今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

4/20 レシピ本ワンコイン ちょっとしたおかず本、大好きです。

2022-04-20 07:22:44 | 日記

ついつい衝動買いしてしまう今日のようなモノ。

以前にもここで書きましたが、オレンジページにレタスクラブ… ちょっとしたおかずが作れる本、ついつい買ってました。最近WEBで見られるからあんまり買っちゃいかんのは承知しているのですが…

これにそういえば鯖缶を使ったレシピが出てましたねえ… 卵でとじたりして丼ものにしたり…作らないのにそういうのは楽しむタイプです。でムスメっちの整理に倣い、自分のとこも整理して今日のモノで。ラクうまごはん、で検索したけどいっぱいありますねぇ…

それとエッセはメルマガ、取ってます。片づけのこととかいっぱいネタが上がっているし… やっぱりこういう雑誌好きですが、自分はなるべく図書館で済まそうと思っています。今のところは… 

 

8018個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/19 そのままできる角帯 でも締めた方が気合が入ります!

2022-04-19 06:27:44 | 日記

落語を嗜むようになって遅まきながら着物デビューしました。そういえば結婚式の紋付き袴は似合ってたっけ、自分で言うのもなんだけど^_^ そんな感覚もよみがえってきました。

そんないいモノは買えませんが、先日妻がヤフオクで正絹の角帯を買ってプレゼント…と思ったら買わされました(笑) いや、欲しいって言ってたんだからいいんですけど… 洗える着物とかあって、そんなんでも気持ちが引き締まったりして、着物って良いものですね。

それでこれ、セットで買った中に入ってたモノ。ワンタッチとか言っているのもありますが、やっぱり自分はきちんと締めた方が気合が入って良い、のでこれは売ることにしまして今日のモノ、です。

私は貝の口しか締められないのですが、でもそれできちっとはまると気持ちが引き締まります。このゴールデンウイークもまた着る機会があるので楽しみ、では今日も働いてきますっ!

 

8017個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/18 八ッ場ダムクリアファイル どうしても民主党政権を思い出しちゃいます。

2022-04-18 06:24:44 | 日記

うわっ、でっか!しかも黒でかっこいい! で草津温泉に行く途中の長野原草津口駅の横にある売店で自分のお土産にしました。ヘビーユーズしたからか白くなって劣化… 今日のモノでお願いします。あ、でっか、はダムのこと。ファイルは普通の大きさです。

草津温泉、最近の我が家のマスト旅行場所、年に1度の予算措置を何とか続けています。上野から特急草津号に乗って長野原草津口に近づくと… 右手に壮大に見渡せる八ッ場ダム。私の人生より遥か長い期間紆余曲折あり最近完成を見たという想像を絶するスケール感、いつもどうしても眼をそちらに向けて、ここに沈んだ温泉街や旧駅舎などネット上で見た諸々に思いを致してしまいます。

昨日の休み、これをアップするのにと思いWEB上の資料… 利根川ダム統合管理事務所や群馬県、東京都…その他諸々のブログなどを拝見していました。群馬県のページに「一方的な方針転換」と書かれているくらい大規模開発の「予断を持たない再検証」の旨で当時の前原国土交通大臣は「中止します!」と仰っていました。「苦渋の選択」をされた地元にとっても行政にとってもびっくりなことだったと私は沖縄の普天間移設問題以上に記憶しています。そしてつい2年前にダムは中止されるどころか運用開始されていますよね。

もちろんダムの有用性云々については長い期間の検証が必要だと思いますが、この「中止します!」と言って中止にならなかった件は、今そこにある現状把握と関係者への交渉の大切さを改めて自分にも問う出来事でした。「自分が正しいと思うことを主張しすぎたり、独断で決めたりして、却って迷惑かけてないかな?」 正直これを持ち歩いると自分に問うツールにもなりました、ありがとうございました。 それよりなにより機会あれば川原湯温泉、行ってみたいですけど… 草津温泉のパック旅行と違ってお値段もそれなりだったりするのが正直ネックかな… ということで今週も頑張ります!!

