お暑うございます。今日も関東はやはり暑さに注意、でしょうか。気を付けて参ります。
で今日のはここに何度か書きましたが、父と同じような仕事をしているのでもらった(はずだけどムリクリ頂戴したのかも…)本2冊、今日のモノでお願いします。40年くらい前のモノ、こういうのは最新のモノじゃないといけないのです、財務諸表とかこれからもっとちゃんと勉強しないと… と画像にしてみて奮起する作戦! それで父からの貰い物はあと5冊くらいいわゆる他社事例モノがあるので、それはちゃんと読みます。どれにもちゃんと押印と購入日、自分の所属が書いてあります。私は絶対書かないけど(笑)
私が30半ばになってから営業から管理に、そして仕事も変わり共通の話題ができて父と話すことが多くなりました。父も労務30年以上のベテラン、さすがに企業会計までやりませんでしたが、その域も私と今のところだいぶ被っていて、個人情報を出さない程度に意見交換しています。それに加え前の会社の上司、社労士さんや司法書士さん、そして私自身も行政書士資格があるので、勉強会や諸々のネットワークに助けられてへなちょこ管理しています。だから勤めている会社、いい会社なのですきっと^_^ それと若いころは反発した私でしたが、親子で似たような仕事ができるなんて何か継いでるような気もしてありがたいことです。
昨日ちょっと片付いていないで失敗している他者の例を見て、置きっぱなしの自分の荷物を整理して見つけました。「他者に学ぶ」が今日のキーワードです。という暑苦しい話になってしまうので今日のはこれくらい。今日もご訪問いただきありがとうございました。
8702個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m