近頃紋二郎を見て思う。。その場所の景色への溶け込み具合で、その場所が楽しい場所か判断が出来るんじゃないかな?って(*^。^*)
コンクリートとアスファルトにビル・・・こんな景色だと、なんか違和感がある紋君(^_^;) やっぱりテンション低め
それに対して。。やっぱ山だと違和感が、まったくない紋君▽・w・▽ 表情・目の輝きも全然違う(*^o^*) こんな顔が見られるんだったら「頑張って、お山に連れて行こう(≧∇≦)b」って、体力限界ヘロヘロでも気力が湧き出てくるから不思議O(≧∇≦)O !!
そして着いた先は、阿蘇山の仙酔峡(*^o^*) 険しい登山で有名な高岳の麓にありロープウェイ(風が強い場所の為、しょっちゅう運休もちろんこの日も運休)で火口付近まで行くと、有名な“草千里”と真逆の“砂千里”が見えます♪
気温18℃ 風が強くて体感気温15℃ 涼しいんじゃなくて寒い{{ (>_<) }} 霧で高岳がまったく見えず 駐車場には、いま流行の中高年登山者の方々がちらほらいるだけ・・でも、人気がないおかげで紋二郎をある程度自由にさせてあげられるので逆にLUCKY(≧∀≦)
登山道とは真逆の道には、誰もいなかったので自由に散策ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
水を得た魚のように、イキイキしていて本当に楽しそう(* ̄∇ ̄*)
紋:「さっ♪ 歩いて火口まで行ってみますか(≧∇≦)b」
私:「行かない( ̄△ ̄)」
紋:「えー不満~納得出来ん~根性なし~(* ̄m ̄)」
私:「Tさんが、寒いってよ」
紋:「えーそりゃ大変(≧◇≦) 急いで降りなくちゃ」
私:「おい・・・・・・」
そして大好きなTさんを心配する紋君・・・しかし、Tさんより薄着の飼い主の心配はしゃしない薄情犬▽・w・▽
紋:「だって立派な肉襦袢着てるじゃん( ̄皿 ̄)うしししし♪」
私:「うっ・・うるさいヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」
そして山を下りて、駐車場横の小さな渓谷を散策♪ 川にドボンするようになったので、入るかな?って思ったけど。。なぜか?川の中の枝にビビっている紋君。。なんに見えてるんだか(^◇^;)
緊張しながら滝壺をのぞき込む紋二郎▽・w・▽ なぜ?( ̄皿 ̄)うしししし♪
先程の仕返しに、後ろから押すんじゃないかと警戒中( ^∀^)ゲラゲラ チラチラ後方(私を)確認。。。押さないよ!多分・・ね
まだまだ続きます~
こんな紋二郎の出身地「福岡市動物愛護管理センター」主催にて2013年07月07日(日)譲渡会も開催されます。
詳しくはこちら ↓
http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/kanri/Images/20130606002123.pdf
幸せをお裾分けしてくれる命達&相棒に会いに行きませんか?(* ̄∇ ̄*)
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o