葉っぱのニッキ

簡単煮豚

たまにね、かたまり豚肉が安い時に煮豚を作るんですが。
とても簡単です。

でね、お友達のyちゃんちの焼豚も情報交換して、別の日に…両方作ってみました。

まず、我家の煮豚。
(材料)
オレンジマーマレード1瓶。
このジャムの瓶を使って調味料をいれます。
みりん1瓶。
めんつゆ1瓶。
水2瓶半。
豚肩ロースのかたまり。(肩ロースは、煮れば煮るほど柔らかくなるので。豚ヒレでもOKですが、ヒレの方があっさりしています。肩ロースは、ジューシーです。)

(作り方)
豚肩ロースは、両面にを焼き色をつけたら
鍋に豚肉と、調味料と水を全部入れて落し蓋をして煮詰めます。
卵と大根は、茹でて
肩ロースの中に入れて煮ます。
下に、茹でたほうれん草をひきました。

これは、豚肉を煮詰めている所です。
今回は、大根が無くて ほうれん草とブロッコリーを敷きました。
卵が少し潰れました。
簡単なのに、豪華に見えます。


もう一つは、yちゃんちの焼豚。
ニンニクや、生姜も入っていて、こちらもとても美味しかったです。
(材料)
ニンニク1個。
生姜
醤油100cc
みりん50cc
日本酒100cc
砂糖大さじ2
豚ヒレ肉のかたまり。

(作り方)
すりおろしたニンニク2カケを、豚肉にすり込んで豚肉にさっと焦げ目をつける。
鍋に、生姜と残りのニンニクの千切りを豚肉と一緒に入れて調味料を入れて、火加減に気をつけて煮つめる。
盛り付けの時に、ほうれん草を下にひく。

どちらも美味しいです。
簡単なので、1度作ってみては?

コメント一覧

よーこ
ともちゃん。
こんにちはーーー!
うーん。そう言ってもらえるのは嬉しいよーー。ありがとうーーー!(^ ^)
でも、今も応援してくれる皆がいるからだと思う。飽きられずに頑張った嵐さん達のお陰でもあるよね。
これからも、応援したいね。←最後は、こうなるね。(笑)

煮豚。焼豚。ともちゃんちのも、教えてねー。
簡単なのが1番だよね。

コメントありがとうです。\(^o^)/
嬉しかったよー。



とも
美味しそう
よーこちゃん、お返事読んだよ。

よーこちゃん達、昔からずっと応援してきたファンの方には、また格別な思いがあるよね。
でも、「こんな日」が来たのは、よーこちゃん達がずっと応援してきてくれたお陰だと思うよ。

煮豚も焼き豚も美味しそうだね。
うちの母は蒸し器で蒸してから、たれで煮ていました。
うちも今日は煮豚。
お友達に教わった、紅茶のパックを入れて煮るやり方で作ったよ。
こちらでは、マーマレードのジャムは売っていないので、帰ったらよーこちゃんのレシピで作ってみようかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事