数ヶ月前に用事があって滋賀へ〜。その際にちょこっとだけ消防署に寄りました😇
ドン‼️大きい。
では撮った車両達をご紹介させていただきます。(今日はいつもと違い解説手抜きです。というか無知(笑)。
はしご車です。
2016年製
艤装:モリタ MH-ⅱ
機能:35m級 先端屈折式 電動リモコン大量放水銃 等
救助工作車です。
2008年製
艤装:帝国繊維
機能:前後ウィンチ・小型クレーン・照明装着 等
シャッターデザインには管轄内である琵琶湖をモチーフにしたデザインとなっています。
琵琶湖や河川での水難救助事案に対応するためのウェットスーツ
これは拠点機能形成車です。総務省消防庁より貸与された車両となっています。
この車両は緊急消防援助隊(大規模な災害や特殊災害が発生した際に応援に行く隊)として出場した際に隊員が休憩できる車両です。
(拠点機能形成車の説明ページ)消防庁より引用
中消防署の救急車は出動してしまいましたが本宮出張所の救急車が出向してきていたので撮影しました。
トヨタ ハイメディック
2021年製
サイレンアンプ:大阪サイレン Mark-D1
出動した中消防署 救急車の出場シーン(自撮影)
ポンプ車 かなりの年季ものです。第1線運用ではなく非常用ですが、一瞬で惚れました🥰、
指揮車です。指揮車としてはあまり見かけないを標準ルーフの標準ボディ、しかしながら車内にはタブレット端末等 近代的なセットがずらりと並んでました。
広報車です。見た目はもう赤い選挙カー。
予防課などが運用するんでしょうか、(ほんとに無知です笑
これも何か分かりません。(オイ!
とりあえずADバンです!(ワカットルワイ!
資機材搬送車です。
サイレンアンプはMark-9でした。
これもなかなかの年季ものです。赤ホイール好きにはシンプルながらも堪らなさそうです。
上記2台は予備車です。まさかこんな都市(?)でBD-1に出会えるとは思っても居ませんでした。予備車の車庫とあってキツキツに止められていたので上手く撮れませんでしたが、、、。他にもこの車庫には救急車4台消防車2台が格納されていました。
エアロホーク搭載の給水タンク車。
上記2台は予備車です。まさかこんな都市(?)でBD-1に出会えるとは思っても居ませんでした。予備車の車庫とあってキツキツに止められていたので上手く撮れませんでしたが、、、。他にもこの車庫には救急車4台消防車2台が格納されていました。
エアロホーク搭載の給水タンク車。
もうたまらない。土下座したくなるほどカッコよかった、、未だに余韻に浸ってます😇
大津市消防局のバスです。緊急消防援助隊移動とかに使うんでしょうか、車両の古さを思わせない綺麗さが使用頻度を物語っているように感じます。
最後に比叡山延暦寺の自警消防団 ポンプ車
元々は京都市消防局の車両だったようで引退後寄贈されたそうです。
これで大津市消防局 中消防署の探訪日記は終わりです。ホントに無知でごめんなさい🙏。
車両説明もほぼ大津消防のホームページからで誰でもわかるようなことを。。。恥ずかしい。
個人的には年季ものの車両にたくさん出会えてよかったです。
では次回はこんな風にならないようにしっかり解説頑張ります👍😅お楽しみに👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます