秋雨前線が日本海を覆っていた今週
一泊の車中泊に行ってきました。
今回は
長野市から野沢温泉を経由し
国道177号線で栄村から十日町をかすめ
国道252号線で柏崎市へ
ちょうど夕刻

お目当の道の駅は、なんと廃業していて…
結局、
上越市の「 道の駅 よしかわ杜氏の郷 」
で車中泊しました。
翌日は、直江津港の朝市

そして越後五智国分寺で銀杏を拾い


糸魚川から白馬村経由で帰宅。
今回の目的の一つは
野沢温泉外湯へ入ることだったのですが
春に野沢温泉へ行ったとき
大湯、熊の手洗湯、秋葉の湯の3湯に入り
その時に
温泉たまごを自由に作れる
専用の温泉の存在を知ったので
今回は、温泉にプラスして
家から持参した卵で
温泉たまごを
美味しく頂くことができました。



十王堂の湯
相変わらず、熱い湯温に
同時に入ってきた女性とふたりで
加水し備付きの板で湯もみをし
入れるまで相当の時間を
費やしたのでありました。
一泊の車中泊に行ってきました。
今回は
長野市から野沢温泉を経由し
国道177号線で栄村から十日町をかすめ
国道252号線で柏崎市へ
ちょうど夕刻

お目当の道の駅は、なんと廃業していて…
結局、
上越市の「 道の駅 よしかわ杜氏の郷 」
で車中泊しました。
翌日は、直江津港の朝市

そして越後五智国分寺で銀杏を拾い


糸魚川から白馬村経由で帰宅。
今回の目的の一つは
野沢温泉外湯へ入ることだったのですが
春に野沢温泉へ行ったとき
大湯、熊の手洗湯、秋葉の湯の3湯に入り
その時に
温泉たまごを自由に作れる
専用の温泉の存在を知ったので
今回は、温泉にプラスして
家から持参した卵で
温泉たまごを
美味しく頂くことができました。



十王堂の湯
相変わらず、熱い湯温に
同時に入ってきた女性とふたりで
加水し備付きの板で湯もみをし
入れるまで相当の時間を
費やしたのでありました。