実家の父がお寺さんの彼岸追善法要に久しぶりに行きたい、というので一緒に行きました。天候が危ぶまれたのですが雨に降られることも無く、風雨は家に帰ってからだったので助かりました。
実家へ戻って… いつものように植木鉢その他、燃えないゴミが捨てずに置いてあります。この糸鋸なんてこのままサビが増し増しになっていしまう… このほかにとっても古いニスがありました。古いタオルも放置されていたのでタオルにニスを吸わせて瓶を空に、他のボロタオルは糸鋸の刃の部分に巻いて… などなどものの5分くらいで10Lの燃えないゴミ2袋一丁あがりです。捨てるモノのとこに持ってきて置いたので今日のモノでお願いします。
特に燃えないゴミを捨てるのがどうも父は苦手なようです。見た目にも悪いから… 母はそんなこと絶対に無くその都度ちゃんと捨てていたのでやはり母は居ないんだなあ… そう改めて思うお彼岸の中日でした。相変わらず父は耳が遠い以外元気なので継続して取り組んでまいります。
あ、それでお昼に天ざるそばを父におごってもらったのですが、家に帰って防災用品の整理したら期限切れ間近のカップそばとうどんが… 妻とムスメっちがうどんを食べるので、私はそばを食べました。2食連続そば(苦笑)それくらいしかトピックスがない、つつがない祝日でした。以上、今日もご訪問ありがとうございました。あとふつか、頑張ります!!
9117個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m