あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

お仕事につながればと、一生懸命、書いています。

田ぶし

2016-10-26 17:15:35 | ラーメン


湘南台で打ち合わせの前に、例によってラーメン屋検索。
高円寺の名店と言うウリ文句で、写真も旨そうだったので、「田ぶし」に行ってみました。

ガッツリ和ダシに獣系がのって、ダシは結構濃厚。
そこに太麺が絡んで、食べごたえはバッチリだよ。

確かに旨い。

写真から(アンド、中央線繋がりで)「春木屋」に近い感じと連想していたんだけど、ちょっと違う。
もう少し甘めで、トゲトゲしさはまったくない。

どっちも美味しいけど、一般受けは、こっちの方がいいと思う。
他店舗展開しているのは頷けるね。
春木屋の中目黒店はなくなったしね♪




dsc_0002




食べログ→ 麺処 田ぶし 湘南台店


福沢諭吉

2016-10-25 09:55:21 | コラム


先日、クイズ番組で『「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」とは、誰の言葉?』と言う問題があった。

その時のクイズの答は、福沢諭吉。
でも、それって、間違いだからー( ̄▽ ̄)。



原文は『「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と云へり』。
語尾に「と云へり」が付いている。

『・・・人の下に人を造らず」と言われている』と言う意味。
「言われている」と言うことは、福沢が言ったのではなく、誰か別の人が言った言葉を引用していると言う事になる。



じゃあ、誰の何を引用している?
正確な答えは出ていないけど、トーマス・ジェファーソンの独立宣言の一節からだとする説が有力。



まあ、娯楽番組だからって、割り切れば気にならないんだろうけど・・・。
( ̄∀ ̄メ)


ビブリア古書堂の事件手帳

2016-10-24 11:21:52 | 日日是好日



2013.02.13 @faceook********************


「ビブリア古書堂の事件手帳」が、面白い。

月9っぽくないよね?

アームチェア・ディテクティブ(安楽椅子探偵)って、ジャンルがあるんだけど、正にそのもの。
シャーロックホームズで、一つの帽子から持ち主の性質や職業、現在どうしているかを淡々と語る話があるんだけど、あれもアームチェア系?

モノを見ただけで、分かる人は、全体が透けて見えちゃうんだろうね。
全てが論理的に頭の中で繋がって。



こんな出会いじゃなくて、本で読みたかったな。
ドラマ見た後だと、面白くないのかなぁ?


823443_408761452551356_544952900_o



********************2013.02.13 @faceook




剛◯彩芽って、人気ないのかな?

先日、職場の娘に『剛力◯芽にちょっと似ているね♪』って、話をしたら、
『どの辺ですか?』
『つり目のところがですか?』
などと、ちょっとムッとした様子だった。

地雷を踏んだか?(笑)



「ビブリア古書堂・・・」なんだけど、寺脇の頃の「相棒」に似ていたかな?

頭脳明晰の文系と体力勝負の体育会系。
ってか、この組み合わせは多いよね?

あと、体育会系の部分が、女性になっている変形バージョン。
この前始まった「IQ246」が正にそうだ。
第一話を見たけど、面白かったので、期待しているよん♪



あ、「IQ246」の第一話で土田太鳳が、『振り向いても奴はいないか?』ってなセリフを言っていた。
奇しくも、第一話のゲストは石黒賢(=^▽^)σ。


麺屋すみす

2016-10-23 21:40:34 | ラーメン



2013.02.06 @faceook********************


青一ってラーメン不毛の地だよね?
「武蔵」も「づゅる麺」もなくなったし、食べログで検索しても5件ぐらいしかない。



とりあえず、「づゅる麺」の跡地に出来た「麺屋すみす」に入ってみました。
鶏にこだわったラーメンが売りで、ベースは以前紹介した「丸千製麺」と同じ博多水炊きスープ。
それにチキンと野菜でとったブイヨンを合わせてある。

水炊きスープはむったりとして丸い感じだし、ブイヨンは堅いイメージあるよね?
それらをブレンドして、凄く上手くまとまっている。
あと、レモングラスの酸味がちょっと利いていて、スープを飲んだ後、鼻からさわやかな感じが抜ける。
これは旨いよ!
大当たり(⌒▽⌒)V。

上にのっているチャーシューも、豚ではなくて鶏。
しかも、つくねとももと胸肉の3種類が楽しめる様になっている。

他に、水炊きスープに清湯(チンタン)を合わせたバージョンもあるので、次はそれを楽しみたいな。
超おすすめ!
絶対行った方がイイ!




819180_404951569599011_765589955_o



食べログ→ 麺屋すみす


********************2013.02.06 @faceook




あれから何度か行っているが、職場が外苑前に移って近くなったので、行きやすくなった。
で、先週、行った。



旨いよ。
久しぶりだったんで、スタンダードのバージョンを食べたのだけれど、やっぱり旨い。

本文にある「丸千製麺」は、この後の水炊きスープブームに巻き込まれたんだと思うけど、閉店してしまっていた。
しかしここはかろうじて残っていたよ。

でも、以前にあった行列はなかったなぁ。
まあ、こんなおしゃれな街でラーメンすする人も少ないから、元から厳しかったので、残ったのかな?