
意外と中がアルミになっているおしぼり付の弁当を食べたりします。猫舌なので暑いのが苦手、だからお弁当を温かいお茶とかで食べます。それと経木の入れ物に入ったようなお弁当に付いているおしぼりは昔、旅行の電車の中で祖母や母に買ってもらった食べ物を思い起こさせます。ノスタルジーというか、それは年代でも違うのかもしれませんが、私はこのアルミおしぼりにそれを感じます。
ストックしていても場所を取らないし、しっかり収納(ビニール入のはくしゃくしゃになってしまったりするので)するには良きアイテムですよね^_^ 数個あったのでこの赤丸のを机拭きに使って勝手に今日のモノ、使ったからノーカンでお願いします。
なんかちょっとバタバタしていて整理するモノを探す余裕が無いので今日のはこれで失礼します。あ、ちょっとは調べました。紙リサイクルマークは紙の部分を資源として法令に従って分別収集したりする、らしいのですが外で食べたら… そんなことは言っていられません、とは思ってます。でもあまりウチでお弁当食べないよね…
ちなみにもう一つ写メしたのは500個4000円でAmazonで売っていたので備忘で載せときました。経木のお弁当ではなかったような… 今日捨てた王道のアルミおしぼりと同型のはまだストックに少々あるので安心です。それにしても目立った捨てモノが無いというのは整理出来ている何よりの証左!!! だと前向きに理解して、さあ明日からどうしようの土曜日です。ということで今日もご訪問ありがとうございました。今日はお家でリラックスしながら、ムスメっちの受験を応援します!!
9571(今日もノーカンにします0プラス)個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
ビニール袋だとグシャグシャになるし乾いちゃうの
ですが、机を拭くときに使えば無駄にならないし、ためてしまうこともないですねー。
良いことを教えて頂きました。ありがとうございます。
>机拭き... への返信
コメントありがとうございます。
そんなそんな… 良いことでもありません。ほかに捨てモノが無いだけです(苦笑)参考程度にお願いいたします。
ただ適正なストックは維持しないと、どこでどんな迷惑がかかるかわからないですよね。美観を損なわない程度にストックに努めてます。
インフルエンザが大流行しているので
受験生への感染は心配です。
欧米のように9月を新学年のスタートにすれば
6月が入試になりますから
インフルの心配はいらないんですがねぇ。
応援ぽち
>受験シーズンも本番ですね。... への返信
ありがとうございます。
確かによりによってこの寒い時期に…
とは思いますよね。
> おてもとに お手ふきおしぼり おナプキン... への返信
ナプキンで 思い出すのは スナフキン
たつみ^_^