むすび居合道の刀一会《JMMA会員》

日本武道本質「むすび」を探求している道場。むすび居合を提唱。武術居合道を通じて平和理念を解きます。もしもしむすび協会会員

大切に扱う・大事にする・相手を支えていくすべては言葉だけのもんにしてはいかんな

2021-12-08 20:53:16 | 日々一言
刀一会では
「むすび」という技(氣)をレッスンで教えてきました。
そのわけは、
たいていの方は、
言葉では。
相手を大事にする
モノを大切に扱う
氣を大切にする
氣を勉強しています・・・

ということをこれまで嫌というほど聞いてきました。
しかし、100%
では、どうやるか見せてくださいと問うと
「えっ!!」と決まった文句が口をついてできます。

どうしてでしょうか?
それは、
言葉と共に本来はすべきことを稽古してきていないからです。

大事に扱うということは、
言葉で教えられてもほぼそれを体感するのは不可能です。

感覚とともにわかる先生に教えてもらわない限り。

伝授といいます。
何を伝授するのか。
言葉ではありません。
氣でもありません。

感覚です。
感覚。

それを伝授してもらわない限り
一部の天才を覗いて
絶対に無理です。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。