![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/6985fffa04f5ad51b4a3f11ec9f9c809.jpg)
こちらは京丹後市消防本部 峰山消防署 配属 京丹消救助です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/0acd86640462c03ce499dbf2308efb1a.jpg?1640772991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/d57475fb4e783549e5a0ee7a9b91e475.jpg?1725718258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/e3ebdea2d814ebb5d983d3914895aefb.jpg?1725718258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/63398b959fa6b985807d05bece612eed.jpg?1725718258)
全貌は、このような感じ。2枚目は超逆光だったので、少し加工をさせて頂きました🙇♂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/aef300cb858916517e5ac05defa92709.jpg?1725718275)
顔です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/f97083db57895f6f067337dd6ec882ba.jpg?1640773227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bc/eb4ed0ff2441144c2b18c26b38f4c18d.jpg?1640773314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/efc323384d2916f25c0bededa4c122dd.jpg?1640773227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/f7891e39eca009c7b868bc087442239c.jpg?1640773418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/a890e7469a1e97305445731e17a604e7.jpg?1640773418)
詳しく見るとこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/3200e26d35ce5111141873b274cf9a9b.jpg?1640773506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/23bd7c4ddff877da9096a7e9e96f4126.jpg?1640773661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/7392fd34f15a9bed5a4a73cfbbd99c83.jpg?1640773662)
詳しく見るとこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/3333e3551c65fa3d69529bbd938f872c.jpg?1640773820)
ケツです。後部には2.9t級の小型クレーンを積載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/9caf5a50a89c52beaf05938bc489f667.jpg?1640773820)
伸縮式&取り外し式の照明もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/43e3cdc1f2ccfe2edd524cc69b9d5757.jpg?1640773820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/ebdb3b24804cc7a0be6eede7a4b608c9.jpg?1640773821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/b972a2a8079c309a7b709a834498e6c3.jpg?1640773821)
同車はハイルーフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/009cce647f32fe71ccd4064ae95571a7.jpg?1640773821)
主警告灯には、ウィレン社のものを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/9d5802ee01f4547cc9ebeda707c979d8.jpg?1640773823)
ウィンチを前方リアと後方に内蔵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/2843e7dbebf14f011d8f17379fca9222.jpg?1640773824)
ミラーはメッキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/3227129ec7912ef800c727b24c6dc112.jpg?1640773823)
サイレンアンプ 10連スイッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/88e54a6e2ccd98b1eb15434d3ea3ca74.jpg?1640773823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/1ad188a6872cf52c4b3088136e4b2f3b.jpg?1640774809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/342082cc8f69e1a971bf113d33c1d874.jpg?1725718337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/0acd86640462c03ce499dbf2308efb1a.jpg?1640772991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/d57475fb4e783549e5a0ee7a9b91e475.jpg?1725718258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/e3ebdea2d814ebb5d983d3914895aefb.jpg?1725718258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/63398b959fa6b985807d05bece612eed.jpg?1725718258)
全貌は、このような感じ。2枚目は超逆光だったので、少し加工をさせて頂きました🙇♂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/aef300cb858916517e5ac05defa92709.jpg?1725718275)
顔です。
旧型レンジャーですが、ライトが白色カバーであったりと現行レンジャーと肩を並べるカッコ良さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/f97083db57895f6f067337dd6ec882ba.jpg?1640773227)
左横です。敷地の縦が少し狭くて車両が写り切らなかったのが、悔しいですが、シャッターデザインといい、カッコイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/fdb88818970f45e5afe657fb66a512a7.jpg?1640773227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/fdb88818970f45e5afe657fb66a512a7.jpg?1640773227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bc/eb4ed0ff2441144c2b18c26b38f4c18d.jpg?1640773314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/efc323384d2916f25c0bededa4c122dd.jpg?1640773227)
左側資機材庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/f7891e39eca009c7b868bc087442239c.jpg?1640773418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/a890e7469a1e97305445731e17a604e7.jpg?1640773418)
詳しく見るとこんな感じです
主には油圧救助器具 交通救助資機材と言ったところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/3200e26d35ce5111141873b274cf9a9b.jpg?1640773506)
右側です。
こちらは逆光。今回、側面 終わりに近いです😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/2db6356b0b6b5d870417486022f8daa8.jpg?1640773506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/e0a56c471f83d9fb0f7bce839391ae1f.jpg?1640773506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/35337dcdd156e63e4b1d3c44aec4c182.jpg?1640773506)
右側資機材庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/2db6356b0b6b5d870417486022f8daa8.jpg?1640773506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/e0a56c471f83d9fb0f7bce839391ae1f.jpg?1640773506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/35337dcdd156e63e4b1d3c44aec4c182.jpg?1640773506)
右側資機材庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/23bd7c4ddff877da9096a7e9e96f4126.jpg?1640773661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/7392fd34f15a9bed5a4a73cfbbd99c83.jpg?1640773662)
詳しく見るとこんな感じです
2枚目左下に見える大きな扇風機のようなものは可搬式ブロアーで、京丹後消防では火災ではなく危険物排除だとかに使用するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/3333e3551c65fa3d69529bbd938f872c.jpg?1640773820)
ケツです。後部には2.9t級の小型クレーンを積載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/9caf5a50a89c52beaf05938bc489f667.jpg?1640773820)
伸縮式&取り外し式の照明もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/43e3cdc1f2ccfe2edd524cc69b9d5757.jpg?1640773820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/ebdb3b24804cc7a0be6eede7a4b608c9.jpg?1640773821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/b972a2a8079c309a7b709a834498e6c3.jpg?1640773821)
同車はハイルーフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/009cce647f32fe71ccd4064ae95571a7.jpg?1640773821)
主警告灯には、ウィレン社のものを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/9d5802ee01f4547cc9ebeda707c979d8.jpg?1640773823)
ウィンチを前方リアと後方に内蔵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/2843e7dbebf14f011d8f17379fca9222.jpg?1640773824)
ミラーはメッキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/3227129ec7912ef800c727b24c6dc112.jpg?1640773823)
サイレンアンプ 10連スイッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/88e54a6e2ccd98b1eb15434d3ea3ca74.jpg?1640773823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/1ad188a6872cf52c4b3088136e4b2f3b.jpg?1640774809)
最後に赤色灯を付けていただきました。
同車は指令センター合併に伴い京丹消32(きょうたんしょうサンニー)から京丹消救助へと無線呼称が変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/342082cc8f69e1a971bf113d33c1d874.jpg?1725718337)
これで京丹後市消防本部 京丹消救助の投稿は以上です。次回もお楽しみに👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます