まこっちゃんのリフォームまでの軌跡

1人暮らしの我が家のリフォームといろんな事のブログ

年末3

2006-12-15 08:08:23 | ノンジャンル
昨日は、2回もUPしてしまった。大体、日記なんかつけた事が無いのに、こんなダイアリーなんかを始めてしまって大変な事をしてしまった(笑)
しかも、文章の表現力が貧しいし継続性もあまりなく(私の記憶がたしかならば、小学校の時の交換日記は3、4日で終わったと思う。最後の日は、文章が30字くらいで女の子に大ひんしゅくをかった記憶が・・・(笑))文章を書くことの継続性というのは、ある種の才能なんでしょうね。僕の友達なんか、ものすごく面白くHPやブログなんかを書いています。年に何回か会うんですけど「よく、あんなに面白く書けるな?」と言うと「俺、放送作家になれば良かった!」と増長した返事をもらい、(そこまでは、無いっちゃないや?)と周囲を奇妙な雰囲気につつんでいました。

日記をつけた事がない、中年の男性が日記をつける!
しかも、題名のリホームとは全く関係ないような事のほうが多く、愚痴や不満が満載で。
こんな、ダイヤリーを誰か訪れてカウントしていくのであろうか?(今、カウントしてあるのは、大半が自分(笑))

文章を書く事の継続性をつける為にも、とりあえず書く、気にせずに書く、無理をしないで書く、すべっても書く(笑)、こんな感じかなー?


年末2

2006-12-14 13:56:41 | ノンジャンル

本日の弁当、自炊歴も長いもので毎日のように弁当を作っています。

今日のオカズは塩シャケと豚肉のショウガ焼き、レタスのサラダ、ゴマ塩のふりかけです。
弁当作るのもうまくなってきました。
弁当作るコツは、あまりムリをしない事がコツです。頑張って作って良い結果が生まれたことが無い。出来ないと思ったらスパッとあきらめてしまう。これがコツ。
最近は、仕事やギター弾くよりも卵焼きを作るほうが上手になってきたような気が・・・(笑)

まこっちゃんは、節約生活をしているので出来るだけ外食はしていません。ただ、無理だなと思ったときは、コンビニ飯かうどん屋(牧のうどん)とかに行くね。

(ヤッパ、文章書くのって難しいね。40過ぎの男が、自分の事をまこっちゃんって書くと頬が紅潮するよ。照れ屋やな。   しかし、照れ屋の男がロックバンドのギターを弾くやろうか?自分自身・・・・・謎である(笑)  これで、絵文字なんかを使いだしたら
読んでる皆さんに非難轟々・・・間違いない!)

ちなみに、この弁当で材料代200円~250円くらいかな?