私自身も行政書士資格を30歳前に取りましたが、一緒に…ではないけど資格試験を目指していた友人がいます。彼にいつも、もう15年くらい送っています。ということは15年くらい株主なのか… 今日のモノでお願いします。ちなみに株価は買ったとき10万近く、今は2万ちょっと…( ;∀;)
働きながら税理士資格を目指していて5科目のうちの財務諸表論には合格しているとのこと。すごいっ!! 多忙な日々をクリアして続けているなんてすごすぎます。私は50を過ぎてやめちゃいました、社会保険労務士… TACもちょっと通ったよなあ…
株主総会の時期が終わってこういった優待券が送られてきて、暑中見舞い代わりにこれから送ります。このコロナ禍、全く会えていないですが… 今どきの手紙のやり取りも乙なものです。
資格というのは勉強することで視野を広くしますよね。でも取得するだけじゃ活きない、なかなか難しいものです。でもね挑戦する意欲は持ち続けたいですよね。私も日々の些事にかまけてムスメっちに色々と追い越されそう… ってムスメっちは訳のわからない英語(私がそう思うだけ…)をラジオ講座聴きながらやっていたりしてエラいです。見習おう… って気持ちになって今日のを終わります。3連休、あっという間に終わりそう…
8141個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m