この日、ご機嫌さんの紋君と向かったのは【福岡市動物愛護管理センター卒業犬同窓会】。雨が多い同窓会ですが、今回はその心配も不要なピーカン天気
良かった♪
到着して最初に向かったのは、慰霊碑。幼少の頃『大人になったら絶対・絶対保健所から犬を貰うから』と、強く心に誓う切っ掛けとなった大・大好きだった野良犬さんがここで眠っています。『ごめんなさい』の言葉と『頑張るから』の言葉を供えて会場へ
この日最初に会ったのは【あきたん】 収容時の心細い表情は消えて、穏やかな表情の素敵なワンコに大変身
続いて【メイちゃん】相変わらず赤いバンダナ(私ワンコ又は人がちょっと怖いです
の印)ですが、随分と落ち着いた様子♪ご家族さん大好き
で、常に視線が家族の方を向いているのが微笑ましいワンコ♪
そして【ひなちゃん】有名なブロガーさんのワンちゃんです♪人は少し苦手だそうですが、ワンコは大好き
グイグイひなちゃんに、紋君押され気味wひなちゃんは野犬でしたが、優しいご家族さんの元、少しずつ苦手な事をひなちゃんのペースでゆっくり優しく一歩一歩克服をしている最中。幸せキラキラお目々で、可愛かった~
そして同窓会スタート念の為、ここに写っているワンコは、すべて飼い主に殺してくれと持ち込まれたワンコや、放浪してず~っと飼い主さん待っていたのに迎えに来てくれなかったワンコ・人を知らない野犬などなど恐怖・悲しみ・不安・寂しさ・絶望を経験させてしまったワンコ達。
そんなワンちゃん達が。。。ここから巣立ち、写真の様に迎え入れた人をもう一度信じて身を任せ
笑い声と、新しい名前を優しく呼ぶ声と、愛おしげに見る眼差しで
もう一度人を信じ、身をゆだね自分の居場所を見つけて幸せワンコに大変身
写真の飼い主さん。。。凄く優しい眼差しで、ワンコを見ていました。優しく添えた手と微かに微笑む口元で、このワンコさんがどれだけ愛されているかわかるというもの名前は【連君
】素敵な家族に出会えて、幸せ生活スタート
こちらは【メイちゃん】パパさんが、凄く愛おしげに撫でている姿が印象的でした
飼い主ママさん曰く『びっくりするくらい可愛がっている』そうな
そして常連【ココアちゃん】 パパさんのお膝の上でひっくり返り、超リラックスモードwそして、その向こうには
【ゴロ君】 初めて会ったときは、老犬の為に少しヨロヨロしていましたが、素敵な家族さんと出会いメキメキと若返っているおじいちゃんワンコ
そして優しい先住犬ワンコさんと幸せ生活をスタートした【モモちゃん】(右側)もう寂しい夜は終わったよ
そして元気一杯の【心君】のびのび幸せ一杯の瞳で見つめられ、おばちゃん照れる~ノ(´д`*)wそして
ご機嫌さんの紋君なぜこんなにご機嫌さんか?というと
前回の同窓会でゲームに参加した際、皆で何かを一緒にするという協調性欠如な性格の為『なんで俺に、こんな事させるとか』となったので、早々に『今日は、ゲームに参加しないよ』と、飼い主が言ったから
まったくもう 次回続きます
おまけ
この会場に居る全員の飼い主さん達と『前の飼い主ざま~みろ!』と、大声で言いたかった私w幸せは、最大の復讐
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/
http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/7139
紋二郎の後輩ニャンコ(*^^*)推定3ヶ月の男の子♪熊本県のセンターからやってきました。モフモフ美猫ちゃん気になる方は、福岡市動物愛護管理センター
092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1472番です。
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。
ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o