旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

大型犬の加齢スピードにショックを受ける

2016-05-21 01:12:07 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

保健所の里親募集のチラシには、推定年齢3~8歳・体重15キロだった紋二郎。

 

 

なのに、うちにやって来た途端。。。グングン成長 Σ(゜∀゜ノ)ノわっ

 

 

保健所に収容されていた2ヶ月は、まったく成長していなかったのに・・・なんのスイッチが入ったのか?

 

 

そして、成長と同時に推定年齢も約1歳位と判明。やがて、じっくり成長し続けて体重30キロの大型犬に(T^T)別に、巨大化してもいいんだけど。。。気になっていたのは、大型犬は小型/中型犬と加齢のスピードが違って平均寿命が短いという事。気になってはいたけど、取りあえず無視をしていた先日

 

 

動物病院で渡されたチラシを見てショック(O_O)

 

大型犬 6歳  小・中型犬8歳  人間48歳 ←いまココ

大型犬 8歳  小・中型犬11歳 人間60歳 

大型犬10歳   小・中型犬15歳 人間76歳10歳でお爺ちゃん(*゜д゜*)?

大型犬13歳   小・中型犬19歳 人間92歳小型犬との差が6歳


なんで大型犬になったんだ6年間も損するじゃないか。・゜・(ノД`)・゜・。あほ~バカチン~とんま~

  

 

「キャッホーイヾ(*´∀`*)ノ」

 

こんな散歩中に、弾けて爆走する姿を懐かしく思う日が間違いなく来るけど、1日でも遠くなるように食事や運動面に気をつけよう(>_<)と誓ったこの日。後・・・30キロは中型犬だよね( ^∀^)♪と自己暗示!

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/6043

紋二郎の後輩ニャンコ(*^^*) 推定3~5歳の女の子♪可愛いめっちゃ可愛い( ´艸`)気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1137番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お里が欲しい今日この頃

2016-05-20 01:04:03 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

生まれも育ちも福岡市。そして、すでにじっちゃん・ばっちゃん・父母全員お空へ帰っていったので、お里がない私。なので、盆や正月お里帰りの手配依頼で、ご来店のお客様達が心底羨ましいったらありゃしない

 

 

特に、お里が田舎や離島の人が羨ましい

 

 

広い空と自然豊かな場所がお里なんて。。。本当に羨ましい~ちくしょう(≧ヘ≦) 

 

 

ワンコとの散歩も、こんな場所じゃなくて

 

 

こんな場所を、散歩してるんだろうな~

 

 

アスファルトやコンクリートじゃなくて

 

 

大地の上を散歩してるんだろ~な~再び、ちくしょう(≧ヘ≦)


田舎暮らしはできるけど、その田舎がお里というのはまったく意味が違うと思う。 生まれ育った場所を今更変えるわけにもいかないから、私に田舎のお里ができる可能性はゼロ・・・まったくもってゼロ ( ̄‥ ̄)=3 フン


リベンジで来世は、ジャングルで産まれて育ってやる(≧Д≦) ←猿かもw

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/6039

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定4~6歳中型犬の男の子♪この子も凜々しくて格好いい~人が大好きですが、触られる事に慣れていない様子だそうです・・・どんな犬生を歩んだ来たんだろう(>_<)気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd603番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からいい仕事をするうちの犬

2016-05-19 00:54:23 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

一日の初め、会社の駐車場に車を止めて「さっ降りて~仕事に行くよ」と言うと

 

 

こんな顔(=v=)朝からいい仕事をするでしょ?うちの犬 寝不足&疲れた体と心に染み込む♪染み込む♪

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

          

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/6038

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定5~7歳中型犬の男の子♪凜々しくて格好いい~どこぞのアッパラパーのワンコとえらく違うww更に人が大好き♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd551番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬同士の挨拶は紋君任せ

2016-05-18 01:14:22 | でっかい看板犬 紋二郎日記

随分前ブログに書いた事がありますが、旅先の村でノーリードの柴犬が凄い形相で吠え立てながら襲ってきた時の事。。。「うわっ絶対噛まれる」と、飼い主が臨戦態勢に入ったのに反して、慌てることもなく落ち着いて目の前までやって来た興奮状態の柴犬に対して


 

尻尾をフリフリ屈みながら「こんにちは(*^^*)」と挨拶をした紋二郎。鼻と鼻が引っ付くくらいの近距離で、牙を剥きだし吠え立てられているのに落ち着いた様子で尻尾を振りながら、その柴犬をなだめていた紋君。飼い主は「噛まれる~噛まれる~」と気が気じゃなかったのに、終始和やかに柴犬と対峙した結果。。。やがて、柴犬君落ち着いて尻尾フリフリ♪で、その後紋君の後をついて回って一緒にお散歩

 

 

そんな事があったので、犬同士の挨拶は下手に人間が間に入るより紋二郎にまるっと任せている飼い主。紋君がなだめているのに、飼い主がわ~わ~騒いで相手のワンちゃんを興奮状態にして咬傷事故に発展した日には、飼い主失格~と自己嫌悪に陥りそうなので(*^^*ゞ

 

 

それにしても、紋君の『相手のワンちゃんをなだめる』方法とタイミングが絶妙。ある程度の距離を保ちながら、吠え立てている相手に対して少し屈んだ状態で尻尾をフリフリなだめていたかと思ったら、脇腹を見せたりお尻を見せたりと体勢をコロコロ変えている様子。その度に「まだ興奮しているじゃない~今お尻向けたら後ろから噛みつかれる~」と、正直ハラハラする事もありますが

 

 

その方法で、今のところ事故もなく殆どのワンちゃんが最後には尻尾をフリフリ警戒心を解いて紋君にじゃれてくる様子に、感心したり。。。どこでその技を身につけたのか?不思議に思ったり

 

しかし!そんな紋君には、重大な欠点が

 

 

警戒心を解いたそのワンちゃんが「遊ぼう(≧∀≦)」となった時には・・・

 

もう飽きて、そのワンちゃんに興味を失いスタスタとその場を去るという事(^◇^;)

 

 

紋君の趣味は『挨拶』。。。そう挨拶のみ 遊ぶ気満々になった相手のワンちゃんと、飼い主さんに謝るのはいつも飼い主の役目。( ̄  ̄;) うーん できれば最後まできちんと責任を取ってもらいたいのですが?紋君

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

          

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5976

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定6~8歳シーズーの男の子♪人が大好きですご年配の方にも飼いやすい犬種です♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd601番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今 暑苦しいうちの犬

2016-05-17 01:04:32 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

相変わらず、毎朝学生さん自転車に遊んでもらって

 

 

爆走の紋二郎▽・w・▽しかしこの姿が、近頃暑苦しく感じている飼い主。だって・・・

 

 

5月も中旬過ぎたのに、指が埋まるくらいふわっふわっの冬毛を纏っと~ちゃもん(>o<)更に此奴は、和犬特有のみっちりダブルコート型なので地肌が見えないくらいアンダーコートがみっちり。。。そして、黒っぽい毛色なので

 

見てて暑苦しい(゜´Д`゜)早く脱げ~早く換毛期来てくれ~

 

 

紋君:「暑いですね~熱中症になりそうです(〃・ω・〃)

私 :「ギャー早く脱げ!」


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

          

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5864

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定10~13歳中型犬の男の子♪人が大好きですが、落ち着きはありませんwでも、家族が出来て心の不安を取り除けたたら、きっと落ち着いた笑顔のワンちゃんになります♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd584番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな看板犬ですみません

2016-05-16 00:26:55 | でっかい看板犬 紋二郎日記

全国でも旅行会社に看板犬は、あまりいないんじゃないかな~と思っていますが、どうでしょう?(*^^*)更に、保健所出身で元野犬の経歴はそうそういない様なw

 

 

そんな紋君♪お客様から“おやつ”の差し入れを頂いた時の事。。。まるでご飯をあげてないようなガツガツ食いで、あっという間に完食。「はい♪お終い(*^^*)もうないよ~」と、お客様が空袋を振ってみせると、あっさり背を向け

 

 

反対側にいた別のお客様の所に移動して『で!お宅様は、何をくれますか?』って真正面でお座りするとそのお客様『ごめん~何も持って来てないΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)』と慌てた様子で陳謝

 

・・・・すっすみません(ーー;) おいコラそこの看板犬


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/      

            

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5586

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定8歳~10歳中型犬の女の子♪人が大好きですが、よく吠えるそうです。でも吠えるのには、それなりの理由が。。不安を取り除き、安心して信頼してもらったら大丈夫♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd529番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表彰もののお友達

2016-05-15 01:23:23 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

紋二郎:「陸君♪」

陸君 :「えっ!」

 

 

紋二郎:「好き

陸君 :「嘘!マジ~( ´艸`)

 

 

な~んて事は、決して起こる事はなく(^◇^;)現実はこんなモノ・・・紋二郎、顔怖いよこの日も、見事なくらい陸君に対して容赦も遠慮もない紋二郎。なのに、紋二郎大好き陸君(ノД`)この日、陸君ママと

 

「陸君、本当に紋二郎が大好きだけど、一度も紋二郎から優しくされた事がないよね~」と、哀愁漂う事実に気がついた二人。陸君が、頭血だらけの喧嘩をした時も、その横で助ける事もなく自転車追い掛け爆走していたし・・・しつこくマウンティングをしかけてくるワンコから陸君が逃げてきて、紋二郎に助けを求めてきたときも「俺を巻き込むなよ~」と、ヒョィと陸君を避けどっか行っちゃうし・・・陸君、不憫。・゜・(ノД`)・゜・。

 

 

紋二郎が先にドッグランを出て散歩に行くと、姿が見えなくなった途端キュンキュン鳴いて急いで後を追い掛けてくる陸君。しかし、追いついた先にはこんな表情の紋二郎が(^◇^;) 凄い遠くから「も~ん~く~ん」と嬉しそうに飼い主さんを引き摺って走ってくる陸君に対して、毎回なんのリアクションもなくマイペースに散歩を続ける紋二郎

 

 

そんな態度にも、へこたれない陸君はホント表彰ものでも、仲良しさんなんですよ(^_^;)紋二郎は、どのワンコさんに会っても「嬉しいリアクション」をしたことがなく、これが通常営業。そして、咥えていたおやつを陸君が横からかっさらっても怒ることはないけど、他のワンコが同じ事をしたら怒るので陸君を認めている証拠。


でも1度くらいは、陸君に優しくしてあげてもいいと思うよ紋君?


