だいぶ、厚着をしなくても
生活ができるようになってきた
瀬戸内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/6a4ea4b50bb4d84039da524375b622e1.jpg)
今朝の散歩は
かなり引き潮で
いつもは海の中の海岸も
景色が変わって
面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/a38853611cd2a8719c6f845e50069499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/ee71eee23361ece39a653529c64811e2.jpg)
実は、
3月に入って
相棒がひとり増えまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/e2910bdb8b97f54c52c5fa509777ceeb.jpg)
太郎といいます。
以後お見知りおきを、、、^.^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/f88250b0f19678d4e5cef3a4faa2ea77.jpg)
4年前に最後の1頭を見送り
もう、わんことの生活は
無理かなぁ、、、と
漠然と思いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/747b15b37c0f8e480d44e45b07df0bac.jpg)
でも、何かの拍子で
もし出会いがあったのなら
その時は絶対に飼おうと
それが突然やってきて
飼い主さんがご高齢にて
飼えなくなってしまい
SOSが出た2才の柴犬を
家族として迎えることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/ed7587872ecd525f5d1d2c0496edbc0d.jpg)
我が家にきて約2週間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0c/e04d176a1b7b5577f916e804381e5262.jpg)
私たちのことは
きっと
「このおじちゃん、おばちゃんは一体だれ?」
と思っている風(笑
散歩途中にすれ違った
高齢の男性を
ずっと目で追いかけ
ついていく素振り
起きたてに寝ぼけて
「ここはどこ?」という風に
周りを見回し続けたり
ごはんもなかなか食べてくれず
あれやこれや用意しても
お腹は空いているはずなのに
口をつけてくれないのは今も続き
ひたすら
迎えに来てくれると信じている
元飼い主を待つしぐさは
とても切なく、。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/134fe6966553f6ecbc19d7cd1b4dc5f0.jpg)
私たちが知らない
前の生活を
太郎の行動を見て
想像し
なるべく近づけてあげたいな、と
ゆっくり、のんびり
これから野路家の一員に
なっていって欲しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます