こちらは豊岡市消防本部 豊岡消防署 城崎分署 竹野出張所 竹野1(ポンプ車)です
全貌はこちら

2018年に導入された車両で







次に後側シャッター内



導入当初は救助資機材も積載していましたが、様々な理由があって今は積載しておらず車庫の棚にドーンと置いてありました。


なんか、撮影技術落ちたなぁーと。笑

全貌はこちら

2018年に導入された車両で
豊岡消防では3台目の小型水槽付きポンプ車(ST車)となりました。

見た目は、ほぼ出石1と同じです。

顔です。




見た目は、ほぼ出石1と同じです。

顔です。



では右側シャッター内の資機材を見てみましょう。




次に左側シャッター内








次に後側シャッター内



導入当初は救助資機材も積載していましたが、様々な理由があって今は積載しておらず車庫の棚にドーンと置いてありました。
大規模災害の時に積載するとのことです。
通常の救助事案では出動しない。

ピンボケがやばぃぃ。

ピンボケがやばぃぃ。
フラッシュ炊けばよかった






なんか、撮影技術落ちたなぁーと。笑
撮らないにしろカメラは定期的に触るべきですね笑







なんか、何を書けばいいのか分からず、適当投稿になりましたが、今回は終わりです。







なんか、何を書けばいいのか分からず、適当投稿になりましたが、今回は終わりです。
また暇な時に文章追加しときやす
じゃ👋