紋二郎:「そんな事をしたら、うざ男が超うざ男にグレードUPするからヤダ」

私  :「ん・・・否定できん(━_━)

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5175

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定5歳~8歳の男の子♪人が大好きですが、体の先端(足やしっぽ)を触られるのが苦手だそうです。紋君もそうでした♪何処を触っても、不安なことはないよ!と教えてくれて、本当の笑顔にしてくれる家族さん待ってます♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd470番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラをワンコに向けたらあかん

2016-05-14 01:02:29 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

この日は、お山の公園で散歩。

 

 

こちら福岡市。。。やっぱり、高いピルがあまりない所為か?都会臭より田舎臭が漂う(* ̄▽ ̄*)ノ"

 

 

この公園は、地下鉄の駅から車で約5分の場所

 

 

この様に、街と自然が良いバランスで混合している都会らしくない福岡(*´∀`)

 

 

話変わって、先日夕刻街中散歩での出来事。紋君と呑気に歩いていると、前方に数回挨拶をした女性とそのワンコさん発見。挨拶をしようと、少し歩くスピートを上げて声を掛けようとしたところ

 

 

そのワンコさんが、何かに興味を抱いたようで飼い主さんの傍を少し離れようとした瞬間

 

 

苛立たしげに、そのワンコさんの前足が浮くくらいリードを思いっ切り引っ張り、無言でキッとワンコさんを睨んだ飼い主さん。そして、怯えた表情のまま固まったワンコさん・・・

 

 

そんな様子に声を掛けるタイミングを逃し、しょんぼり歩くワンコさんとイライラしながら歩く飼い主さんの背中を見送った紋君と私。

 

 

以前お会いした時は、飼い主さんもワンコさんもニコニコ。。。とってもいい雰囲気だったのに( ̄  ̄;) 『飼い犬が、自分の思い通りに動かない事に対して苛立った』様子の飼い主さん。。。

 

 

恋愛・仕事・家族・職場・友人関係などなどで、人はイライラしたり怒ったりする事があるけど、それを全く関係のない飼い犬に当たり散らすのは間違い。そして理不尽・・・こんな状況が続くと、ワンコさんの心が病んで笑顔を失いそうで心配。

 

飼い犬の幸せそうな笑顔は、飼い主の心を柔らかくそして明るくしてくれるので、どんなに大変な事がいろいろあっても飼い犬を巻き込んではダメ(>_<)あの飼い主さんとワンコさんの様子は、一時的なものだと思いたい・・

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5486

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定10歳~11歳の中型犬の女の子♪保健所の啓発活動などで活躍していたと~っても穏やかなワンコです♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd556番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日地味に嫌がらせ

2016-05-13 00:57:22 | でっかい看板犬 紋二郎日記

自慢じゃないが・・・貧乏暇なしの私v( ̄Д ̄)v そんな私に、毎日地味に嫌がらせをしているのは

 

 

こいつ( ̄△ ̄)13~14時間のブラック労働が終わり、深夜重い仕事道具を持って会社から駐車場(徒歩5分もかからない距離)に向かう道中、疲れてボロ雑巾の様になっている飼い主を思いやることもなく、あっちクンクンこっちクンクン。。。金網に顔を突っ込み『猫さんおらんかな~?』と余所の駐車場の警備をしたり、ついでに『お~っと、さっきの場所の匂いをもう一度嗅いどくか♪』と来た道を戻る始末

 

同じ道を散歩の時通った際は、クンクンすることもなくビシッと前を向いてスタスタ歩るきよったやんかヽ(`Д´#)ノ なのに、なんで疲れて重い荷物を持った時だけダラダラするとか~

 

 

『はて?』

 

 

帰宅の時、会社から駐車場に向かうのは散歩じゃなくて移動(T_T)ダラダラするのは散歩であって、移動はスタスタで逆をやってんじゃないよ

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

          

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5146

紋二郎の後輩ニャンコ(*^^*) 推定8歳~11歳の女の子♪うちの肝っ玉ママニャンと同じ色~今は、少し毛並みなどヨロヨロですが、自分の居場所を見つけられたら笑顔の素敵な美猫になります♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1028番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日お休み(^_^;)

2016-05-12 01:57:20 | でっかい看板犬 紋二郎日記

現在もう少しで深夜AM02:00・・・只今帰宅(ノД`)明日も、AM07:00起床で仕事の為本日ブログはお休み致します。

 

 

飼い主はヨレヨレのボロボロですが、紋君は元気です♪っていうか、元気過ぎです(T_T)でもお仕事は手伝ってくれません。。。薄情者(犬)です

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

          

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5905

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定3~6歳小型犬の男の子♪人が大好き運動能力高そ~なワンコ♪額の模様が格好いい♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd591番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする