今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

1/26 新聞を取らなくなってから、の古紙回収袋 9か月でいっぱいになりました!

2025-01-26 10:14:44 | 日記

このブログを始めてからこんなに捨てモノが無かった時期は無いかも… それくらい私が時間を割いたり、見直したりすることができない昨今、いかがお過ごしでしょうか?千葉、いい天気ですが寒いですね(笑) いや、頑張って続けるのです。何せこのつまらんネタで14年近くずーっと日記しているのですから。大したもんです(苦笑)

今日のは新聞広告の束、です。でもウチは新聞を昨年5月にやめました。そしたらどれだけ新聞回収袋がたまるか、という壮大の反対、きわめて小さいちいさいチイサイ生活実験です。それとよくよく考えると色々なゴミや例えば爪切りをまとめる紙として捨てたりしているので、広告紙兼新聞紙箱になっています。やはり紙はまだウチの中の様々に意外と結構使っていますよね…

結論から言うと単純に溜めていったら半年弱くらいでいっぱい、じゃないのかなと思います。ちいき新聞、市政だより、そしてパンフレットや写真鮮やかな紙を除いてもポストに投函される広告、ダイレクトメール、通販に入ってくる大量のDM… 朝食食べてからちょっとゆっくりした今日はそれをヒモで縛って(久しぶりにやりました…)資源ごみのところへ持っていきます、ので今日のモノ!、今日も捨てるべきモノなのでノーカンです。 ニュースや情報そのものは新聞を取らなくてもネットやテレビラジオで入ってくるし、大事な法律改定とかも注意して各媒体を見ていれば対応できます。新聞をやめてちょっと気になるのは地域情報や年金情報などの特集記事、が私としては気になります。

でもそれも図書館など出先でちょっと見てメモすれば済むくらいの容量。などなど総合的に見て新聞をやめたことは現状の我が家としては妥当な判断だっと振り返ります。そう、何事も検証と振り返り、そして今後に活かす、そしてそれをそこそこ定期的に大事なことなら繰り返す、のです!今後も同じ社会が続くとも限らないですからね。ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。なんか言い訳みたいですが、正直で真っ当な実験結果です、としておきます^_^

 

9571(ノーカンにします0プラス、3日連続)個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/25 ストックのアルミおし... | トップ | 1/27 今年と去年の書き損じ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕刊が薄い! (kerokero56)
2025-01-26 11:52:27
普段は読んでおしまいの新聞ですが、何かの時には活躍するから困ります。
「昨日リサイクルに出しちゃったところだわ!」ということもよくあります。

何年も前からですが、夕刊のページ数が少なくて薄いです。ポスティングで入るタウン誌の方が厚いくらい…
30年以上前、新聞の1段に入る文字数が16文字から14文字に減らされました。
謳い文句は「目に優しくなった」と、文字が大きくなったことをアピールしていましたが、
それだけ記事が減ったということ?読者の読解力が落ちたぞ、という訴え?

各新聞の特徴があるので、2誌とっていたこともありましたが、経済的理由で1誌にしました。
返信する
Unknown (よっちん)
2025-01-26 16:19:27
私は一般紙は3年前にやめました。
今はスポーツ紙のみ購読しています。

新聞の売り上げ減は深刻なようですね。
今の時代だと新聞も
「オールドメディア」として
批判の対象なんでしょうな。

応援ぽち
返信する
Unknown (たつみ)
2025-01-26 23:00:45
>kerokero56 さんへ
>夕刊が薄い!... への返信
ありがとうございます。
本当に以前に比べて薄くなりましたよねえ…
それとネット記事が早いからかちょっと遅れている記事もあるし… 
でもテレビのザッピングと一緒で何かの折には触れるようにはしてます。受動的発見もあるものですから。
返信する
Unknown (たつみ)
2025-01-26 23:02:41
>よっちん さんへ
>私は一般紙は3年前にやめました。... への返信
ありがとうございます。
オールドメディア… 2度目の転職は新聞で募集していたのですが… つい20数年前です。
時代は着実に変わっていますが、ネット記事もコタツ記事が結構あったりして… 微妙なところです。
自分自身をしっかり持って情報に当たらないといえkない時代になったのかもしれませんね。
返信する
Unknown (soji)
2025-01-27 07:55:25
新聞は 月に一度の 日経のみ
返信する
Unknown (tsumita-y)
2025-01-27 22:39:07
> soji さんへ
> 新聞は 月に一度の 日経のみ... への返信
そういえば 月に🌕一度は 行きたいな
たつみ^_^
返信する

コメントを投稿