今日は、味噌作りの日です。

今年7年目、7回目の味噌作りです。

午前中に、味噌を仕込みました。

大豆2Kgを洗って、前日から1晩水に浸けて置いていました。
7:40頃から、大豆を2つの鍋で煮はじめました。
今回は、米麹の袋裏に載っていた分量で味噌を作りました。
★大豆2Kg(1.5升)
★米麹1.2Kg
★塩1Kg
★種水(大豆を茹でた水)500CCです。

今日は息子②の仕事が休みで、私も午後からの仕事だったので午前中に作ることにしました。
大豆を煮ているうちに、塩と米麹を混ぜて塩切り麹を作ります。

1時間くらい煮ると、大豆が柔らかくなります。
大豆が指で潰れるくらいの柔らかさになったら本格的に押し潰します。

塩切り麹に、種水(大豆のゆで汁)を入れてよく混ぜ、そこに潰した大豆を混ぜます。

樽容器にビニール袋を入れます。
味噌玉を作ります。
隙間が無いように、味噌玉を樽容器の中へ打ちつけ詰めて行きます。

表面を均して平らにし、塩を少々振ります。

重石を乗せます。
重石は、5Kg×2個と、1.5Kgを乗せることにしました。

味噌作りで1番大変な、大豆を潰す事!!は、ほぼ息子②がやってくれました。
ありがとう

1階階段下の冷所に味噌容器を置きました。

味噌作りが終わって、ホッとしました。
今年の味噌はどんな風かな?
楽しみです。

夜仕事から帰宅すると、久々平日休みだった息子②が夕飯を作っていてくれました。

キムチスープ
豆腐チーズハンバーグ
野菜千切りサラダ。

母感動です。
ありがとうねーー
