。

 ここで、素敵な詩と唄のkazuakiさんHP 「回り道の唄・・歌声広場」から
<a title="回り道の唄" href=http://www.fk.urban.ne.jp/home/kazuaki3/utagoe49.htm” target="_blank">歌声広場・・「地上の星」</a>  ここをクッリクね!

                      中島 みゆき 作詞・作曲

風の中のすばる 砂の中の銀河

みんな何処へ行った 見送られることもなく・・・・

草原のペガサス 街角のビーナス

みんな何処へ行った 見守られることもなく・・・・・

地上にある星を だれも覚えていない

人は空ばかり見てる

つばめよ 高い空から教えてよ 地上の星を

つばめよ 地上の星は今 どこにあるのだろう・・・・・・

(間奏)



がけの上のジュピター 水底(みなそこ)のシリウス

みんな何処へ行った 見守られることもなく

名だたるものを追って 輝くものを追って

人は氷ばかりつかむ

つばめよ 高い空から教えてよ 地上の星を

つばめよ 地上の星は今 どこにあるのだろう・・・・

(間奏)(下の画像はkazuakiさんのを引用です。)


名だたるものを追って 輝くものを追って

人は氷ばかりつかむ・・・・・・・


風の中のすばる 砂の中の銀河

みんな何処へ行った 見送られることもなく

つばめよ 高い空から教えてよ 地上の星を

つばめよ 地上の星は今 どこにあるのだろう・・・・・・・・



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通称「夕顔」 本名「夜顔」

2005年08月14日 | 自然・風物
 今年、数え90才になる母はとても元気で畑や花づくりが趣味である。今年初めてチャレンジした「夕顔」の花が昨日咲いた。というのでデジカメに納めた。夕方咲いて一晩の命という。「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき。」ということか?で、で、実はこの花正式には「夜顔」というらしい。光る源氏が愛した「夕顔」の君もじつはこの「夜顔」のこととか?ところで、母は超元気でこのままでは200才までいくのではないかと還暦の兄を筆頭に4人の子どもが驚嘆している。登り竜のきぬえさんいつまでもお元気で!!
「夜顔」と「夕顔」については下記の方々のhpやblogで確認してください。        http://www.hana300.com/yoruga.html
http://shiro77.cocolog-nifty.com/veranda/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく見た夢・・空を飛ぶことができる(TB課題テ-マ)

2005年08月13日 | その他
今は見ませんが、昔は、空を飛ぶ夢をよくみました。水泳の平泳ぎの格好をすると、空高く舞い上がれる。鳥になったようで気持ちが良かったです。夢判断ではこれはどういう心理ですか?誰か教えてください。♪アア~人は昔、昔、鳥だったのかもしれないね~♪(唄 加藤登紀子)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら第1号車

2005年08月09日 | アウト ドア
15年前くらいからMTBを始めた。その第一号車が写真のジャイアントです。
ついに、粗大ゴミに出すことにしました。思えば、郡上八幡徹夜踊り・滋賀・岐阜県境の国見峠越え、びわ湖一周、奥伊吹、等々走ったコースは数えられません。
一番お世話になりました。長い間ご苦労さん。ありがとう。
(写真:98年9月5日(土)木ノ本町大見キャンプ場・・後藤やん・橋やん・ささやん各氏と)

 (例)国見峠越え(滋賀と岐阜の県境)  輪行記録 滋賀県側は当時舗装なし。
99年5月8日(土) 走行99キロ(朝9時から夜7時)
 自宅(長浜)-伊吹町上板並-国見林道-国見峠(途中熊を見る)-岐阜県春日村-もりもり村-池田町-大垣赤坂町-関ヶ原町-伊吹町-観音坂ー自宅 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線香花火

2005年08月08日 | 自然・風物
キレイだね 燃えては、尽きて また、燃やされて 儚いけれど
瞬いて 一生懸命、煌いてるよ 『今』っていう、時間を
ほんの、短い、刹那でも こんなにも、鮮やかだね
私達は、どうだろう 一秒、一瞬、この刹那     

煌いていられるだろうか せめて、この線香花火のように・・・

http://ameblo.jp/kiaslie/entry-10003111832.html#tbox さんから引用
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花

2005年08月06日 | 自然・風物
アオイ科の一年草。草丈は1m半くらいになる。原産はアフリカ。
  わが国への果菜としての導入は比較的最近。
  花は黄色大輪で美しい、若い莢を食用とする。
 (以上説明文は次のhpから引用させてもらいました。)
  http://star.gs/~miyake/sakumotu/okura.html
 放っておくと、すぐ実が大きくなりすぎて食べられないんですよね。

世界に一つだけの花 歌 : SMAP 詞・曲 : 槇原敬之
メロディ-は ブックマークのD-MUSIC GALLERYをクリックしてください。2003 年
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花藻

2005年08月03日 | 自然・風物
テスト(携帯からのテスト送信・・文字と画像)写真は米原市醒ヶ井梅花藻

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする