風に吹かれて~ マウンテン&ロードバイク走行記

趣味のマウンテンやロードバイクを通じて出会った自然・街・人・言葉を留め発信しま~す。

長浜市小谷下山田医王寺跡までMTBで走る

2020年10月29日 | アウト ドア
 秋晴れのなか、長浜市(旧)湖北町下山田の日吉神社内にある医王寺跡を訪ねてきました。
 往復30キロくらいかな。
 下山田の畑で働いていた方に医王寺跡の場所を聞いてみれば、日吉神社内にあるということで
人里離れた神社にいきました。
 神社に行ったものの、獣害(イノシシ等)防止の柵があり、中には入りませんでした。
 なんか、今年は山の実が少なく、クマが全国的に麓へ降りて出没していることが頭によぎりは入り
ませんでした。残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空のなかMTBでふらり

2020年10月14日 | アウト ドア


 10月11日は結婚40周年の記念日だ。
 午後、3時ごろから軽く2時間弱、近辺を走った。
 横山のすそ野の道を走り、草野川の川沿いに咲くコスモスをパチリ。
 コスモス街道というか、かなりのコスモス群である。
 もう少し走ると、曼殊沙華の群生もあるが、時期がおそかった。
 軽い運動ができ良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫食いソラマメのタネは芽がでるか

2020年10月10日 | 畑作
 そら豆を蒔く時期がきました。
 ところでそら豆といえば、ソラマメゾウムシという害虫が穴をあける。(画像参照)
 口がやや長く、象の鼻のようにみえるのでソラマメゾウムシというらしい。
 年1回発生し、成虫が4~5月に豆の莢に卵を産む。
 卵からかえった幼虫は豆の中で成長して蛹になった後、成虫が7月~10月に穴をあけて脱出する。
 冬を越して翌年のタネのなかから成虫がでてくることもある。
 豆の中の幼虫をたべても毒はないということです。

 この穴のあいた種から発芽するのか? WEBによれば芽は出るということです。が
 わたしも実験してみます。
 (経過)
  2020年10月10日  ポット80個に種を植える。(画像参照) 

  2020年10月21日  芽がでてきました。
植える前に種を水に3時間付けた40ポットは8ポットが発芽しました。
 水につけずに植えた種40ポット中4ポットが発芽しました。
 水につけたほうがい発芽率がいいです。


 
2020年10月29日 
植える前に種を水に3時間付けた40ポットは16ポットが発芽しました。8日間で倍
 水につけずに植えた種40ポット中5ポットが発芽しました。(8日間で+1株)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする