Preです。
プレリュードのエンジン不調から急遽買ったPCXでしたがバイクの楽しさを想い出させてくれ、毎日の通勤に聖地巡礼に大活躍!
走行距離は14000km超えました!
いや〜、こんなに伸びるとは、、、
スクーターとは思えない程乗ってて凄く楽しいんです!(個人差があります)
ただ、、、リヤサスの動きだけは許せないレベル(;′Д`)
3段階のプログレッシブスプリングが採用されてますが、強い入力が掛かるとダンパーが全く仕事をしてくれないんです〜(;´Д`)
具体的に言うと、大きな段差でお尻が浮くくらいすっ飛ばされるってことで、、、何度も経験済で、コーナーでこんなことになると凄く怖いです。
ってことで、先週注文していたサスが入荷したとの連絡をもらって土曜日に交換しました。
純正
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/1cef0ff5c5019a9f0998d3356f9a031e.jpg)
交換するのは、じゃーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/56cab0ec5fb0d997bd754ad8fef0a02d.jpg)
オーリンズ!(=゚ω゚)ノ
お値段は車体価格の約半分! って自分でもどうかねって思いましたし、1〜2万円程度のモノもありましたけどね・・・そこはやっぱりオーリンズでしょう! なんてったって二輪最高峰のモトGPに参戦しているワークスは全メーカーオーリンズですからね! オーリンズじゃないと勝
てないってことなんです、、、たぶん、、、 ←お前はレースするわけじゃかろうもん・・・
自分が満足できればいいのさ・・・
ってことで早速交換。 純正サスとの比較。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/68afc6ec995adb8917c97fce93026686.jpg)
アルミシリンダーに別体タンク、これだけで満足度高〜い
イニシャル調整のナットはシングル。 付属していた調整用の工具を掛ける穴が一つだけネジが切ってあって、ナイロンスクリューで回り止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/c2eb3f4d812cdaae5b72eeb9d8f9ea26.jpg)
リヤカバーとラゲージボックスを外さないと交換できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/9ca77ebcf50995f6b8f87ed29c9c982b.jpg)
付いた〜 サスの推奨値はスプリングのイニシャル(プリロード)3mm、ダンパーのテンション(伸び側)15クリック。
標準体重が70kgなので自分の体重を考慮して基準からイニシャルをー1mmで組みました。
今日はセッティングがてら「放課後ていぼう日誌」の聖地巡礼です。
最近は「くまにちSPICE」の水俣・芦北エリアレジャーでコラボして、ていぼう部4人でこの地域の魅力を紹介したり、
https://spice.kumanichi.com/outing/outing-feature/95103/
芦北町観光協会のHPで、アニメ「放課後ていぼう日誌」と芦北町実写風景が紹介されたり、
http://ashikita-kankou.com/teibou/
盛り上がっていることが嬉しいです!
さて、家を出発していつものところで一回目の休憩です。 トイレを借りるばかりでは申し訳ないので、いつも何か買ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/97e40b32fd68b244de801cda85e68e3b.jpg)
ここでテンションをー3。
まだ慣らし中ではありますが、ちょっと固すぎかなって思って方向性を見ておきたいということで調整します。
お次の休憩場所、これまたいつもの道の駅「たのうら」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/6e16b193f99a742c04c39930cd43baa0.jpg)
先週食べた太刀魚重が美味しかった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/9ac76aef7e9b8858dbba42d22f61f22e.jpg)
ここでイニシャルを更にー1mm。 これが凄く効いた!
到着〜佐敷城跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/7452582844666683302fe220200ab4bb.jpg)
ここからの眺めは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/527c5d504f79ef521a667060dbd4cf84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/90667abc12b93385b0a37a8f2eb72a89.jpg)
アニメの再現度高すぎ! めっちゃテンション上がります!
反対側はテナガエビ釣りをした橋が見えますね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/6e88a5ba4521738503aafada2bd03686.jpg)
サスは動きが大きくなったのでテンション+2クリック。
走行したら思い通りの動きでバッチリでした!
アニメの第一話で都会から芦北に引っ越してきた初日、周辺を散歩するシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/30/9585bff2fe20bc7ff55edc5458e14b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/02a2d11c0fa71d607445eb5105b708e3.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/0d631e0775ab00cb91fefdb52c3185cf.jpg)
道路の工事跡や堤防の目印?の白い部分も再現されていて驚くばかり(゜ロ゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/34bb3580ede5b39dacd414142c8b4b37.jpg)
陽渚と夏海の登校シーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/f76be5773035b6b3b0a0b97f020909c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/2bb6c1aad7bd5fd53193b32eff774c8e.jpg)
部室前でていぼう部の4人〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/b265eb0d7d87fca740bbd566f389e47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/074d912df5e734411bf900dd5e5b29a9.jpg)
黒岩部長
たぶん第一話目のタコ釣りで糸を絡ませてしまったときかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/d4692d57823e0d081521b57eb8d40d4e.jpg)
ここ高くて立ってるとかなり怖かった《(;´Д`)》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/94/27611c7827d73963b13db48149c8c16b.jpg)
夏海
陽渚が初キャスティングでそばにいた夏海のスカートが捲れちゃって、、、、
部長「ネコ?」
大野先輩「ネコさん・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/2204a5254df93337e2b9014e2fd810b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/964da64ce20185e4b1bb3686b212b10f.jpg)
今回はてんぐやさんには寄らず、帰りはいつもの八代よかとこ物産館でお惣菜を買って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/458223687882e56401fbb81ff29e70ab.jpg)
とりあえずセッティングの方向性は決まりました。
それにしても毎週芦北に通ってるな〜