えがおのもと

手帳・メモの話しと家族の話しがメインになっています。よかったらアドバイスくださいませ。

最近のお気に入り♪

2012-02-18 06:32:35 | お菓子などなど
ちょっと前、尾道のはっさく大福がおいしいらしい

と噂を耳にしていて、食べてみたいなぁと思っていました。

最初に食べたのはヨメの実家で。焼肉パーティーの時、たまたまお土産買ってきてくださった方がいて、およばれしました。はっさく餡ではなく、そのもののはっさくが入っていて、甘さと酸っぱさが絶妙でおいしかった。それ以来のお気に入り♪

それから、広島駅で見かけて、実家に持って行った時が2回目。その時は帰省されていたお義兄さんご家族を広島駅に送った時、たまたまお店で見つけて、『これおいしいんですよ♪』って持って帰っていただいた。その時は実家用もあわせて2パックしか買わなかったんだけど、友人と会う約束もしていたので、もう1パック買っとこうと思って買いに行ったらもうばら売りのしか残っていたなかった。ほんの数分で残っていた10パックくらいすぐ売れてしまったんだね。それほど人気なのかも。

そして、この間。立て続けに尾道に出張に行かれた先輩方が買ってきてくれたので、3回目、4回目。やっぱり、何回食べてもおいしく感じるんですよ♪ぜひお試しくださいませ♪


広島ブログ
広島ブログ

えっ?どんなものかわからない?

こんなものです♪


ちなみに中身(かじったのできたなくてごめんなさい)



おはぎパイ♪

2012-01-27 07:04:49 | お菓子などなど
先日、ヨメがおやつにと買ってきてくれました。

おはぎパイ!!

これね。


初めて食べましたが、ホントにパイの中におはぎが丸々入っているのよ。意外といけましたよ♪

周りのパイがしっとりしていたので、これがもっとパリパリならいいだけどなぁとは思いましたが、そんなの出来立てでないと無理ですよね。ま、これはこれでありです。

広島ブログ
広島ブログ

ちなみに、ムスメは餡子が苦手なので取り合いになることはありません。

すごく簡単な手作りスイーツ

2012-01-15 20:35:42 | お菓子などなど
手作りスイーツと言ってはいけない感じですが、簡単にすごくおいしいものができるので、ご紹介です♪(過去にも載せたことはあるのですが。)

1 ザルにキッチンペーパーをひきます。

2 キッチンペーパーの上にプレーンヨーグルトをのせます。

3 水分がぽたぽた落ちてきますので、ザルの下にボウルでうけます。ただし、水分がたまってもひたらないようにしてくださいね。

4 そのまま冷蔵庫で一晩放置。

これだけです!!

これだけの作業で、濃厚なクリーム状のヨーグルトができますので、あとはお好きなジャムなどをまぜて食べてみてください。ホントおいしいですよ♪

ちなみに写真。


広島ブログ
広島ブログ

実は初めて食べました♪

2012-01-08 05:21:20 | お菓子などなど
広島ブログ
広島ブログ


先日、宮島に行ったとき、一緒に行った人が『あげもみじ、食べたことある?』ときいてきた。大昔食べたような食べてないような。。。自信持って食べたとこあるとは答えられなかったので、ないと答えました。

すると、『おいしいんよ。ぜひ、たべに行こう!』と。で、ごちそうになることに。

チーズ、クリーム、あんこの3種があってボクはチーズを選びました。人気があるんですかね、できあがったのもはなく今からあげるから数分お待ちくださいということに。アツアツが大好きなボクにしてみれば願ったりです♪

で、できあがったものがこれ。


側がさくさくっとしてて、なかのチーズもほどよくとけてアツアツ。おいしかったですよ♪廿日市市に住んでいて、宮島にもしょっちゅう行っているのに、食べたのは初めて(記憶にないだけ?)食べました。

宮島にお越しの際はぜひおためしくださいませ♪ただ、一緒に行った人によると、持ち帰ると油がまわっておいしくなくなるので、その場で食べた方がいいとのことでした。

広島ブログ
広島ブログ



豆腐ティラミスをつくりました♪

2011-12-31 05:25:44 | お菓子などなど
今月、お菓子を作るぞ!と宣言していたのですが、ヨメもケーキを焼いたり、人からもらったりで、なかなか作る機会を逸しておりましたが、一昨日豆腐ティラミスをつくりました。

味はまずまずなのですが、水切りが完全でなかったのか、豆腐をつぶしきれていなかったのか、食べてみると『あっ、これ豆腐だね』ってわかるようなものになってしまいました。以前つくった時は豆腐だとわからないくらいできたのになぁ。

そんなわけで今年最後のお菓子づくりは不本意な結果となってしまいました。そういうわけで写真は自粛。

ま、この反省を活かし来年はおいしいお菓子をつくるぞー!!

本当はここに訪れていただいている方々のページへおじゃましてコメントを残したいところですが、この場でご挨拶とかえさせていただきます。

今年一年お世話になりました。また来年もどうぞよろしくお願い致します。

ととろん&ヨメ&ムスメ

広島ブログ
広島ブログ

ティラミスチョコクロ♪

2011-12-25 08:58:16 | お菓子などなど
食べる前にあわてて撮って、変な写真に。。。



見てもよくわかんないと思うけど、サンマルクカフェの季節のチョコクロなんです。いつかわったかわかんないけど、ティラミスチョコクロになっていたのでさっそく食べてみた。

なんとなくキャラメルっぽい?ティラミス?うーん、ティラミスねぇ。何もきかされずに食べてみて、はたして『ティラミス味!!』と答えることができるだろうか?そんな感じでした。

でも、おいしくはあったんですよ♪


広島ブログ
広島ブログ

お菓子づくり♪

2011-12-06 06:53:39 | お菓子などなど
前回、栗の渋皮煮をつくって以来、お菓子づくりをしていない。よし、今月はクリスマスも来ることだし、1回は何かつくろう!!

さて、何をつくるかなぁ。今までつくったものと言えば、レアチーズケーキ、クリームプリン、ガトーショコラ、フィナンシェ、スコーン、バームクーヘン、その他いろいろ。

どれも、おいしくできたので、どれでもいいっちゃいいんだけど、人に食べてもらおうと思ったら、一度で大量にできる方がいいよねぇ。

今までつくったことがないのをつくるのもいいかも。どんな出来になるかはわかんないけど、その時は毒見試食してくれる人を募集してみようか(笑)

ちなみに、自分がつくった中で一番のお気に入りはクリームプリンです♪
これね。


ヨメが好きなのはスコーンかな?


ムスメはきっとチョコレート系。

これは豆腐入りヘルシートリュフね。

よーし、なんだかお菓子づくりの気持ちになってきたぞ!!

広島ブログ
広島ブログ

嫉妬。。。

2011-11-13 13:38:26 | お菓子などなど
ヨメがスイートポテトをつくってくれました。でも相変わらず、レシピも見ない。入れるものも、そして入れる量も勘。

で、できたものを食べてみた。くやしいことにこれがおいしいんだわ。

それを実家にもって行って食べてもらったらこれまた大好評。

今朝なんか、ムスメに『さつまいも(イモ天)食べる?』ときいたところ、スイートポテトと勘違いして、うれしそうに「食べる♪」と。それがイモ天だとわかった時のあのがっかりよう・・・。それほど皆から気に入られたスイートポテトだった。

おいしいものを食べさせてもらった。それはいいしありがたい。でも、ボクがつくる時は、きちんとはかって入れる手順とか入れる量、タイミングにしたってすごく気にするのに、ヨメにあっては、それこそ『えいっ!!』って感じで作るだけ。それなのにこの歓迎ぶり。なんとなく嫉妬を感じてしまうのです。はい。


広島ブログ
広島ブログ


季節のチョコクロ

2011-11-04 07:08:59 | お菓子などなど
普段ならかのんさんのブログを見て気付くのですが、昨日はたまたま街中で季節のチョコクロがかわっているのを発見。なんと、ホワイトチョコではありませんか♪

いつもヨメが持ち歩いてくれている“1個おまけ”のチケットを使って、5個+1個を購入。


帰ってさっそく食べてみることに。


あっピンボケの写真をつかったしまった。。。。


やっぱり甘いのはまぁ、チョコですからしかたないとして、ホワイトチョコっていうよりもクリームって感じがしました。ボクはどれもわりとおいしくいただくのですが、ヨメは気に入らない季節のチョコクロはダメだしをする。そのヨメがダメ出しをしませんでしたのでまぁよかったのではないでしょうか。
広島ブログ
広島ブログ

冷やしたらどうなるのかな。個人的にはチョコクロは外側だけあったかくて中がかためのチョコが好きです♪

最高のレシピ

2011-10-21 07:14:31 | お菓子などなど
平日は仕事があるのでお菓子づくりなんてできない。ま、やろうと思ったらできるんだけど、他のことで精一杯。なのでどうしても週末になります。この間は栗だったから今週は芋かな。スイートポテトなんぞ久しぶりに作りたいなと思っています。

しかし、毎度毎度思うんですが、自分でつくる時にレシピどおり砂糖を用意すると、なんとまぁ多いこと!!。この間の渋皮煮なんてレシピより少し減らしましたが1キロ使いましたからね。

自分でつくったものの甘さと市販のものの甘さを比較すると甘さが全然違う。コレだけでこの甘さなのに、市販の甘さを出そうと思ったらどれだけ砂糖を入れているんだろう、と思うと少し恐ろしくもなったり。

自分で何回かつくってみて、満足できる最低限の甘さの砂糖の量。これが最高のレシピなのです。

広島ブログ
広島ブログ