
ときどき水彩画 2024/5月24日(金)
ここは高知県安芸郡田野町にある”岡御殿”です。 岡御殿は1844年に建築され、藩政末期...

ときどき水彩画 2024/4月16日(火)
前回に続いて高知県安芸郡奈半利町からです。 ”濱田典弥家住宅” 濱田家は小作人を400...

ときどき水彩画 2024/4月2日(火)
ここは高知県安芸郡奈半利町です。 この町にも古い町並みが残っていました。 ”竹崎家住...

ときどき水彩画 2024/3月8日(金)
ここは高知県の東、室戸岬の西側にある”吉良川”の町です。 小さな町ですけど、驚くほど多く...

ときどき水彩画 2024/2月18日(日)
前回に続いて、兵庫県豊岡市城崎町にある城崎温泉から”外湯”を紹介します。 城崎駅前近く...

ときどき水彩画 2024/2月3日(土)
兵庫県豊岡市城崎町にある”城崎温泉”です。 平安時代以前から知られる長い歴史を持っている...

ときどき水彩画 2024/1月9日(火)
神戸市に”北野異人館街”という異国情緒ただよう町があります。 ”萌黄の館” 1903年、明...

ときどき水彩画 2023/12月14日(木)
神戸の中心地の三宮、元町から10分から15分歩くと、お洒落で異国情緒ただよう”北野異人館街”...

ときどき水彩画 2023/11月25日(土)
京都にある伏見稲荷大社です。 御鎮座は和銅4年(711年)、全国各地に祀られている稲荷...

ときどき水彩画 2023/11月13日(月)
ここは、岡山県高梁市にある”吹屋ふるさと村”です。 吹屋は中国山地の山麓にあり、ベン...