美味しいよねえ、鳩サブレー!
鎌倉といえば鳩サブレー! でも鎌倉には1回しか行ったことがない…
よく銀座三越に自分でも買いに行きます。
この「空き缶」何かを入れるのに使おうかと考えて大事にとっていましたが、
使わないので捨てることにしました。
これはいつも前に勤めていた会社の先輩(年齢は自分よりちょっと若い:湘南の人)
が暮れの付届けにくれたものです。
たいしたことしてあげていないのに、律儀にいつも贈ってくれる…
辞めた年の次の年から送ってくれているから、もう6年にもなるんだあ…
これをくれた彼には一緒にディレクターや取材の仕事したときもずいぶん面倒みてもらいました。
いずれは相当上の管理者となる有能な人材で、彼と仕事した時間は大変有意義でした。
指示と考え方が頭脳明晰なのか的確なオトコです。
マネージャーレベルに出世して営業職をしていて仕事の範疇は広がりいろいろと担当多く活躍しているとのことですが、
会社が厳しいようで能力をいかんなく発揮とはいっていないようです… 余計なお世話ですが…
人の見極めって本当にわからないし、自分の適性もわからない…
働くって社会性は尊いですが、何がどうあればよいのか自問自答する今日の捨てた「モノ」なのです。
352件、522個 モノを捨てました(^_^)
↓お読みいただきありがとうございます。参加しているので、もうワンクリックしていただけると大変うれしいです。よろしくお願いします。m(__)m
鎌倉といえば鳩サブレー! でも鎌倉には1回しか行ったことがない…
よく銀座三越に自分でも買いに行きます。
この「空き缶」何かを入れるのに使おうかと考えて大事にとっていましたが、
使わないので捨てることにしました。
これはいつも前に勤めていた会社の先輩(年齢は自分よりちょっと若い:湘南の人)
が暮れの付届けにくれたものです。
たいしたことしてあげていないのに、律儀にいつも贈ってくれる…
辞めた年の次の年から送ってくれているから、もう6年にもなるんだあ…
これをくれた彼には一緒にディレクターや取材の仕事したときもずいぶん面倒みてもらいました。
いずれは相当上の管理者となる有能な人材で、彼と仕事した時間は大変有意義でした。
指示と考え方が頭脳明晰なのか的確なオトコです。
マネージャーレベルに出世して営業職をしていて仕事の範疇は広がりいろいろと担当多く活躍しているとのことですが、
会社が厳しいようで能力をいかんなく発揮とはいっていないようです… 余計なお世話ですが…
人の見極めって本当にわからないし、自分の適性もわからない…
働くって社会性は尊いですが、何がどうあればよいのか自問自答する今日の捨てた「モノ」なのです。
352件、522個 モノを捨てました(^_^)
↓お読みいただきありがとうございます。参加しているので、もうワンクリックしていただけると大変うれしいです。よろしくお願いします。m(__)m