今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

2/22 お菓子と紙バッグ金 伯母が亡くなりまして、お返しものです。

2022-02-22 06:34:44 | 日記
先週実家したのは父と伯母(母方の、母の姉です)の葬儀に出るためです。享年86、本当にお世話になりました。シンシアリーと袋に書いてある返礼品の紙袋で小袋、小箱に入ったお菓子をもらいました。
 
このコロナ禍で、家族葬に近い形式。私は一応冠婚葬祭式場の仕事をしていたので何度もそのような場にはいたのですが今までに無い光景でした、人数制限とか当たり前のようで、祭式を行う業者の方も大変そう… 色々と気になりながら参列してきました。 伯母の長男である子供のころよく遊んでもらったいとこのお兄ちゃんももう還暦。たっちゃん久しぶり… その周りにおじさんたち… 父と同様80前後になっています。52にもなる私だけどやっぱり「ちゃん付け」…ですよねえ^_^ 
 
おじさんも色々でまだ働いている母の妹(亡くなった伯母さんの妹)の旦那さんのおじさん、もうすぐ80なのにまだ定年後再就職した会社で働いている… 変わらず若々しくてビックリ!「おじさん、仕事大変だから自分は定年したらすぐにでもやめたいくらい」と私がいうと「たっちゃん、カラダの動くうちは働いた方がいいぞお」未だに薫陶をうけてきました。 そうかと思うと父と同じ年の80ちょっと過ぎ(くらい?)おじさんはちょっと腰が悪くて歩くのも大変そう… 人それぞれいろいろ… ですね…
 
亡くなった伯母さんの棺の前でいとこの兄ちゃんの父方のいとこさんと初めてお会いしました。 祭壇を見ながら「いつも笑顔の伯母さんでしたよねえ、いい写真だ」と。「本当にそうですね、いつも笑ってましたものねえ」と私。 いつもバリバリ働いていて明るくて、子供のころからスポーツが得意(実際に見たことないけど…)と聞いていた伯母、蓼科や熱海など近場に親戚みんなで旅行に行ったりして思い出もいっぱいあります。
 
 
これは返礼品でいただいた中の、小分けに出来るお菓子。いっぱい入っているので一部会社でのおやつにイン、一応今日のモノでお願いします。会社半日有給休暇をいただいて行ったし… また伯母のこと思い出して書かせていただくと思います、思い出すことが何よりの供養だと思って。
 
 
7880(今日のもひとまとめ1コ増やしました)個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする