先週の月曜日
とても天気が良かったので
初めて東にある「長峰山」に行ってきました。
北アルプスの対面というのでしょうか。

標高934mの山頂からは
安曇野平と北アルプスがバッチリ見えました。

太陽が背にある時間帯が1番良いみたいですね。
いつもは散歩中や
アルバイト先に向かう時に見える
ただの低い山でしたが
行って見ると、
ちょっとしたトレッキングもできるし
4時間くらいで光城山もぐるっと巡れるみたいです。
桜の咲く春はきっと素敵だろうな。
朝靄も薄っすら見えました。

また訪れたい場所が一つ増えました。
とても天気が良かったので
初めて東にある「長峰山」に行ってきました。
北アルプスの対面というのでしょうか。

標高934mの山頂からは
安曇野平と北アルプスがバッチリ見えました。

太陽が背にある時間帯が1番良いみたいですね。
いつもは散歩中や
アルバイト先に向かう時に見える
ただの低い山でしたが
行って見ると、
ちょっとしたトレッキングもできるし
4時間くらいで光城山もぐるっと巡れるみたいです。
桜の咲く春はきっと素敵だろうな。
朝靄も薄っすら見えました。

また訪れたい場所が一つ増えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます