青空と緑が眩しく感じる
季節となりました。
ご無沙汰しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/f57a7ea9b1f627b83ea3fc266cbec6cb.jpg)
近所の畑では
麦秋の刈り取りが
始まろうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/677b8f6ef78df9b2bffdbe3006c2d0ac.jpg)
先日のニュースによると
昨今の世界情勢の激変で
外国産小麦の価格が高騰し
今、讃岐産の小麦が
安定して安く入手できる小麦として
注目されているそうで
自分もたまにパンを焼いたり
うどんを練る身とすれば
次は 香川産の「さぬきの夢」で
挑戦してみましょうか⁈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/09dad881648a393affb1d1b40cfead49.jpg)
そんな中
先日、隣市の観音寺にある
「高屋神社」を参拝してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/724c5dc62f36febc616e352d3b83c938.jpg)
この稲積山の頂上にある
本宮は標高404m
ほぼ急登です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/60f2cfd8b3d8d40cb4e10c13638796e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/da8e4de3aaf2f06f18adfd0c10fb368a.jpg)
最後の270段の階段は
一緒に行った太郎も
頑張ってくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/4c97e1bc4d8ed01be4180ad9e89ff5e9.jpg)
登り切った後の絶景は
息を呑むほどの景色が
広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/9abc001b57b966d4ddef32861976162b.jpg)
本当は、本宮の直ぐ裏まで
車で行く方法もあったのですが
それは後の祭り…
しばらく筋肉痛が抜けず
久しぶりの山登りは
堪えました〜w