 

8016個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/17 防災管理の知識 だいぶ古いモノですが、大切なこと。

2022-04-17 10:55:44 | 日記

私物に入っていたので転職(16年前)前後のモノだと思います、この頃はある意味自分投資、じゃないですが有給休暇取って自腹でも講習会とか行っていたよなあ、よく。ということを思い出したモノ、今日のでお願いします。会社にはこういうのの最新版がある… はずですから。この頃くらいまで防火防災管理体制を作ったりとか一応実務やっていました。あ、巻末みたら年次くらいわかったな… もう捨てちゃいました。

私のサラリーマン30年は大雑把に言うと前半が営業職、後半が管理の仕事してます。防火防災ということを意識したのは3社目に移ったすぐ後に起こった2001年の歌舞伎町のビル火災、避難経路を物が塞ぎ、防火扉が閉まらかかったと報道されました。振り返るとその後すぐに管理方の仕事になった私は特に物の管理を意識するようになった気がしています。

またこの講習を受けたであろう前後には、事故や地震で本やCDが崩れて埋もれて亡くなったという事案も複数報道がありました。消防法の大幅な改正や3.11などでの見直しでだいぶ意識されてきたように思いますが、日ごろからの意識、点検、目視など率先して意識させていくのも大事な責務だとこういったことを学んで得た私の大事な業務意識だと思っています。

こうしてゆっくりしている日曜日でも災害はいつ起こるかわかりません。モノを捨てることをブログにする毎日ですが、災害に備える側面もよくよく考えると十二分にあります。全部が全部対応できるわけではありませんが、今よりリスクヘッジできることがあれば速やかに対応して、少しでも安全度が高まる環境で過ごせるように、大事なことだと思って読み返してこちらは処分済みです。

 

8015(一応ノーカンにして0コ)個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16 カレンダークリア3点 過去3年分…ですよ^_^

2022-04-16 10:50:44 | 日記

個人でも仕事でも私の周りには書類がいっぱい、ムスメっちのは高校進学に伴いいっぱいのなんとか書類、会社でも事務屋なので電子なんちゃらの世の中でも書面は持ち運びまくりです。

紙がお安いからですよね^_^ グーテンベルクの活版印刷以来、身近になった印刷物とデータで送りますから、のせめぎ合い、真理はどこにあるのだろう… 我が心の中で葛藤しながら日々過ぎて行っています、と高尚っぽく言ってみました😃笑

持ち運ぶクリアファイルも当たり前のようになり、こちらはカレンダーも付いたモノを買い求めて使い古したモノ、前三年分、あまり使い古したように見えませんが。

オリンピックパラリンピックで祝日が動いたり、カレンダー作る方も大変だと思います。人によって同じカレンダーを欲しがったり、カレンダーわざわざ買う人がいたり… で私はカレンダー要らない派なのですが、わたせせいぞう先生の絵が好きなので卓上だけはいつも買って持ってます。まあ何だかわからないくらいせわしいので今日はこれでお願いします🤲

 

8015個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15 お風呂のスポンジ2コ だいぶ花開いたのと…

2022-04-15 00:08:44 | 日記
今日のはお風呂のスポンジ。
 
あまりにもお花が開いて、しかもちぎれてきているので100均で新しいのを買いました、入れ替えて今日の燃えるゴミ捨てたモノ!
 
じゃあ、あとのひとつ、というとだいぶ前にこれも100均しました。でも使ってみても… ふつーのスポンジで済ますことができます。頑張ったら背中も大丈夫。
 
ずーっと放ってあるので衛生的にどうかなと思って処分しまして今日は2個、まだまだ寒いですが今日も頑張って週末ゆっくりしたいです。その前に寝ないと…
 
 
8012個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 ダイヤル南京錠 が使えないし、持って行くのも…

2022-04-14 08:18:44 | 日記

ムスメっちもの、続けます。と言ってもこれは買ったもの、100均。高校に行くようになってロッカー用だと思うのですが必要とのことで妻が買ってきました。某100均で… 

数字3つで設定してカギをするタイプ、よしこれで… カギをしようとすると… はまらない… 差し込めないとまず使えない… で私の手元に。私も力いっぱいやってみたのですが… はまらない、差し込めない… 仮に差し込めたとしても硬すぎて毎日使うのはちょっと…

別の100均で違うカタチの数字3つ設定のを買ってくると… 普通に設定できて、ムスメっちもふつーに使えます。これだけ返しに行くのも… 今日のモノでお願いします。

何かと気ぜわしいこの4月ですが、こんなこともあるのですね… プラスチックのパッケージに入っているから試すことも出来ないし。まあ小難くらいだと思って、ジュース一杯飲んじゃったと思って、他の厄介払いももしかしたらできちゃったかなとも思って、やり過ごしました。以上、今日の捨てたモノ!

 

で先日、稲毛海岸駅近くのマリンピアで100%オレンジジュースの自動販売機してきました!こちらを見て機会あれば行ってみたかったのです。一杯500円!

 

フレッシュな自販機🍊 〜プチ工場見学〜 - よかった探し

先日、イオンでフレッシュジュースの自販機を発見👀なんじゃこりゃ⁉︎私の自宅の周りは、AEONだらけ😆普段から、その日の気分でどこのAEONに行こうか選...

goo blog

 

おー。これかあ

オレンジ3,4個を絞る、とありましたが4個がマルところから絞られていきました。

ビニールでパックされていてこぼれない…

飲みおわった後にコップにマークがあるのに気づきました。 一人で平日飲むと味気ないし、他に誰もいませんでしたがまあ良し。以上、物見遊山でした。今日も頑張ります!!

 

8010個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13 ムスメっちの4点 今日のは姪っ子に送って「活か」します!

2022-04-13 06:19:44 | 日記

ムスメっちの高校生活、始まっております。バスでちょっとかかりますがもう15歳だものね… あんまり過度に心配してもしようがない…。そういえばもう初日でお友達がいっぱい出来て、LINEも交換したとか… 人見知りしないのがムスメっちの素晴らしいところです。

そのムスメっちの整理、洋服は土日のにこれを加えてだいだい一区切り。今日のは姪っ子に送るモノ。スタジャンはこの前まで着ていたような… REPIPIです。こういうのはもう着ないんだとか… おニューのトレーナーやガウチョなどと計4点、今日のモノでお願いします。いつ送るかは未定。

そういえばムスメっちの入学式当日、近所の神社へお参りに私だけで行きました。私は参加制限(子供一人に親一人という制限)があるから妻が行って私は家で待機だし… そこで引いたおみくじ、吉でしたがその裏に「物を大事にし活かし、働かせることが神様の思し召し」(だいぶ端折ったかもしれません…)とありました。捨てたモノブログをする私にとってありがたいお言葉。今日も活かすことができました!

いや、実際に捨てたにしてもそのスペースを何かに活かすという側面もあるし、使えるモノについては今一度思い直してここに載せず使い切るということも出来ます。ちょっと単調でつまらないこのブログですが、ライフワークとしてまだまだ続ける自信がちょっといただけた参拝にもなりました。 ムスメっちいい機会をありがとう、お父ちゃんはお式に出られなくても貴重な時間をいただきましたよ。まだ新年度、高校生活も始まったばかり、今日もお互い頑張りましょう!

 

8009個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12 ハッシュパピーのシューズ このコロナ禍、支えてもらいましたっ!

2022-04-12 06:37:44 | 日記
今日は燃えるゴミの日、特にこの2年あまり特に私を支えてもらったシューズとお別れしました。ありがとうございました、今日のモノです。こういうのローファー、でいいのかな!?
 
幕張のアウトレットモールにまだハッシュパピーのお店があったころの閉店セールで買いました、確か6,7年前。で履きやすい… ウイルスで不安な中、出勤するのに多用しましたよ。
 
外見がふやけてきたのとソールが擦り減って… 雨の日とか危なくなってきました。インナーもちょっとボロだし… それと次の出番のシューズはまだストックが複数あります。
 
1年2足で回している、片付けの基準を書いたどなたかの記事を読んでそんな感じがいいかなとも思って倣ってまあ同じように実践しています。あと一生の間、何足のシューズとお付き合いしますかね!?
 
 
8005個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 ムスメっちの上履き 3年間ありがとうございました。

2022-04-11 06:24:44 | 日記

今日のもムスメっちのですが、上履き。

3年間、足はあまり大きくならなかったようでそのまま使い続けもうボロボロ… ありがとうございましたと言ってもらって私が捨てて今日のモノです。

特徴のある模様がわかっちゃいかんと勝手に思って一応隠しておきますね…

今日から本格的に高校生活、とにかく身体に気をつけて気張ってもらうのみ!! オヤジも負けじと頑張って参ります。働き過ぎたか昨日は体調優れず籠りっきり、眠りまくりで体力回復しましたあ!

 

8003個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする