totoroの小道

「挑戦することで、きっといいことがある」  http://www.geocities.jp/totoroguide/ 

森川さんの海の命

2022-03-13 14:21:42 | 6年 国語
水の中で太一はふっとほほえみ、口から銀のあぶくを出した。もりの刃先を足の方にどけ、クエに向かってもう一度えがおを作った。 「おとう、ここにおられたのですか。また会いに来ますから。」 こう思うことによって、太一は瀬の主を殺さずに済んだのだ。大魚はこの海の命だと思えた。 太一の心の中には、クエを獲りたいという気持ちはあるが、少しずつクエを殺してはいけないという気持ちが出てくる。 太一は、そのク . . . 本文を読む

2007 海の命 課題作り

2022-03-13 14:17:41 | 6年 国語
今日は、「海の命の問題作り」に取り組みました。 最初に、先週の初発の感想を一覧表にした物を配り、ノートに貼りました。友達がどこで感想を持っているのか、興味津々でしばらく眺めてから貼り付けていました。 問題を作る際に指示したことは次の二点です。「主人公の言葉や行動が、普通ではありえないおかしいものを見付けて、それから課題を作りなさい」「ただし、1のお父さんとの関わりについては、太一はほとんど登場 . . . 本文を読む

2007 海の命 9時間目

2022-03-13 14:15:07 | 6年 国語
海の命 学び合い(9時間目)  いよいよ発表会当日。でも、授業は私の思い通りには流れませんでした。「私がこう流そう」と提案したことに対して、子供たちは「それはおかしい」とつっかっかってきました。指導案はめちゃくちゃになりました。でも、そのおかげで、それまで分かったようなつもりになって上辺だけできれいごとを話し合っていた子供たちが、本当に真剣勝負で私に挑んできました。それは、私が指導案で「済む」を . . . 本文を読む

2007 海の命 8時間目

2022-03-13 14:14:23 | 6年 国語
海の命 学び合い(8時間目) T:今日は与吉じいさとの関わりの後半です。まず、この部分を音読してください。T:おかしな所は?S:村一番の漁師だと、なんで太一の海なの?T:この与吉じいさのことばを、男の子読んでみて。男子+1:おまえは気付かないだろうが.....お前の海だ。T:うまいなあ。気持ちが入ってるね。じゃあ今度は女子ね。S:ハハハハ....あれぇ、間違えちゃった。男子の時に読んじゃった。S . . . 本文を読む

2007 海の命 7時間目

2022-03-13 14:13:40 | 6年 国語
海の命 学び合い(7時間目) この授業の後、子供たちが言ってきました。「先生、この時間はね、さっきの時間より話しやすかった。」「ふ~ん、どうして?」「だって、見ている人がいなかったもの。」「それにさっきは難しかったもの。」そうかあ、やっぱり、すっきり分からせてあげないと不満だし、そういうときはもやもやした雰囲気になるんだなあと分かりました。 T:ではこの時間は残った問題をやります。S:こっちを . . . 本文を読む

2007 海の命 6時間目

2022-03-13 14:12:24 | 6年 国語
海の命 学び合い(6時間目) 今日は5年生が見に来てくれました。本来なら、もっと参考になる授業をしなければならないところです。見てくださって参考になるところがあったら参考にし、私たちへのアドバイスがあれば是非お願いしたいところですが、とても今はそんな余裕がありません。私にも、子供たちにも。今は29日への準備で精一杯です。ごめんなさ~い。ですから後ろの5年生のことは考えず、私と子供たちの約束事作り . . . 本文を読む

2007 海の命 5時間目

2022-03-13 14:11:29 | 6年 国語
海の命 学び合い(5時間目)T:先ほどの続きです。ノートに書いたところを読むところから始めますね。S:ぼくは、慣れているだと思う。S:慣れていた。父は何回も海に出ているから、不漁でも変わらない。S:慣れている。S:父が変わらないのは、海の恵みのことを考えたからだと思います。2mの大物をしとめたから、十日間とれなくてもいいかなと思おう。S:2mある大物をしとめても、不漁でも変わらないのは、慣れていた . . . 本文を読む

2007 海の命 4時間目

2022-03-13 14:09:59 | 6年 国語
海の命 学び合い(4時間目) 一の場面で作者のちりばめて埋めてあるエキスが、その後の全ての物語の根底に流れています。ここをしっかり考えていれば、きっと本時の授業で子供たちの手掛かりになるはずです。また、ただ読むだけでなく、追求の授業での読むとはどういう事かも教えたいと思っています。「言葉に気をつけて読む」、「上辺だけを読まない」、「さらっと読まない」言葉で言うのは簡単です。でも子供たちには何のこ . . . 本文を読む

2007 海の命 3時間目

2022-03-13 14:09:03 | 6年 国語
 3時間目 実は、一時間目の授業はそこそこ楽しかったのです。しかし、この日二時間目になるこの授業はメロメロでした。思い起こしたくもないほどです。子供たちが集中せず、ざわついていました。私は、それを子供たちのせいだと思っていました。一日に二時間国語をやると、集中が切れるのではないかと。  分かるはずのことがどうしても気付いてくれないので、悔しくて、帰りの会までにどうやったら気付いてくれる . . . 本文を読む

2007 海の命 2時間目

2022-03-13 14:08:06 | 6年 国語
T:めあてを書いて。S:なぜお父さんはロープを体に巻いたままこときれていたのかT:昨日の最後は、①②③をノートに書くことだったね。もう一度人数をとっておこう。S:準備はいいですか? S:お父さんは、どうしても捕まえたいと思ったから、自分でもほどけないように縛ったんだと思う。S:私もYさんと一緒で、どうしてもとりたいから、体に縛ったんだと思います。S:他の漁師たちがほどこうとしたけどとれなくて、結 . . . 本文を読む

2007 海の命 1時間目

2022-03-13 14:07:20 | 6年 国語
海の命 1の場面(第1次)問題「なぜお父さんはロープを体に巻いたままこときれていたのか」 始めましょうめあてを書いてね。小さな声で1の場面を読みなさい。みんなが読み終わっても、一人でも読めるKさんは強いね。みんながやめちゃう人は弱いT:今日のめあてには、2つ課題があったね。そのうちのどっちが大事だった?S:なぜロープをまいたか。T:そうだね。さて、1の場面も長いのです。長いときはどうしたらいいで . . . 本文を読む

海の命 6の場面 「なぜ生涯太一はだれにも話さなかったのだろう?」

2022-03-13 13:27:55 | 6年 国語
T:なぜ生涯、話さなかったのだろう? S:生涯=死ぬまでS:生涯=一生S:だれにも=どんな人にもS:だれにも=奥さんにも、子供にも、母親にも、中間にもS:何を話さなかったの?S:巨大なクエを穴で見かけたのに、もりを打たなかったこと。 T:それぞれ予想してください。 ➀「なぜとらなかったのか」と言われ、プライドが傷つくから。②他の漁師がクエを捕りに行き、海の命が殺される。③クエを捕らなけれ . . . 本文を読む

海の命 5の場面 「なぜ大魚が海の命と思えたのだろう?」

2022-03-13 09:57:45 | 6年 国語
T:いよいよ、みんなの調べたかった課題に取り組みますね。S:なぜ、大魚が海の命と思えたのだろう。 S:まず、「海の命」の意味が分からないことには、予想も立てられないと思います。 S:大魚=大きな魚S:この場合、クエだね。S:おそらく、お父さんのかたき。S:海=地球の表面で潮水に覆われた広いところ。S:が=主格を表す。主語って事だね。S:命=活動を続けるもとになる、一番大切な物。S:命= . . . 本文を読む

海の命 4の場面 「なぜクエを見たのに興味をもてなかったのだろう?」

2022-03-13 00:26:40 | 6年 国語
T:4の段落の目当ては?S:なぜクエを見たのに興味をもてなかったのだろう? T:まず、それぞれ予想をノートに書きましょう。 ➀父を倒した瀬の主をさがしていた。(父を倒したクエをとるため)②ただクエを目指すのではなく、父を殺したクエを目指している。③興味をもてなかったけど、採りたい気持ちはあった。④千匹に一匹のクエではないから。⑤もう魚をたくさんとっていたから。⑥お父さんみたいに死んでしまう . . . 本文を読む