前編からの続きです。
翌朝は5時半起床。 今日もいい天気。
チェックインの時「本日は団体様がご宿泊で、朝食は7〜8時を避けられた方がよろしいかと思います」とのことだったのでオープンの6時から。 いただきま〜す。
んっ? 昨日の夕食と同じメニューが、、、
いやいや、あの雰囲気を楽しむのであって、、、
朝食の後は
2時間ほどフライトシミュレーターで遊ぶ。 計器類もちゃんと動くんですよ。 空港はもちろんセントレアに設定されてました。
セスナで初心者向けにセッティングしてあるとのことなんですが、コツつかむまでちょっと時間かかりましたね〜
楽しい! 最終的には離着陸やタッチアンドゴーもできました。
宿泊料金は高かったですが、飛行機好きの私としてはかなり楽しめました。
チェックアウトして第2ターミナル方面へ。 この建屋にあるものが目的の三つ目「フライト・オブ・ドリームズ」
中にはフードコートがあって、その頭上に見えるのは
ど〜ん
ボーイング787の初号機(本物)!!!
いや〜これは凄いよ〜凄すぎる!
凄い!(←語彙力)
1Fへ降りてみましょう。 1Fのオープンは10時からです。
ロールスロイスエンジン
こんな近くで見れちゃいます。
平日なのでコックピットも並ばず見られました(サンタは人形)
旅客機のコックピットは憧れますね。
お次はもっと凄いものが見られました。
「本日の空きあります」の張り紙がしてあったので店内へ。
15分の体験コースをやってみました。 ちなみに料金は3850円です。
凄いものとは、、、
ど〜ん
ボーイング787のフライトシミュレーター。
いや、もうこれ実機でしょう! 大興奮! 凄過ぎて冷静になれない!
最初にシミュレーターの経験とか飛行機についての知識を聞かれるんですが、スタッフさんが隣でフォローしてくれるんで、全くの初心者でも大丈夫とのこと。
私、ANA ROOMでシミュレーターの経験ありますからね!(セスナですが) ANA ROOMに泊まったって言ったら喜んでもらえました!(^^)!
設定はセントレアのRWY 36から離陸して左旋回し6500フィート迄上昇。
180度旋回した後は滑走路を左手に、そしてまたRWY 36に着陸というパターンです。
それでは離陸しましょう(えっ、操縦のコツとか計器類の説明は、、、無し!)
「では、フラップのレバーをこの位置まで」
「スロットルレバーを10cm(5cmだったか?)前に押してください」
「(計器を指しながら)エンジンの出力が40%迄上がったらこのレバーを押します」
押したら、おー!!! スロットルレバーが自動でMAXに動いた。
スタッフさんの「V1、、Vr、、V2」のコールに大興奮!
離陸した〜
時おりスタッフさんがオートパイロットの方位と高度を設定するダイヤルを操作してくれます(それで目標とするポイントが画面に出てくるみたいです)
旋回中にセントレアが! めちゃくちゃリアルです。
あの辺りが知多半島で〜
って、そんな景色を楽しむ余裕なんてないんですが〜
ちょっとだけオートパイロット(自動操縦)に「このボタンを押してください」
こちらのスタッフさん。 じつは航空免許持ちで、天草エアラインのパイロット採用の話を聞きに行ったことがあるそうです!
「このスイッチをいったんOFFにしてONにしてください」と、頭上のスイッチを。
ポーン! あっ、離着陸でよく聞くやつ。
それからオートパイロットを切ってマニュアルで着陸。 フラップの角度に応じて速度を調整していくんですが、もうアップアップです。 ギヤダウン。
あたふた過ぎて殆ど記憶がないです。 スタッフさんのフォローで何とか着陸出来ました(スロットルとかフラップはさりげなく調整してくれたみたい)
いや〜凄い経験をさせてもらった。
その後は第1ターミナルの4Fに戻ってとんかつ定食。
こちらのお店はごはん・キャベツ・しじみのお味噌汁がおかわり自由でした。
おかわりいかがですか〜とちょこちょこ回ってきてくれます。 いい店見つけた。
その後はスカイデッキで飛行機見物。
夕方の便で熊本へ帰還しました。
お土産は名古屋名物カエルまんじゅう。
頭の片隅にでも覚えておいてくださいね。 カエルまんじゅうです。
今回の旅、空港からから一歩も出てないって気づきました?
セントレア、凄く楽しかったです!(^^)!
飛行機好きには凄い旅でしたね😀
凄〜い満足度が伝わるブログでした😄
今回の旅のセントレアでのイベントは全て凄く楽しかったので(←また言ってる)また行ってみたいですね。
ロールス・ロイスのジェットエンジンは興味があったんで調べてみたら富士重工や三菱重工も携わっているんですね、、
セスナから787まで操縦しちゃうなんて流石‼️
操縦桿が手汗でベタベタとか?笑
今月末は帰省でセントレアによるけど、時間取れるかな〜
楽しいブログありがとうございました😊
運が良ければ貨物機への主翼の積み込みとか見られるみたいです。
「フライト・オブ・ドリームズ」ぜひお立ち寄り下さい。
特にシミュレーターはお勧め。