とても簡単です。
でね、お友達のyちゃんちの焼豚も情報交換して、別の日に…両方作ってみました。
まず、我家の煮豚。
(材料)
オレンジマーマレード1瓶。
このジャムの瓶を使って調味料をいれます。
みりん1瓶。
めんつゆ1瓶。
水2瓶半。
豚肩ロースのかたまり。(肩ロースは、煮れば煮るほど柔らかくなるので。豚ヒレでもOKですが、ヒレの方があっさりしています。肩ロースは、ジューシーです。)
(作り方)
豚肩ロースは、両面にを焼き色をつけたら
鍋に豚肉と、調味料と水を全部入れて落し蓋をして煮詰めます。
卵と大根は、茹でて
肩ロースの中に入れて煮ます。
下に、茹でたほうれん草をひきました。
これは、豚肉を煮詰めている所です。
今回は、大根が無くて ほうれん草とブロッコリーを敷きました。
卵が少し潰れました。
簡単なのに、豪華に見えます。
もう一つは、yちゃんちの焼豚。
ニンニクや、生姜も入っていて、こちらもとても美味しかったです。
(材料)
ニンニク1個。
生姜
醤油100cc
みりん50cc
日本酒100cc
砂糖大さじ2
豚ヒレ肉のかたまり。
(作り方)
すりおろしたニンニク2カケを、豚肉にすり込んで豚肉にさっと焦げ目をつける。
鍋に、生姜と残りのニンニクの千切りを豚肉と一緒に入れて調味料を入れて、火加減に気をつけて煮つめる。
盛り付けの時に、ほうれん草を下にひく。
どちらも美味しいです。
簡単なので、1度作ってみては?
コメント一覧
よーこ
とも
最新の画像もっと見る
最近の「料理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(476)
- 色んなこと(323)
- ファミリーキャンプ(86)
- お出かけ(222)
- 料理(338)
- かわり巻き寿司(8)
- 保育(78)
- 畑(102)
- 庭(42)
- 自然災害(47)
- 介護(18)
- Friends(156)
- おとりよせ(33)
- 足跡巡り(61)
- ARASHIゴト(450)
- おおのくん(216)
- 相葉ちゃん(164)
- 翔ちゃん(211)
- MJ(163)
- ニノ(144)
- コンサート♪(115)
- ARASHI BLAST in Miyagi(45)
- HELLO NEW DREAM.PROJECT(12)
- 嵐にしやがれ(207)
- 音楽番組(109)
- VS嵐(146)
- arashiの先輩と後輩のこと(82)
- 相葉マナブ(72)
- 記事など。(30)
- FREESTYLE(33)
- 賞(19)
- ワクワク學校(30)
- ラジオ(18)
- 嵐を旅する展覧会(13)
- 『忍びの国』(49)
- 雑誌、書籍等(96)
- 山O&S(21)
- TV(62)
- DVD、CD等(95)
- 風A&N&J(11)
- 推し会(20)
- 翔潤/1.5/大宮sk/天然/櫻葉(50)
- サザンオールスターズ(2)
バックナンバー
人気記事