紋君の出身地【東部動物愛護管理センター】へ お爺ちゃんになった紋君を見せに行って来ました
この日開催の【わんにゃんよかイベント】は縮小開催で室内にておこなわれており猫の譲渡会もあっていたので、にゃんこ達を驚かせてはいけないので入室せずに入り口で紋君の譲渡当初からお世話になっていた職員さんにお爺ちゃんになった紋君を見せてちょっとお話し
丁度その時、施設見学のイベントに参加されていた方達が終わられた様で奥より出て来られたのですが。。。その多さにビックリ!何十人の方達がゾロゾロゾロゾロと
凄く多いんですね!って聞くと、テレビの影響である種保護犬/猫を迎える事がブームになっているとのこと。。。すごく嬉しい反面、心の傷トラウマなどきちんと理解して頂いてのお迎えかな?って心配していると『大丈夫!きちんと審査して譲渡していますから!』との事♪ブームだけの軽い気持ちの方にはお渡ししません!との言葉に、お~さすが紋君を助けてくれた職員さん!
幼き頃、一緒に遊んでくれて殺されてしまった今も大好きな野良犬君安心してねぇ
それにこの日センターに来られた方達を見ていたところ、お子さん連れのご家族や親子三世代の多人数の方達など真剣に家族で話し合いをして施設を見学してと真摯に保護犬/猫を迎えるを考えている様子に何だかとっても嬉しい気持ちに♪
保護犬/猫は、迎え入れた日からどんどんと表情や行動が嬉しい変化をして、その際に発生する【幸せのお裾分け】はもう格別又幸せは最大の復讐!迎え入れたその子を幸せにする事で持ち込んだ元飼い主・捨てた元飼い主への復讐の手助けはめっちゃ痛快(。・ω・。)♪ホント保護犬/猫はオススメです
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/1434/
紋君の後輩にゃんこ。推定1~3歳の綺麗な三毛の女の子♥詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc3548です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。
ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o