こちらは、豊岡市消防本部 豊岡消防署 日高分署 配属 日高2広報車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5c/291057c53a6a9f1929ff64574e2f435b.jpg?1725718136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/9b5122bd7703bcae91faee09fbfb92ea.jpg?1640299403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/4e1afb8580524a9fbb50c258a267210e.jpg?1640299403)
全貌は、このような感じ。
消防車ではあまり見かけない三菱パジェロを採用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/6fb4d330be06227eda2cf842f6560a6a.jpg?1640299449)
顔です。あまり見かけない車両とあって私自身もまだ新鮮なイメージ🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/3a2095decd10f342f3b00602f7b5b215.jpg?1640299501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/f0d8670b16cde23807d9c99314896dda.jpg?1640299501)
左横です。
ドアは5ドアで、事案に合わせて資機材を積み込み出動するという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/2e0a3cf305faad6cf572d25fd301525b.jpg?1640299556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/b0e97f21748f71a3a92040720ddbcf16.jpg?1640299556)
右横です。左横とさほど変わりはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/2b228c12ea321903aba6888df0a6caf1.jpg?1640299582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/84/b13b121c66eb2843dc6e2ee41ef88138.jpg?1640299582)
後ろです。スペアタイヤを装着し、車内は広くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/887ad6cc8adfcd9207c5c6446c25a3f9.jpg?1640299646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/4ccec80b899ddbdedb508661ede03205.jpg?1640299646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/0c8985a2adda530a263f94f2964dd90f.jpg?1640299647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/616290dbecbf39818b37c266b2ebcd79.jpg?1640299646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/1fd9be277089af4901218c1f6c764e8d.jpg?1640299646)
赤色灯やサイレンアンプ類はパトライト社のもので統一されています。
赤色灯:エアロホーク ALシリーズ
前面警告灯:LED補助警告灯 LPPシリーズ
サイレンアンプ:SAP-520
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/071e5f0684162c42aa10f9939386c3c8.jpg?1640299912)
ホイール、なかなかカッコイイのを履いてます。
--
この車両の運用形式は6人当務の際の日高町内の火災や自動火災報知器作動警戒事案、機動力を活かして山岳救助事案の現場直近、広報パトロールや調査に運用されます。
また5人当務であっても日高町の1部の地域で大型のタンク車が現場直近できないと判断された場合には広報車に簡易水槽や可搬ポンプ、ホース背負器を出動時に積載し、出動します。
山岳救助の運用形態は、日高のタンク車と救急車、豊岡本署の救助工作車、搬送車で出動する場合と、日高のタンク車と広報車、豊岡本署の救助工作車、搬送車に加えて救急車を出動させる場合があるそうで、広報車を出動させる場合は救助優先であったりタンク車や救急車が現場直近出来ない事案だそうです。
以上で、日高広報2の投稿は終わりです。
次回もお楽しみに👋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/24e5b0a59b19101defc294dcbe796903.jpg?1667350878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/e9200c03fd03c1bf8fab5e65b020e38a.jpg?1667350878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/7e4b0c00c8a9e8dd992904e0121efb35.jpg?1667350879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/7d330e463484e2f903707de42e968e70.jpg?1667350878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/11a694cbc0584755005a1a747e67de73.jpg?1667350879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/4c35295ed3ab366ad23cb9f3b772b6c3.jpg?1667350878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/6ded616783980ee263adda49d837b859.jpg?1667350880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/043a26edf46c0898510625f41b735716.jpg?1667350881)