goo blog サービス終了のお知らせ 

今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

2/8 今日のは寄付 たいしたことないけど、チリツモだと思って…

2022-02-08 12:39:44 | 日記

今日のは前からしなくちゃと思っていた寄付、ほかの「捨てる」モノ無いので今日のモノでお願いします。

金額はたいしたことないのですが、このコロナ禍にあってここ2年特に風邪もひかず、あまり好きじゃない飲み会(笑)にも行かずお金もかからず、家族も息災で仕事も特段の変化無く、ちょっと外出できなくなっただけで本当にありがたい日々を送らせてもらっています。

その分なんかちょっとでも人のお役に立てば… お弁当もらって食べたから500円とか、飲み会でおごってもらった(1度ありました)から1000円とか… 貯めたのを今日ゆうちょのATMで振替しました。ここで注意事項が!! 小銭入れちゃいかんよね、手数料取られちゃう… でお札でやろうとしたら手数料とな… 自分のキャッシュカードからやらないと… でお札を貯金してから決行しました。良かった110円回避😃

塵も積もれば山となる、クラウドファンディングとか見ていると本当にそう思います。これからも無理のない範囲で年に一二度くらいは続けてゆきたいと思います。ところでどうでもいいかもしれませんが、節分も立春も過ぎたのに寒いですよね… 千葉は曇り空、絶賛テレワーク中で今お昼休み。

 

7844個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7 総務のマニュアル本もういっちょ 保健所さんもめちゃくちゃ大変だよなあ…

2022-02-07 08:18:44 | 日記
今日はまたおとといの続きが書きたくてもう1冊別枠で捨てて… もらった方に悪い…かもしれない(長々やっていると忘れちゃいます…)のでおととい同様、端っこだけの写メで失礼します。
 
最近の総務・管理のトピックスといえば新型コロナウイルス感染症対策! 私もこれに追われているのは確かです。でも今この感染者激増の段階で色々と聞かれたってお医者も統一の見解がよくわからないのにわかるわけないよ… 同業とそんな話をすることが多くなりました。 保健所だって今お医者や保健師、栄養士さんとかいろんなスペシャリストがいて、その中で疾病予防とか健康増進… なんて悠長に言ってられないくらいすんごい状況だろうな、とお察ししているところです。言うところが無いと矛先が向かう… 他人事ではいられない感情を持ちつつ、毎日ニュースを見聞きし過ごしております。
 
そう、上記ちょっとしましたがこの総務という仕事、同業同セクションとのヨコのつながりが他の部署以上にとっても大事なことだと私は思ってます。 そこで確認して安心できたり、意見交換したり時には教えてくれたり… 私にも何人かそういう仲間や知り合いがいて心強いのもあって長々続けられているのが正直な感想です。一応行政書士資格が私にあって、そこから縁あって司法書士さんや社労士さんの知り合いも仕事以外にいて、その文殊の知恵や傾向と対策を伺って昨今のこのトピックスである感染症対応や諸々をまあ何とか凌いでいるところなのです。
 
おととい、人事採用のことをちょっと書きましたがもうちょとすると新入社員が入ってきて…なんか報道などで言うからどんな会社も定期的に新入社員が…なんてのは大手ほど割合が多く…、中小企業勤めして中途採用とかがどれだけ重要かもわかりました。 
 
決算して株主総会して…イベントが同じことの繰り返しのようでいて、毎年のように違ったイレギュラーに柔軟に対応する総務、それが会社によってトップによってニュアンスが全く違ったり…しているのもホンネ。
 
私の今いる会社のセクション、今から行くところはありがたいくらい優しい人ばかりでみんな真摯に仕事に取り組んでくれるので私のストレスは私史上かなり低くしてもらっています。これから私も一所懸命・まだもうちょい先があるので気張ってやっていきます! 
 
もう新入社員が子供くらいの年齢になってきて何をお話していいか実はドギマギしていて自信を失いかけることもあります。最近の学生さんはどこで訓練されたかプレゼンも上手で、レポートもうまくまとめ自信タップリに話せる方もいます。私なんか実はそういうのは全くダメ…(ブログの文章でもおわかりでしょうが(笑))50過ぎてもそんなもん、年回りでお世話する方になっている不思議さを感じてますが、隠してやっていきます。
 
あと長くても10数年ですが、基本的には真っ当にやらせていただこうとまた気持ちだけは新しくしました。以上、ちょっと仕事の小休止を兼ねて冊子2冊捨ててさせていただきました。快晴の中、電車に乗って向かっておりまする^_^
 
 
7843個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/6 今日は保存容器2つに変更 実家して確定申告も済み!?ました。

2022-02-06 20:04:44 | 日記

今日は総務のことを続けて書く、と予告したのですが実家へ行くことになり変更して先延ばしです。捨てるモノなかなか無いのでこのブログの延命措置、お許しください。

昨年から父の確定申告をパソコンで代行して私がやっております。子供に収入の把握とかイヤかもしれませんが、パソコンでちゃちゃっとやってしまった方が速い時代。帳票と医療費明細を用意してくれているのですぐ済みました。昼ご飯に天丼を買って小一時間… それと誕生日が近いのでショートケーキ1つ持って… 

そう、実家のウチの4人、父、亡き母、私、弟みんな2月生まれなのです。私だけ月末ギリですけど… どうでもいいですね… で何かとあって誕生日に実家に寄れないといけないので誕生日よりちょっと早めに&確定申告があったからディスタンス取っての実家。早々に帰ってクルマをディーラーに持って行ったり買い物したり用足しして、今自分のことでパソコン、もうちょと経ったら会社のことを下書きします、たいしたことないけど気ぜわしい…

この保存容器、シンクの隣に山積みに… 整理したら?と全部出してこの4つを捨て、でこのうち2つは食品が入ってた容器。保存容器は右の2つなので今日のモノで!色も変わっているから衛生的にも… 実家へ行ったら「親片」しています。父は明日は3回目のワクチン接種だそう、気をつけてお医者してきてください。息子はまた何かあればなるべくすぐ伺うようにいたしまする。

 

7842個 モノを捨てました!(^_^)
↓ご訪問いただきありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 総務のマニュアル本 なかなか奥深くて私は好きな仕事です。

2022-02-05 09:21:44 | 日記
今日のはいただきものの総務マニュアル本、年間予定とか諸々書いてあります。それとちょっと古いのは若い人のあげられません、中身も変わってくるし…。尤も総務やりたい!って人もあまり居ないような…(私見) とにかくこういうのが要らないほど総務という仕事を民間法人3社で延べ17、8年やっています。仕事が忙しい時ほどちゃんと振り返らないと… と思い業務上のことを書かない程度に振り返ってみます。

総務と言っても会社規模によって全くその守備範囲が違います。この本で約束手形のことが書いてある:振出人の確認とか金額や裏書があるかとかチェック… なんて経理みたいな(私は営業時代に手形のことは習いましたけど…)管理全般を扱う守備範囲の広い総務だったり、人事や庶務、労務、営繕など大企業で細かく分かれている総務だったり様々ですが、私は経理経験はほとんどないのですが前者のほうがほとんど… なんでもやらせてもらって忙しく働いて今があります。 特に給与計算と人事採用については本当に勉強になりました。同じような支払い方の中身、働く仲間を探すというのは同じようで、時代や業績、社風によって全く違う奥深いものです。

私には上記3社のうちの2社目で私の中途採用当時お世話になった私よりひと世代上の総務課長がいて、その方の後任で総務をやらせてもらったのが大きかった。「たつみちゃん、総務は会社のブレーンであり顔だよ」「なるべく昼ご飯は一人で食べないで、いろんな話を聞くといいよ」法曹資格勉強をされていたのと会社の厳しい状況を乗り切った知見で仕事の内容から細かいことまでとても丁寧かつ親切に腑に落ちるように教えてくださいました。最近はお会いできていないのですが、明るく朗らかで見るからに頭の回転が速いという感じの方。その後その方も私も会社を辞めてしまいましたが、私はそのスキルを活かして今の仕事で貢献できるようになりました。本当に大切なご縁、また必ず一杯やりに行きます。

それと会社にいるのが9時5時だからか結構簡単な仕事に見られます。でもね… 手を抜こうと思えばそれなりで、頑張ろうとすると結構テリトリーが広がっちゃったり… なかなか難しい仕事だと思っています。感覚も人格も大事だし… まだまだと思って、このお休みもちょっと溜まった文書作りの下書きに励みます! 明日も同様の捨てモノを用意したので😃笑、最近の思っていることを書きますね。 以上、今日もご覧くださりありがとうございました。千葉は快晴^_^


7840個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/4 紙の帽子濃いピンク 桜の季節が待ち遠しいですね。

2022-02-04 05:40:44 | 日記

桜を外で愛でるわけにいかないからせめて雰囲気だけ… あるちょっとした飲み会イベントに花を添えてほしいと言われたので桜グッズを色々と買いました。数年前…

他のモノはまだ使えるけど、これはつぶれているし… で今日のでお願いします。

前にレインボーかつらを捨てたりして昔から何となく見ていただいている方はお分かりでしょうが、結構ふつーにしているようで飲み会とかになるとお調子者です。お祭りごとがあるとすぐ乗ってしまう… 同じく桜色の蝶ネクタイも発見してしまいました。それは取っておきましたよ(^○^)

早くふつーにイベントやれるようになるといいですね。人も何となく減ってきて、でも電車は人減ってないし… なんかうまく説明できない社会状況。でもおかげさまでみんな元気で毎日過ごしています。以上、今日もご覧くださりありがとうございました。外はまだ暗いのに起きちゃった笑 よい週末をお過ごしください。

 

7839個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/3 平成26年の年賀状 もうここでやめときます、大変…

2022-02-03 07:03:44 | 日記

微妙に箱に入らないのでもう1年分やってみました。1月29日に続き… 

安易にやっているようで結構大変、表裏合わせると200ちょっとあるので撮るのが大変です。こんな忙しい時に… 自分ちのも出てきましたが、ムスメっちがかわいい&小さい… そうムスメっちといえばこの年8年前に上野の森でやった進撃の巨人展に一緒に行ったなあ… あんなに小さかったのに大きなお兄ちゃんたちに混じってみてたっけ… 「妖怪」ウォッチの次は「巨人」… 行く末を案じましたが、まあふつーにやってくれてます。

あと「笑っていいとも!」が終わったよねえ… そういやあこの前「ブラタモリ」で竹富島やってました、その前の週は石垣島、行ったことがあるから見入っちゃった。石垣島はなんで南国の作物だけじゃないものも作れるかよーくわかりました。 片付けとは関係ないですね… 

あ、それとグアム旅行に先に行ってるのに合流しようとしたら… 不幸があって後乗り出来ず、結局成田空港に迎えに行っただけだったなあ…↓ そんなことを思い出しながらデータにして捨てました。以上、今日もご覧くださりありがとうございました。なんかずーっとパソコンしているような気が… というくらい色々と気ぜわしくやってます!

 

OGPイメージ

8/31 レオパレスの株主優待券5冊 グアムで使った残りです。 - 今日捨てたモノ

前述ですが、私の都合で私だけ、ワタシだけグアムに行けませんでした。これはマイルで航空券取って、これで宿泊してきた妻の努力!?のあかし!!グア...

8/31 レオパレスの株主優待券5冊 グアムで使った残りです。 - 今日捨てたモノ

 

 

7838(ひとまとめ1コ増やしました)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/2 マッチでーーーす 今日のは3つにしときます、みんな想い出があります。

2022-02-02 06:58:44 | 日記

マッチは誕生日のろうそく点けくらいしか使わなくなりました。でも匂い消しに使えます、トイレに(火災報知器とかに気を付けて…)などなど。

これにはみーーんな(あ、ひとつだけわからん…)想い出があります。その中でちょっとしけっているマルをしたこの3点、今日のモノで。でも大半の中身は使ったこともお伝えしておきます。伝えてどうなるもんではないけれど… 残っているのもきっちり使わせていただきます。

上のマル:(左から)沖縄旅行で初めて泊まったエッカホテルの(今はありません)、外務省飯倉公館(外交資料館に何回か行きました)近くにあるそば屋さんの

中の段:(左から)母親が好きだったファミレスジョナサンの(さつきが丘のお店によく行ってました)、確か六本木ロアビル近くのタイ料理店の、沖縄で弟が結婚式したホテルの(確か恩納村、阪神タイガースがキャンプしてました)

下の段:(左から)確か千葉そごうにお店のあった明治パーラーの(今は無いと思います)、神戸のホテルの(行ったことないです、私に唯一?のモノ)、そして最後のマルはプレナ幕張にあった回転ずし屋さんの(今はありませんでした、この前隣のくいどんに行って確認済み) 以上、今日もご覧くださりありがとうございました。朝陽がきれい^_^

 

7837個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/1 昨日の続きの筆記具 今日は5コ使える、ということで。

2022-02-01 06:19:44 | 日記

鉛筆4本とカバーの無い3色ボールペン、計5つで今日のです。昨日の続き、昨日のうちに避けときました^_^

カバーの無いのを妻は新聞チェック用にとか使ってました。よーく見てみるとほかに3色ボールペン2つあります、それも一つはほぼ新品… こんなになるまで使うことはないでしょう… あとの2つを使ってくださいな^_^

あと鉛筆はB以上、それ以下の使いかけのは捨て!でもムスメっちのキャラクターモノなどは残し、でも複数あったら捨て!という基準値を設けて出してきました。決め込むのはとても片付けでは大事! それは言えると思いますます!!

そういえば会社では毎度使っている手帳とボールペン1本、鉛筆1本で仕事が済むようになりました。本当にデジタル化を進めで時間の有効活用を図らないといけませんね。ちょっと手書きが無いなんてさみしい、とかいうのはプライベートでやって、ビジネスは効率を追求しないと… なんとなく思考がそっちに行っちゃう2月初日、しようがない笑 今日も働いてきます。あ、後の電池2コと瞬間接着剤は使えないのでカウントせず、です。皆様本日もご訪問頂きありがとうございました。ステキな一日でありますように。あ、夜が明けてきました^_^

 

7834個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする